- ベストアンサー
夫の都合で離婚されそうです。
夫とは今年4月から同居をはじめ5月に結婚しました。生活するにあたり「なんでも話し合おう」という提案があったため、何でも言うようにしていました。ところが彼は「自分の内面」について言われるのがイヤだったらしく、あるときそのことに触れるとパニックになり、私を避けるようになりました。 夫は弁論が達者。結婚前は「自分は論破されたことがないのが自慢。自分を変わっているというヤツの思考ほど稚拙だ」と言っていました。自分が「世の中で一番えらい」と思ってきたそうです。ところが初めて他人に論破され、反論の余地もないことから私を怖くなったみたい。もちろん、私は論破などということは全く考えていません。 その後、要求や供述がころころ変わるなど非常に振り回されております。離婚相談のため弁護士のところに連れて行かれたこともありました。「一人になりたいから離婚したい」と訴えていましたが、「あなたのわがまま。裁判をしても相当不利でしょう。」と断られていました。 夫をそっとしてあげたいと、8月28日から一ヶ月間の約束で別居をしておりましたが、最近は「もう自分はだめだ。生きている価値がないみっともない存在だ。最近は仕事も手につかなくなってきた。自殺する」と言い出したため、心配で心療内科へ連れて行きました。2回目の通院後、急に機嫌が悪くなり「自分が悪いのはわかっているけれど、うっとおしいし、しつこいからキミを訴えることにした。」といわれました。 どうも会社の人に入れ知恵をされたようです。夫の訴えはどういった裁判になるのでしょう?裁判として成立するのでしょうか? 私はこの訴えに対し何ができますか? 逆に私のほうから訴えることはできますか? また裁判となった場合、離婚しなければならないのでしょうか?
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お礼読ませていただきました。 >「彼のほうがあなたみたいに世の中に揉まれていない分純粋だと思う。あなたほど汚れていないと思う。」 そんな発言ってないと思います! 仕事と人の家庭に私情を挟むなんてひどい人事の方ですね。 思いやりの欠片もありません。 私はその人事の方の人間性を疑います。 あまり気にしないほうが良いと思いますよ。 会社自体がそんな感じなんですかね・・・? 彼のご両親もやはり親として間違った教育はしていないと思っているんでしょうね。 >私は両親が不仲の家庭で育ちました。だから、結婚に幸せを求める反面、不幸でも「仕方ない」と割り切れる部分があります。 この部分、私もそうなので、共感できました。 割り切ってしまえば、自分さえ我慢すれば・・・ でも、 人は誰でも幸せになる権利があるんです。 割り切っても、我慢しても結局辛い思いをするのは自分なんですよ。 旦那様と今うまく疎通ができない状態で、 それでも一緒にいたいという気持ちや、 彼に言われるがまま別れるのは嫌、 別れるのが怖いという気持ちが交錯していらっしゃると思うのですが、 貴方にとっての幸せはなんでしょう? これは貴方自身にしかわからない問題です。 誰も回答できません。 静かに、冷静に内観してみてください。 どんな決断をされても、 「これは自分が選んだ人生だ」という自覚と誇りと責任を持って、 常にいきいきとした心をもっていれば、 後で後悔することは絶対にないと思います。 結婚するだけが愛ではないんです。 時には離婚する事が相手への愛になることもあります。 お互いの学びになることもあります。 誰に何を言われようと、貴方の人生です。 貴方には生きる、人生を送る権利があります。 自分の気持ち、自分自身を大事にしてください。
その他の回答 (17)
- asuka_yu
- ベストアンサー率8% (6/70)
どうもご質問者様の周りは非常識な人間、相手への配慮がない人間が多いみたいですね。 なんだか余計な事までご質問者様のストレスになっていらっしゃるみたいで、 本当にお辛い気持ちが伝わってきます。 十分睡眠や食事は取れていらっしゃいますか? 何故か一度悪い事が起こると雪だるまのように悪い事がかさなってしまうものですよね。 恥ずかしながら、私もすごく辛い経験をしたことがあって、 現実逃避したくて何もかも忘れ一人旅をしたことがあります。 といっても一泊程度でしたが。 一人の時間を過ごせた分、少し冷静になれました。 もし、他にも悩まれていることがあれば、 また新規でご質問されてもいいと思いますよ。 ここだと私の客観的な意見ばかりになってしまいそうなので・・・
