• ベストアンサー

中3数学

a<0のとき xの変域が-2≦x≦4のとき、2つの関数y=ax+4とy=bx2乗のyの変域が等しい。 この時のaとbの値の求め方を教えていただきたいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maskoto
  • ベストアンサー率53% (553/1030)
回答No.2

先ほどの回答について ※※※部分より下を訂正しました まずbがプラスの数だと仮定して y=bx²のグラフを書くと x=0でグラフが最も低い位置(y=0)になり 反対にそこから最も離れたx=4でグラフが最も高く(y=4²b=16b)なることがわかります このことから、この問題における変域は0≦y≦16bです また、a<0だから y=ax+4の直線グラフは右肩下がりの直線となるので このグラフの変域も0≦y≦16bということは 直線の右端の座標がx=4でy=0…① 左端の座標はx=−2でy=16b…②と言う事になる ①の座標をy=ax+4にあてはめると 0=4a+4↔a=−1 ゆえに直線の方程式は ※※※ y=−x+4 これに②をあてはめると 16b=−(−2)+4 ↔b=3/8 次にbがマイナスだと過程して 同じようにy=bx²のグラフを書くと グラフの最も高い位置の座標は(0、0)で その変域は◯≦y≦0 一方、y=ax+4は切片が(0、4)だから その変域は△≦y≦4以上となり どうしても 両者の変域が喰い違うので bがマイナスは不適切 以上から前半で求めたa=−1、b=3/8が答えとなります

qawsed1234qaws
質問者

お礼

ありがとうございますm(__)m

Powered by GRATICA

その他の回答 (1)

  • maskoto
  • ベストアンサー率53% (553/1030)
回答No.1

まずbがプラスの数だと仮定して y=bx²のグラフを書くと x=0でグラフが最も低い位置(y=0)になり 反対にそこから最も離れたx=4でグラフが最も高く(y=4²b=16b)なることがわかります このことから、この問題における変域は0≦y≦16bです また、a<0だから y=ax+4の直線グラフは右肩下がりの直線となるので このグラフの変域も0≦y≦16bということは 直線の右端の座標がx=4でy=0…① 左端の座標はx=−2でy=16b…②と言う事になる ①の座標をy=ax+4にあてはめると 0=4a+4↔a=−1 ゆえに直線の方程式は y=−4x+4 これに②をあてはめると 16b=(−4)×(−2)+4 ↔b=12/16=3/4 次にbがマイナスだと過程して 同じようにy=bx²のグラフを書くと グラフの最も高い位置の座標は(0、0)で その変域は◯≦y≦0 一方、y=ax+4は切片が(0、4)だから その変域は△≦y≦4以上となり どうしても 両者の変域が喰い違うので bがマイナスは不適切 以上から前半で求めたa=−1、b=3/4が答えとなります

関連するQ&A