• ベストアンサー

無理しようとしているのか、甘いのか

正職員を経て、派遣等々非正規でこれまで食いつないできました。 職場は多く変わりましたが、職種は一貫して事務です。 業種も金融教育医療系でほぼ一貫しています。医療系が多いです。 最近は直接雇用にこだわって求職しています。 正職員の退職理由、非正規が続いた理由(ブランクも)は同じで、 親の介護と見送り、その後の雑多な整理や環境整備です。 それが想定以上に長引きましたが、 その間もFP資格の取得、町内会の役員などもしていました。 コロナもありました。 これまでのさまざまな経験や考えを経て、 恥ずかしながら、半世紀を過ぎたこの年齢で もう一度正職員で頑張りたい思いがとても強くなりました。 これまでも決して諦めていた訳ではないけれど、 今思えば、何となくハードルの低い非正規に甘んじていたのかもしれません。 また、非正規の間も常に心にあった将来への危機感が、 喫緊の問題として再認識もしています。 社会情勢や、 非正規ではあっても職務経験にも多少自信を持てるようになったことも相まって、 正職員になりたい、ならなければと考えています。 今、ある求人について、日々、揺れています。 条件的にはほぼ今の私には申し分ないけれど、 踏み切れない要素が、 ①就業時間(始業時間)と②勤務日数(隔週土曜出勤)です。 ②はそれほど悩んではいません。 ある意味ぜいたくと戒める自分もいます。 ただ、20年程週5勤務で、 かつ(平日できないこと等々で)週末の2日間もあまり余裕がなかったので、 やはり生活が破綻しないか不安があります。 ①は始業が早い分、終業が早いので実働時間は大きく変わりません。 冬は終業が早いのも都合がいいとさえ思います。 ですが、7時(理想は6:50頃)には家を出なければならず、 繁忙等でのこの時間の出勤経験はありますが、 定時がこの始業時間は経験がなく、続くかとても不安です。 7時出勤なんて普通という方や、 慣れればそのサイクルになるから心配する方がおかしい・ムダ、 と言われるかとは思います。 でも、足が少し悪いことや(勤務には支障なし)、 少々潔癖丁寧な性格も邪魔をして、 7時出勤でさえ日々精一杯になると思ってしまいます。 パート勤務なら心身共に余裕も持てるかと思うのですが、 「身寄りなし・子なしひとりもの・女性」が最大のネックとなって、 フルタイム勤務は「最低条件」から外せない事情があります。 ほかに、非正規と正職員だからといって、 働く上で何も変わらないし、 逆に、意識が変わる方がおかしいとも重々承知していますが、 久しぶりの正職員であることも、 自分の中でハードルを上げていて、 失敗(理由はどうあれすぐ退職になってしまうなど)は許されない、 そうなったあとの再就職はもう難しくなる等々、 考えてしまいます。 仕事内容は、これまでと大きく違ったり新しいことではないかと、 求人の印象からは感じてはいます。 (もちろん最終的には、面談で確認して判断します)。 が、やはり肝心の仕事内容についても、 非正規と正職員では、細かいところで求められることも違ってくると思うので、 ①②とともに、心配がないといえばうそになります。 これらを総合的に考えて、 時間・週日数・仕事内容・その他諸々を意識しながら、 日々生活して見極めようとしています。 実はこの判断にあたり一助になればと電話で問い合わせたりもしました。 あとは、自分の見極め・判断次第だと思います。 「身寄りのないひとりものの女性」が危機感満杯です。 この危機感によって、 馴染みある業界での正職員に目がくらみ、 視野が狭くなって無意識に無謀な決断をしようとしているのか、 それとも、 就業後の自分や生活、そもそも務まるかなど現実を考えすぎて、 自分に甘い考え(非正規に甘んじるなど)が日々出てきてしまっているのか、 日々揺れていてわかりません。 長くて、分かりにくいかも知れずすみません。 考え方や、はっきりと判断でも、経験でも、何でも結構です。 ご意見いただけたら大変助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zippo417
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

