科学的に合成されるもの、で食品はありません。
鉱物から水の中に溶け出すような「ミネラル」とよばれる亜鉛などもありますが、これは食品とは呼ばれません。
ビタミンは生物がつくり出した有機物であるのに対し、ミネラルは無機物です。
クエン酸とアスコルビン酸は「ビタミンC」と呼ばれる有機物なので天然由来ですね。
じゃあ市販されている無水クエン酸と本物のレモン汁の効果の違いは、というと体内での吸収のされ方が違うとか諸説ありますが、あくまで「諸説」です。
キュウリが99%水で栄養は1%もない、水を飲むのと同じ。といわれるけど、でもやはり違う。みたいなレベルの話で、
「そんな細かいことで悩まずに摂らないよりとった方がぜんぜんマシ」
ということなのではないかと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 クエン酸としての効果は同じなのですね。 梅干しもレモンも夏ミカンも大好きですので 健康にも良いなら一石二鳥です。