お礼
何度もありがとうございます。 夫と何かしら話をしようとしたのですが、「脳も身体も動かないから無理」と言われました。メールなので、ほんとのところはわかりませんが。。 誰にも相談できないので、ここを頼らせていただきました。まだ解決には至っていませんが、見知らぬ方にたくさんの助言をいただき、ありがたい気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
- ebichu
- ベストアンサー率32% (759/2318)
質問者さんが離婚したくないのは何故でしょうか。 世間体というのが大きいんじゃないですか? これまでの回答へのお礼などザッと目を通しましたが、 今の質問者さんの精神状態が続くと、 質問者さんまで精神的にまいってしまいそうで心配です。 私は、そんなに質問者さんが悪いとは思えませんでした。 どちらかといえば、ご主人の身勝手のように感じました。 けれども、それは病気のせいなんでしょうね、多分。 ご主人は、鬱との診断を受けたそうですが、 アダルトチルドレン的な要素もあるのかもしれませんね。 アダルトチルドレンは、自分で自分自身の状態を理解するところから、 癒しへ向かいますが、ご主人は認めたくないんでしょうね。 小さな子が親に虐待されていても、自分は愛されている。 自分が悪いことをしたから親にひどいことされても仕方ないのだ。 自分が悪いんだ…と思ってしまうのと似ているのかもしれません。 一方で、親兄弟も他人といってしまうのは、 自分が親や家族に愛されていなかったこと、守られていなかったことを 認めたくないから自分には親兄弟がいなかったのだと 極端な発想になっているのかもしれませんね。 そして、自分は愛など欲しくもなかったから、 みじめでもなんでもないのだと意地をはっているのかもしれません。 とても不安定な心の状態なのでしょうね。 人間関係が不安定なので、やればやるだけ認めてもらえる仕事に やりがいを感じ、のめりこんでいくのかなと思いました。 どうしてあげるといいんでしょうね。 私は専門家ではないのでよくわかりませんが…。 治療には結構な年月がかかるような気がします。 本来ならば、幸せ一杯の新婚さんな時期ですよね。 愛情や縁があって一緒になられたのだと思います。 だから、この先、ご主人を支えつづけてあげたいと思うならば、 質問者さんも病気の専門家や法律の専門家に相談したり、 自分で書籍などで調べたりしながら、がんばってもいいと思います。 けれど、まだ結婚して間もないので、この先耐えれなくなるようならば、 早くに手を引いてもいいのではないかとも思います。 夫婦間で裁判沙汰を起こして、離婚せず、 円満に夫婦関係を続けられるほど、 気持ちは割り切れないんじゃないかなと思います。 裁判を起こすということは、どちらかが 勝訴しどちらかが敗訴するということですよね。 協力し合うべき夫婦で勝敗を決めて、 その後、うまくいくのかな?と思います。 裁判しなければならない状態であれば、 それは離婚が前提のような気がします。 裁判慣れしているお国柄ならば、 そんなこともないのかもしれませんけれど、 まだ日本人はそれほど裁判慣れしていない気がするし。 離婚にしろ、精神的苦痛にしろ、専門家に相談して訴えを起こせば、 質問者さんが有利にことを運ぶことはできると思います。 ただ、ご主人は現在、通常の判断が下せない状態ととられることもあるかも。 どういった裁判になるのかはわかりませんが、 もしご主人に訴えられても、質問者さんも弁護士に相談すれば、 大丈夫だと思いますよ。 もし質問者さんが不利だというような弁護士であれば、 別な弁護士さんもあたってみるといいかと思います。 質問者さんの気持ちに寄り添ってくれる弁護士さんも いらっしゃると思うので。 赤の他人がいうことではないのでしょうが、 短い文面からだけ今の質問者さんの気持ちを想像してみたら、 離婚した方が双方のためかもしれないと思いました。 