• ベストアンサー

他責思考でしょうか?

夫婦間でハンバーガーを買ってくるこないで揉めました。 4日前にハンバーガー買って帰ってこようかと聞いたら、美味しそうだけど高いからいらないと夫に言われたので買わなかったのですが、買わずに帰ってきたら、なんで買ってきてくれなかったの?と言われました。夫は最初はいらないと言ったが、最終的には私がでも買ってくるねと言ったと主張してきます。 食が楽しみな人なので、私が買ってくることあてにしていたようで、お腹空かせて待っていたとすごいショック受けてました。 正直4日前ぐらいに会話したことなので最終的には私がいいよ買ってくると言ったのか記憶ないので、認識違っててごめん、4日くらい前に話以来何も会話してなかったから買ってくるなんて眼中なかった。ごめんねと謝りました。 そのあと、食を楽しみにそして私が買ってくるのあてにしてるなら、今日楽しみにしてるね!とか買ってきてよねーとかなんか私が外行く前に声かけあってもよかったんじゃないのかなと言ったら他責思考だと言われました。 よく夫に他責思考と言われますが、やはり世の中的にこの考えは他責思考なのでしょうか。 夫は私から提案することが他責だとよく言います。自分が間違えたのに提案するな、謝れと言います。 今回は1週間謝って欲しい、それぐらいショックだと言われました。 またそもそも他責思考ってなんなのか。 わからなくなったので、みなさんご意見ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (906/2193)
回答No.5

行き違いによるトラブルがあった時、 一方的に悪い、よりは「痛み分け」という思考が家庭円満には重要な要素なのですが、どちらもがつい自分を優先にしてしまうのかもしれません。 そしてご主人は、人間関係(夫婦関係)よりも食べることの方に強い執着があるんだなという印象です。 あと被害者意識が強く、責任の糾弾や謝罪も強要するなど、 自分(の価値や大切なもの)を守ることが第一なのだろうかと感じます。 質問者様に他責思考(人のせいにしがち)だという傾向があったとしても、お店が閉まっているわけではない、 二人で半分こして食べて、明日もう一回食べようということにならないので、「自分が100%満足できないと不満」というご主人の思考の方にも問題はあると感じました。 >自分が間違えたのに提案するな、謝れ ご主人はいつもどんな時も絶対に間違えない人なのでしょうかね。 間違えても間違えたよと言わないだけでは? お店のスタッフさんや後輩など、弱い立場の人がミスをした際に強い態度で叱責する人がいますが、結婚前にご主人はそういうことは無かったでしょうか。 失敗は許すが、傷ついた自分に対して謝罪や誠意を見せるべきと言っている印象です。 他人のミスで自分が傷付くという構図が変ですよね。 意図的にミスして困らせたり、攻撃されたならいざ知らず。 この場合どちらに責任があろうが、 食べたいのに自分の分がないという根本が解消されなければ、ご主人の不満はなくならず、自分では買いにいかないということは、結局は期待をさせたあなたが悪いという考えになるのではないでしょうか。 自分で解決できることを自分でやらず、 解決をしてくれない相手を責める。 まさにこれこそが他責思考だと思います。 望めば相手に思い通りにしてもらえると勘違いすることが、 他責思考とやらの根っこですので、 自分のことは自分でやる(当然相手対しても)という基本的な考え方が双方に身についているかどうかではないでしょうか。 そうでないとやってくれてありがとう、という気持ちになりませんよね。

その他の回答 (6)

回答No.7

a) 他責思考というのは、何でも相手のせいにすることを言うのだろうと思います。 b) ハンバーガーの件は、貴女に非は無いと思います。そんなに食べたいなら、夫が自分で買いに行けば善いだけです。夫の子供じみた態度に飽きれますね。貴女に甘え切っているようです。たかがハンバーガーで、大の大人が一大ショックを受けるというのが信じられません。他責思考は、夫のほうでしょう。 c) 甘えるな。世の男性諸君。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6878/20342)
回答No.6

ご主人のほうが他責思考だと思います。 そんなに食べたければ自分で買えばいいのです。

回答No.4

美味しそうなものなら食べさせてあげたいという気持ちがない。 買っていたら喜んだのに 合理的で思いやりのない自己中 指摘されたら私は悪くない  あなたが悪いと人の責任にする 結婚生活には向かないと思います 買ってこようかと聞かなかったらもめなかった たべたかったら買えばいい

  • nonamelane
  • ベストアンサー率28% (390/1358)
回答No.3

問題やトラブルが起こった際に、うまくいかなかったのは周囲のせいだ、自分に責があると思いつかない思考のことらしい。 これにあなたのケースは当てはまらないと思いますが。断った記憶が無いとおっしゃっています。しかし何か違ったトラブルがご主人に持ち上がっているのでは。自責が求められる社会ですから、それにとりつかれ、周囲もとりつかれ、ストレスが溜まっているかもしれません。 社会のせい、会社のせい、環境のせい。 美味しそうだけれど高いから。 最終的には私がでも買ってくるねと言った 今回は1週間謝って欲しい、それぐらいショックだ。 つまり買ってきてねとはっきりと言い出せなかった自分を、あなたがくみ取れなかったと言いたい。彼こそ他責です。でも… ご主人は仕事で問題を抱えていませんか。時にそれを受け止めてあげると良いです。他責にしていないとやっていられない事もたくさんあるからです。 (高いから)一つのハンバーガーを買ってきて二人分にカットする、そして彼が美味しいと言ったら自分の分もあげると良いかもしれません。その間に夕食をつくる。待たせてごめんね、と一言笑顔で。 食は生きるための本能です。それを自分の分をあげる、ちょっと試してみてください。ハンバーガーに自然の野菜や果物を添える事を忘れずに。添加物は心が殺伐とするので繋がりにくくなるからです。 夫婦なら一緒に流れを変えていかなくてはいけないですね。

  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1198/2796)
回答No.2

他責思考かどうかと言う以前に、どっちもどっちの様な気がします。要はお互いのコミュニケーションがまともに出来ていないだけの話です。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.1

もうさ~「高いから、いらない」と言った時点で「じゃあ、買わないね」と言えば、喧嘩にならないのでは? その場で、はっきり、あなたが要らないと言ったから買わないと宣言 する。一度でも要らないと言ったのに忖度して買って来るから、御主人 期待するんだと思います。 他責思考じゃないと思いますが・・・