- ベストアンサー
教師も民間に託す。
有識者会議で、金の亡者が金で解決するという方法。 教員の報酬アップ残業代は無い。人手不足で激務は 解決しない。ならば教員免許無くても教師になれる 制度を作る。例えばタクシードライバーがいなくて 民間に託したように、教師も民間に託してはと思う。 物造りの巧みから、元オリンピック選手から、等々 採用基準を広げたら良いと思います。金より人で解 決しべきと思う。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- AlexJenifer
- ベストアンサー率44% (728/1638)
回答No.2
- o_tooru
- ベストアンサー率37% (915/2412)
回答No.1
お礼
有り難う御座いました。
補足
経験上私が思うのに、研修というのは形だけで 殆どが役に立ちません。社会で通じる事は人生 の体験や経験によって、正しく物事を認識し、 適切に判断し、適切に処置する能力を持った、 物造りの巧み、元スポーツ選手の智慧と根性を 教えていく。「やって見せ、言って聞かせて、 させてみせ、褒めてやらねば、人はうごかじ」 の智慧を持った国の民は沢山います。埋もれて います。政府は発掘してほしい。と思います。