幸いまだお子さんもいらっしゃいませんし。 病気のご主人を見捨てるようで心苦しいでしょうか。 一緒にいて何年も支えつづける覚悟はありますか? 周囲は質問者さんを冷酷だという人もいるかもしれませんが、 質問者さんも幸せになる権利があると思います。 何十年も連れ添った夫婦であれば、 それまでの年月の積み重ねで、この苦境を乗り越えることも できるかもしれませんが…。 まとまりないくせに長々と失礼しました。 できるだけ冷静に、目の前のこともですが、 これから先のことまでじっくり考えてみるといいかもしれません。 安心して幸せを感じる時間が増えますように…。
お礼
まず、世間体は考えていません。誰かに報告する前にこんなことになったので、誰も知らないんです。 >人間関係が不安定なので、やればやるだけ認めてもらえる仕事にやりがいを感じ、 そのようです。 確かに別れたほうがいいんだろうなと思います。夫は別れたがっています。 私は両親が不仲の家庭で育ちました。だから、結婚に幸せを求める反面、不幸でも「仕方ない」と割り切れる部分があります。 やさしかった彼がヒドイことを言ったりするのは、本当に鬱のせいなのか。ちょっとした虚言癖もあるようなので、何が本当で何が嘘なのか、惑わされています。 先ほど、来月分の生活費を引きおろそうとATMに行ったら、給与が出た直後なのにお金が入っておらず愕然としました。わざとかもしれません。涙が出ました。
- asuka_yu
- ベストアンサー率8% (6/70)
今まで仕事人間だったのでしょうから、 おかしくなれば人事もあれこれ聞きたくなるのは当然だと思います。 あまりマイナスに受け止めてはいけません。 逆にそういう応対こそ、ここでのやりとりのように淡々と状況を語るべきです。 また、実家のご両親も直接見ているわけではないですから、 状況が全てわかっていないまま貴方を責めてしまっているのだと思います。 私自身、ご質問者様の状況を全て把握しているわけではありません。 (そんな中でこうして自分の主観で指摘してしまうのも悪いことなんですが・・・) でも、今一番ご質問者様が辛い状況に置かれていること、 気持ちがどんどん下降していることはわかりますので、 もしここに書いて少しでも落ち着くのでしたら、 ぜひ利用していただきたいと思います。 どうか、マイナスに走らず、せめてプラマイゼロくらいになってください。 どんな状況であれ、かならず進展するものですから。
お礼
人事(管理)の方には、「彼のほうがあなたみたいに世の中に揉まれていない分純粋だと思う。あなたほど汚れていないと思う。」など言われ、ショックを受けてからあまり話したいと思わなくなりました。 また、実家の親にも激しく責められ…。 彼の両親にも「あの子はずっといい子だったのに…。大事に大事に育ててきたのに…。」と言われ。 苦しいです。 自分さえいなければ円満なのかな。。
- asuka_yu
- ベストアンサー率8% (6/70)
本当に失礼な文面ですみませんでした。 5月に結婚されたばかり・・・まだまだこれからじゃないですか。 誰だって、まだ結婚して間もないのに離婚をつきつけられそうになったら、 これからどうなるのだろうと怖くなったり不安になるのは当然です。 >私はとにかく一緒にいたくて その気持ちを大切にしてください。 結婚に至るまで、そして今の状態になるまでは、 きっとたくさん良い思い出や楽しいこともあったのでしょう? 思い返してみてください。 今はやきもきする気持ちもわかります。 私も同じ立場だったら相手の決断が怖いです。 でも、今はありのままのご主人を受け止めてあげることです。 貴方に余裕がなくなっているのと同じように、 ご主人様も自分に余裕がなくなっているのだと思います。 とにかく支える姿勢、受け止める姿勢でいてください。 たとえどんな結果になったとしても・・・です。 そして頼れるものは何でも頼ってください。 電話相談、カウンセラー、病院といった機関はもちろん、 お墓参りや神頼みでもいいんです。 信じる信じないは別として、 結婚してから変わってしまった・・・という場合、 結婚してからお墓参りをしたり、ご先祖様に挨拶していなかったというケースもあります。 共倒れだけはしないように・・・気をしっかり持ってください。 何もできませんが、応援しています。
