- 締切済み
気取った店の店員が基本的に愛想悪いのはなぜ
最近流行りのカフェとかパン屋とかドーナツ屋とか、妙にオシャレ気取ってる店で働いてる店員ってどうして揃いも揃って愛想悪いんですか? 店内ですれ違ったりレジで対応する時も「いらっしゃいませ」すら言わない、ひたすら無表情で笑顔も見せない、料理をテーブルまで運ぶ時も面倒くさそうな雰囲気がダダ漏れ。 人手不足で疲れてるのか、理想と現実の差に嫌気がさしてるのか、ろくに教育もされてないのか、理由は知りませんが「私、あなたに何か悪い事しましたか?」って聞きたくなるような店員が多くて多くて。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 薫子(@kao-ruko)
- ベストアンサー率24% (413/1716)
それがカッコイイと思っているからです。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18536/30883)
#2です。 >すごいのは看板なのに、そこで働く自分まで偉くなった気がする。 大企業に入った人や良い車に乗ってる人がよく陥るやつですねw そうですそうです! 自分に何もない、性格の悪い人ほどその傾向が強いと思います。 どこにでもいるので、そのお店の評判が悪くなれば 売り上げが落ちてたいいかなくなるんです。 ただ巨大なブランドになると、そのくらいでも響かないですが いずれ上に伝わりいなくなるか外されます。 小さいお店はそれが行き届かないトップダウンされないので 気づいたときには遅いのですね。 いいお店だとオーナーが覆面雇ってリサーチ、調査したりして 報告させたりしますよ。 あなたは見る目がありそうだから、お時間あればこういうの やってみてはいかがですか? https://www.ms-r.com/
お礼
大変参考になりました。 ご回答ありがとうございました。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1153/9140)
No4ですが、上から目線というと、値段が高いだけで、それほどたいしたことの無い商品を無愛想に売っているという意味がありませんか。
お礼
店員がそう言う態度の店って「値段だけはいっちょまえで、商品自体は言うほど大した事ない」って印象なので、私的には間違ってないですね。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1153/9140)
そんな感じがするなら来ないでも良いというのが気取ったお店では。うちの商品は、お客にへつらわなくても、ちゃんと売れているくらい良いものだというようなことはあると思います。どこでも売っているものだったら愛想良くしないと売れないと思います。
お礼
なるほど。 「うちのスタンスが気に入らないなら来るな」って感じですか。 そんな上から目線な経営でやっていけるなら、確かに一人の客に過ぎない私がどうこう言う立場ではありませんね。
- Japadize
- ベストアンサー率14% (30/206)
もしかすると、あなたが人を寄せ付けない空気を出しているのかもしれませんよ。
お礼
私が強面なのが悪いんですかね
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18536/30883)
こんにちは 日本のサービスの大切さを教えていないこともありますが 一番は、勘違い店員ですね。 こんな人気のあるお店で働いて 自分もハイレベルと思ってしまうのです。 本当は全然違うのに。 それは教育を強いないこともありますし、接客の良しあしで 雇用していないこともあります。 その昔、ハイブランドで有名な店舗の店員さんは 自分がハイブランドと思って人を見下した接客をすると 有名でした。 上顧客とそうでない客で態度を変えるわけです。 今でも差別的な態度をする方はBAさんの中にもいますし どこにでもいます。 名前が通っている老舗でなければ、そのカフェもいずれつぶれるでしょうね。
お礼
すごいのは看板なのに、そこで働く自分まで偉くなった気がする。 大企業に入った人や良い車に乗ってる人がよく陥るやつですねw
実は私、昔そういう店で派手にクレームした事があって(苦笑) でも、周りから言われたのは「サービスではなく雰囲気が売り」らしいですよ。 オシャレなカフェでQOL爆上げ〜みたいな? なので行かなくなりましたね。 でも、カフェはオーナー次第ですよ。これは商店街の飲食店も同じ。チェーン店も冷たいイメージがありますが、温かい人も稀にいて驚きます。
お礼
雰囲気がウリなら、客に不快感を与えたりイラつかせるような態度は良くないだろうって思うんですがね。 老舗の高級店で無言・無表情・無愛想を貫いて接客する店員なんていませんし。 個人店の店員は当たり外れが大きい、チェーン店の店員は杓子定規な対応しかできない、結局どこに行っても良し悪しありますね。
お礼
大変参考になりました。 ご回答ありがとうございました。