- ベストアンサー
業務委託 年末調整 確定申告 医療控除
こんにちは。 各種申請についてわからないので質問させてください。 今年の9月より業務委託で仕事をしており、12月より正社員になる者です。 今年の9月までは無職で仕事をしておりませんでした。 以下のことをご教示いただければ幸いです。 ①年末調整はいるのか。いる場合はe-taxなどからやりますか? ②プルデンシャルに加入しており、マイポータルを開くと既に連携されておりました。このままこのデータを使って年末調整するのでしょうか? ③年末調整が終わってから確定申告の流れでしょうか? ④確定申告の際ですが、源泉徴収票がありません。業務委託はどこからか発行されたりしますか? ⑤医療費控除というのは確定申告の際にするのでしょうか? ⑥カフェ代やタクシー代など経費?にできると聞いたのですがこれも確定申告の際に申請するのでしょうか? 社会人経験が今までないため、全くの素人の質問で申し訳ありませんが、わかる方よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> ①年末調整はいるのか。いる場合はe-taxなどからやりますか? 年末に在籍しているのなら年末調整の対象です。年末調整を行うのは会社です。あなたは会社に必要な申告書と証憑を提出します。 > ②プルデンシャルに加入しており、マイポータルを開くと既に連携されておりました。このままこのデータを使って年末調整するのでしょうか? 生命保険でしょうか。年末調整で生命保険料控除が可能です。申告書と保険料を支払った証明書を会社に提出します。 > ③年末調整が終わってから確定申告の流れでしょうか? 業務委託の分は確定申告が必要です。確定申告の際には年末調整後の所得も含めます。 > ④確定申告の際ですが、源泉徴収票がありません。業務委託はどこからか発行されたりしますか? 業務委託の分には源泉徴収票などはありません。年末調整をした分は年末調整後に会社が発行します。 > ⑤医療費控除というのは確定申告の際にするのでしょうか? 医療費控除は年末調整では行えません。確定申告に含めてください。 > ⑥カフェ代やタクシー代など経費?にできると聞いたのですがこれも確定申告の際に申請するのでしょうか? 業務に直接必要なものなら経費になりますが、そうでなければ経費にはなりません。 経費の額は確定申告の時に所得の計算に使います。経費を支払ったときの領収書を保管しておく必要があります。