お礼
>本当に失礼な文面ですみませんでした。 とんでもないです。ご指摘ありがとうございました。 最近、夫の会社の人事の方がたまに電話を下さるのですが、どうしても自分が責められているような気がしてなりません。面識もないのに色々聞かれるとなんだかスパイのように感じてしまいます。実家の両親にもあれこれ責められるので、生きた心地がせず安らぎを感じる場所もなく、「自分さえいなくなればすべて解決するんだ」という方向に考えがまわっています。
- asuka_yu
- ベストアンサー率8% (6/70)
#6で回答した者です。 ご質問者様・・・心身ともにお疲れではないですか? 何となくここでのやりとりを見ていて、 ご主人に対する愛情が感じられません。 失礼ですが、同居人とのやりとりというか、 介護者と介護支援者との関係に見えます。 >大人である以上それなりのリスクを背負ってもらうのが当然 >今考えているのは、回復するのを待って一緒に暮らすか、それもイヤだと言うのなら、それなりのことをしてもらわないとならない という文面を読んでいると、 ご主人が回復して元に戻ることを望んでいるようには見えないです。 とにかくどっちか早くケジメつけて!という見切りをつけたような印象です。 私がご質問者様の立ち場だったら、 とにかく主人が回復するまでなんとか協力してあげたいと思うのですが・・・違いますか? 失礼な発言ですみません。
お礼
>ご主人に対する愛情が感じられません。 そうですね。エゴ丸出しですね。 >とにかく主人が回復するまでなんとか協力してあげたいと思うのですが・・・ そうですね。 私はとにかく一緒にいたくて、向こうはとにかく一人でいたい。そして私は、自分の思っていることを話してもらえないので、何でも知りたがってやきもきしているのだと思います。 待つことも必要ですよね。私は自分に自信がなくて、心に余裕がなくて、彼が出す決断を予想し怖がっているのだと思います。情けないことです。
- yasumin_NY
- ベストアンサー率23% (19/80)
こんにちは。 たいへんですね、お気持ちお察しします。 ひとつ気になるのですが、旦那さんを心療内科に連れて行かれたとのことですが、診断結果はいかがだったのでしょうか? 服薬等治療はされているのでしょうか? 質問文を拝見する限り、他の方もご指摘されているよう、ご病気のように思うのですが・・・。 旦那様の言動が、うつ病を患っておる私の夫の言動ととても重なります。自殺をほのめかす、自分が悪いことは棚にあげ、他人ばかりを責める。会社の人に入れ知恵ってのもありましたよ~。たぶん「たいへんだねぇ」とあいづち程度を、肯定と都合よく捉えたのだと思います。もしくは、一方的に妻だけが悪いような言い方をしたとか。 病人に正論は通用しません。そういう病気なんです。思考回路が通常と違うというか・・・。症状が目に見えずらいので、つい健常者として扱ってしまいますが、そうするとこちらが振り回されてしまいます。 病院に行かれて約2ヶ月でしょうか?まだちょっとしんどい時だと思います。半年を過ぎると少し落ち着くと思うのですが、見守ってあげられませんか? ただ、見守るのはたいへんな忍耐を要します^^; 私は治療3ヶ月を超えたくらいでブチ切れました。 「今すぐ別れて!慰謝料もなんもいらん!このままでは私もおかしくなる!」と泣き叫びました・・・。でもね、治療を始めてから少し反応が変わりましたよ。以前ならひたすら私を責めてましたが、この頃は「俺がこんな病気やから悪いんやな・・」と、少しづつ自分の状態を冷静に受け止めはじめました。 他の方への補足から気になったのですが、 >回復するのを待って一緒に暮らすか、それもイヤだと言うのなら、それなりのことをしてもらわないとならないということです。 この”判断”ができない病気なんですよ。だから決断を促すと、機嫌が悪くなりませんか?何気なく「これからどうしたい?」と聞いただけなのに、「決められないの?アンタって馬鹿?」と責められていると、脳内解釈しています。やっかいな病気です・・・。 旦那さんを病気だと決め付けての回答なので、違っていたら申し訳ありません。可能性はかなり高いと思うのですが・・・結婚は人生の大きな転機です、プレッシャーや不安を感じて、精神のバランスを崩してしまう人は珍しくないと思います。 質問者様は悪くないと思います。(非を認めてらっしゃる部分もありますが、お互い様な範囲だと思うし、これから気をつければいいことでしょう) 負けないでね。
