- ベストアンサー
栄養バランスについて。
特に栄養のバランスを意識していなくても、ただ単に何も考えずに食事をしていて、普通に生きています。 栄養バランスって必要ですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
摂取する成分の過多と不足を意識する必要はあると思います。 薬で言えば「用法・容量を守る」というアレですね。 健康関連で色々見てみれば分かりますが、どんなにいい食材(栄養素)でも食べすぎれば毒になる、ということです。カテキンも普段の飲食程度なら問題ないものの、過ぎれば毒になる、という考え方は常に持つ必要はあるのでしょう。 私の場合、特に偏食はないし嫌いで食べないものも無く(苦手なものはあり)、なんとなく「あれが食べたい」と感じるときには、その食材の持っている成分が足りていないのではないか、と認識するようにしています。 味付けは食材の0.7%程度の塩分を心掛け、食材のダシを利用する。カロリー計算なんてやったことないです。 腹八分目、旬の食材を好み、加工食品はなるべく避ける、こんなんで何となくやってける、って感じですかね。
その他の回答 (6)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7026/20695)
健康で長生きしたい場合は 栄養バランスもしっかり考えた食事をしたほうがいいと思います。 でも かなり偏った食事でなければ 欲求のままに食べても 体に必要なものが欲求として出てくるのだから それで自然に栄養もカバーできている と考えることもできます。 ガチガチのヴェジタリアンはかなりやばいですから https://www.youtube.com/watch?v=ktmfwOz4Pkc
- tabey0okome
- ベストアンサー率58% (126/215)
自分の体が求めているものを食べる生活をしていると、心も体も健康を維持できます。 食べたい時に食べたいものを食べたいだけ食べる、食べたくないものや食べたくない時は食べないを食べないという生活は健康の基本です。自然とそれができているのではないでしょうか。 「おにぎりの気分だけどサンドイッチ割引で安いからサンドイッチ」 「昨夜たくさん食べてお腹空いてないけど朝食大事って聞くよね」 「お昼カロリーやばそうだから夜はサラダとゼリーで我慢」 「なんかむしゃくしゃするから大盛焼きそばと炒飯で気分転換」 このような感じのことが普段からほとんどないのではないでしょうか。 体は今必要な栄養を要求するので、この要求に応える生活をしていればカロリー計算や一汁三菜へのこだわり等は不要です。 少しでも参考になればうれしいです。 こういう食生活を
- AlexJenifer
- ベストアンサー率44% (727/1636)
健康長寿を何が何でも確保したければ、意識はした方がその確率はあがります、という程度の科学的エビデンスはあります。 ですが、栄養バランス」などという言葉を知ることもなく他界した明治生まれでヘビースモーカーの祖父は90過ぎまでぴんぴんしてましたし、50過ぎで病死した従姉は食生活に気を遣ってました。 ときどきふと振り返り、多少は心がける、その程度でいいと思って生きてますよ。よほど極端な偏食じゃなければ、所詮は誤差の範囲でしょう。
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4208/8739)
はじめまして♪ 私の場合、時々「生野菜」を食べるようにしている程度ですねぇ。
- EXIST2090
- ベストアンサー率30% (186/610)
栄養ってどうしても偏るものです 程度はありますが、卵を食べていれば栄養失調にはならないはずです
- toratora(@aasjetto)
- ベストアンサー率16% (225/1400)
体は自分の欲しい物を求めますから気にしなくて良いです