私は質問者さん程のキャリアはありませんが、契約社員から正社員に転職する時に同じような事で悩みました。正社員として初めて務めた今の会社が隔週土曜出勤だったのですが、正直土曜出勤がある週は休んだ気がしなかったです…。ただ土曜は電話があまり鳴らないのでマイペースに仕事できるというのがメリットといえばメリットでしょうか。あと、朝と帰りは少し早めですが、電車も意外と混んでいるしそれに関してはあまりメリットは感じませんでした(7時だと空いているかもですが)。今は土曜出勤が廃止になった代わりに1日の勤務時間が増えました。最初は平日の夕方がしんどかったですが、今はやっぱり完全週休2日がいいと思います。 あと、同じフルタイムだったらアルバイト・契約社員や派遣社員でも正社員でも実はあまり変わらないのかも、と思います(ボーナスの額くらい?)。私自身も正社員にこだわって焦って転職したのですが、懸念点のある会社に入ってしまい今でも少し後悔しているので…。正社員でなくてもしっかり仕事をされる方だと文章からお見受けするので、焦らず判断されては、と思います。

yokugatu
質問者

お礼

ありがとうございます。 正職員は最初の就職時の1度きりですが、そのときは、4週6休制で、 土曜もシフトにより3回休めたりでき、昼までの勤務だったので、 特に今ほど不安なく就業し、苦痛も特になかったです。 ただ、今と大きく違うのは、やはり20代と若かったことです。 それと、週休2日勤務の経験がなかったので、 抵抗なく受け入れられたのかなとも思います。 逆に、土曜日に朝早くに始動することで、 休みの日よりも昼以降を有効活用できていたようにも思います。 仕事の帰りに用事をすませたり、遊びの約束をしたり、買い物したり。 でも、やはり若かったなあ、というのが50代の今つくづく痛感しています。 回答者様は、メリット・デメリットがありながら、1日の勤務時間が増えても、正社員で頑張っておられるのですよね。 尊敬します。 フルタイムなら雇用形態は気にしなくても問題ないかなとも 確かに思うのですが、 ちょっとした福利厚生等がやはり正職員は手厚く感じます。 今までは仕事をさせてもらえて、社会保険に加入できれば ボーナスとか福利厚生などは全く意識も考慮もしていなかったのですが、 「身寄りなし・ひとりものの女性」ということが、年を追うごとに 危機感となり、 まずは正社員で首を切られる不安を多少でも少なくしたいというのも本音です。 もちろん、正社員でも、能力等々求められるものは正社員なりに求められると思っていますが、 それを避けてパートや非正規に甘んじていてはいけないのかなと この年齢にして遅すぎるのですが、思っています。 ひとり働いて生きていくってそんなに甘いものではない、と律する自分と、 いやいや、やはり務まらなければ意味がない、と 背伸び(?)や無理をすることになっては、元も子もないどころか、 次は今以上に状況は悪くなる、と超現実的な見方をする自分が 日々、入れ替わり出てきます。 とても参考になりました。 生きていくってつらいですね。 お仕事、ムリなさらない程度に続けられることを願っています。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • 7Flavors
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

隔週土曜出勤だと、年間休日が80日台かもしれませんね。 今は大体の会社が年間休日120日以上あるので、この会社は流石に応募がないのでしょう。 これは確かにしんどいと思います。このような待遇の会社はハローワークなどでずっと求人がでていて、いつまでも応募がないのがわかります。 医療事務の資格があり、経験もあれば医療事務に転職できると思うので、このような待遇の悪い仕事に無理してつく必要はないと思います。 しかしながら、そうでないのであればいたしかたがないかもしれません。 その会社に一旦就職して、働きながら転職先を探すのをお勧めします。

yokugatu
質問者

お礼

ありがとうございます。 医療系が多い事は多いのですが、業界経験として長いだけで 職種としてはバックオフィス的ないわゆる総務経理的な事務経験が多いです。 窓口等も経験はありますが、あくまでも応援という形での勤務で、 医療事務資格は持っていません。 今考えている求人は、患者サービスという観点から 隔週土曜就業だと思います。 希望的な想像ですが、実際の勤務はシフト等などで 土曜も隔週以上の勤務に場合によってはできるかも知れません。 あくまでも想像ですが。 パートなどで働きながら正職員を探すことも考えたのですが、 やはり働きながら求職活動はなかなか難しかったです。 やはり、7時に家を出る勤務で、土曜も隔週、はしんどいかでしょうかね。 これだけ迷っていると言うことは、単純にそうなのかも知れないとも確かに思うのです… ありがとうございました。

関連するQ&A