お礼
本人は「病気じゃない」と言い張っていました。とにかく「ほっといてくれ。そうしたら治るから」と。そして、態度には波があり、別居中、会ったときはガタガタ震え「人がこわい」。また電話で「寂しいけどがんばってるよ」と伝えたときは「申し訳ない」と言って泣き。そして、その次は脅し…? 今、病院に行っているのは「薬を飲んだら仕事に集中できることに気づいた」からみたいです。とにかく彼にとっては仕事がすべて。お金うんぬんではなく、誰にも文句を言わせない領域だからです。 私の非は「この人は言えばわかってくれる」と思い込んでいたため(それまでそういう人だったので)、今までどおり何でも言いすぎたところだと思っています。
補足
「今後どうするか」については、彼は最初から「別れたい」と言っていました。入籍してすぐです。いろんなプレッシャーに耐えられないと思ったみたいです。ただ、私が嫌がったので、、。 会社の人に「何があっても返事をするな」とでも言われたのか、メールもすっかり来なくなりました。 彼には書類の重みも家族としての意識もないみたいです。もし離婚したら「変な女に捕まって大変な目にあった」とでも言いふらし、周囲の賛同を得て満足するのかもしれません。
- noarin
- ベストアンサー率23% (175/753)
お役に立つような回答ではないのですが。。。。 文章を読んでいて、ご主人は精神的な病気、もしくは アスペルガー症候群のような軽度発達障碍では?と 感じました。アスペルガーに関しては自閉症協会のHPに 詳しく掲載されています。 回答というより感想になってしまい、ごめんなさい。
お礼
心療内科ではいずれも「鬱」と診断されていました。 本人は否定していましたが。。
- mai_mai8
- ベストアンサー率30% (227/745)
ご両親のいいお坊ちゃんだったのでしょうね。 ご主人もお辛いのでしょうが、振り回されている質問者様が一番の被害者ですよね。 ぜんぜん意地悪なんかじゃないと思います。とことんがんばって下さい!!
- mai_mai8
- ベストアンサー率30% (227/745)
質問や今までの追記を読んでいると、質問者様が落ち着いたしっかりした方だと感じます。それがまた、ご主人には自分の虚栄が見透かされるようで怖いんじゃないでしょうか?あなたが追い詰めたわけではないのに、ご主人が自分で勝手に傷ついてじたばたしているように思います。 夫婦での間で見栄を張っても何にもならないですよね。 ご主人が裁判を起こすといっても、あなたに非はないのですから堂々としていればいいと思います。 問題は、そういう状態のご主人とこれからやっていくのかどうかというあなたの決断ですよね。修復するなら、彼の自尊心を傷つけないようにうまく操縦していくしかないと思います。きっと、お仕事は人並み以上にできる方なのでしょうから。
お礼
私にも非はあると思います。嘘をついたときヒステリックになったりしましたから、それも恐怖心を煽ったのかもしれません。 彼は「自分がこうなったのは親のせいだ」という気持ちがあるらしく、ここ数ヶ月は親とも連絡をとっていないようです。ご両親は彼にべったりなので、「今まで親の言うことを何でも聞くいい子だったのに、こんなふうになったのはあの女のせいだ!」と思っているみたい。それもまたつらいです。 仕事の様子は見たことがありませんが、できる人みたいですね。
補足
今考えているのは、回復するのを待って一緒に暮らすか、それもイヤだと言うのなら、それなりのことをしてもらわないとならないということです。現在は話し合いにはならないので、専門家に相談するしかないのかなと思っています。 精神的な悩みや問題は誰しも抱えていると思います。しかし、それを離婚につなげられても困るのです。ちょっとでも自分に都合が悪くなると逃げたいというのであれば、大人である以上それなりのリスクを背負ってもらうのが当然と思います。これって意地悪なんでしょうか?
- mai_mai8
- ベストアンサー率30% (227/745)
追記ありがとうございます。 そういう人は、自分の意見に反論されることに弱いのでしょうね。おそらく、今まで「論破されたことがない」というのも、周りの人たちはご主人の性格を理解して、あえて言い争うようなことは避けていたのかもしれません。論破したからといって、相手が納得したかどうかなんてわかりませんよね。かえって反感を持つだけだったり。 結婚後は、あなたを論破することで、満足していられると思っていたのでしょうね。まさか、あなたに自分の非を指摘されるとは思いもしなかったのでしょう。 でも、一方的に言われるだけで、少し反論しようものなら、パニックになったり大騒ぎされてはたまりませんね。そういう性格は、きっと変わらないと思いますよ。ご主人との仲を修復してやり直すことになったとしても、あなたが我慢する場面が多すぎて、つらくなるのではないかと心配です。 あなたがどうしても我慢できないとなれば、あなたから、調停を申し立てて離婚することも可能です。もちろん、その前に話し合いができれば、それに越したことはありませんが。
お礼
困るのが、言うことが二転三転するところです。態度も変わります。自殺すると言われたときも、私がそそのかしたわけではなく自分で言いだしたのに、いかにも私がそそのかしたような言い方をしていたし、裁判を起こすといわれたときも「自分が悪いのはわかっているけど、自分を守らなければならないから」と言っていました。私が望んでいたのは「普通に生活をしたい。いつも疑っていると疲れるから、うそをつかないで欲しい。」それだけです。 注:彼の嘘が発覚したことで、彼のいろんな面が露出したため。
補足
彼はどうも親の敷いたレールに乗って成長したらしく、それも結婚後に気づきショックを受けたらしいです。いろんなことに気づいてショックを受けるのは勝手ですが、私を他人と思っているのなら巻き込まないで欲しいです。(親も兄弟も他人というのが最近の口癖) ちなみに、一番最初に言われた離婚の理由は「趣味が合わないから」で、これは事前に申告してありました。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 人事の方は「あなたは私に心を開いていない」などいろいろ言ってきます。 先日は「本を送りたいから住所を教えてほしい」とか。丁重に断ると、そこが「病んでいて素直じゃない。彼はとても素直なのに」とか。人事の前で反発する大ばか者はあまりいないと思うのですが…。 私にしてみれば面識もなく「夫の会社の人事」と先方が名乗っているだけで証拠もないわけで、そんなこと言われても困ります。普通に「はい」「そうですか」「わかりました」くらいの対応しかできません。 また、生命保険に加入しようとしていたのですが(2人で入ると安いから)、「(彼が死んだときの)お金目当てなの?」と言われ、唖然としました。 あと「彼はちゃんと食べていないみたいだけど、お金はあなたが全部取っているの?」とか。先方の都合で別居ということもあり、合意の上で引き出したりはしていますが(婚姻費用)、常識的な数字です(弁護士に確認)。他人にそこまで言われなきゃならないのか、もしくは彼が「お金がない」と会社で訴えたのか。。 悪気はないのかもしれませんが、もう電話かかってきても取るのをやめようと思います。 >人は誰でも幸せになる権利があるんです。 そうなんでしょうね。 >結婚するだけが愛ではないんです。 時には離婚する事が相手への愛になることもあります。 そうですね。 ありがとうございます。