• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中学校教師です。後輩教師のマナーについて)

中学校教師の後輩教師のマナーについて

このQ&Aのポイント
  • 中学校教師の後輩教師のマナーについて悩んでいます。後輩教師が上司や先輩に対して敬語ではなく呼び捨てで話す態度があり、それに対する違和感を感じています。
  • 後輩教師は他の先輩教師も呼び捨てにしているため、その教師自身の考え方によるものであると思われます。しかし、私としては他の先輩教師と違った呼び方は敬意を欠いた行為だと感じています。
  • 社会人としてのマナーを考えると、他の先輩教師に対しても敬語で話すべきだと思います。私と同じように考える先輩教師もいるようですが、他の先輩教師や男性教師はあまり気にしていないようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.3

 仕事するプロとして、彼がどんな言葉遣いをしようと、それは彼の周りの対応によって彼は是正される。  それがなされないのは、あなた方がプロとして彼に負けている証拠。  その証拠として、今更関係ない言葉遣いを持ってくるのは、大人としていかがなものか。先輩なら、間違いを言ったときに正しく指摘すればいい。それができないのなら、プロとしてあなたが負けているだけのこと。あなた方が彼を間違って育てていることを理解されたい。ここで「女だから(激高されたら怖い)」ってのは論外だよ。

tukotuko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 社会人として,教師として,プロと言われるだけの仕事をしていきたいと思いました。

その他の回答 (3)

noname#237141
noname#237141
回答No.4

元会社員、現在自営業者です。 教員の世界のことはほとんど分かりませんので、 あくまでも私見で書きます。 現在の民間企業もさまざまですが、 まず社内での呼び方は、例えば私が平社員なら 相手が部課長であっても「○○さん」でした。 それが普通でした。 知り合いの企業では社長でさえも、さん付けで呼ぶって聞きました。 数十人規模の企業ではなく、海外にも支社・支店を置く 2000人規模の社員を有する企業でさえ呼び方は役職を付けずに 「○○さん」です。 最近の情勢でこうなったのではなく、もう二十年近く前に聞いたんです。 それが良いか悪いかは別として、社内でお互いを呼び合うのに いちいち「XX部長」とか「XX社長」とか呼ぶのが煩わしい、というか 意味を持たないんですね。 その人は人事上、部長であり社長であることは変わらないんですから。 さて、その若い先生が誰も彼もをさん付けで呼ぶことについては、 私からみては何の違和感も感じません。 きちんと”先生”と呼ぶこだわりは何なのでしょうか? 教員の世界に部長とか課長とか民間に相当する役職があるのかないのかは 知りませんが、ひょっとして勤続年数的に年功序列でそうなってほしいという 願望があるのでしょうかね? 民間ではそういうことはありません。若くても年上の部下を持つこともありますし、 ましてや仕事の出来ない年長部下を持った場合は呼び捨てにし、叱咤することさえあります。 おそらく教職の世界ではあり得ないことだと思いますよ。 その若い先生が自分の手柄を自慢したい、他を見下す (?ちょっとこれは言い過ぎでしょうね)ような態度も 分からなくもありません。若さゆえの行き過ぎ感も否めませんが、 それは大目に見てあげても良いと思います。 これらのことから言えることとして、既におられる教員の方々の仕事の成果(能力)も ひょっとして問われなければならないのかな、とも思います。 出来る後輩が現れ、嫉妬しておられる感じの文面にも感じました(失礼ならが)。 呼び方については、先生というものは学内にいる限り不変であるため いっそのこと全員が「○○さん」で呼び合うということに変えても良いと思います。 習慣とかしきたり、暗黙の了解、ルールやら何かを決めるのではなく、 古い殻を壊すことも時には必要ですよ。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.2

支援学校教員です。あなたよりは年上です。^^; まぁ、ほっておきましょう。意地悪いかもしれませんが、それはSさんの問題です。 初任で3年目でしょ? あと1~2年すれば転勤です。 次の職場で痛い目を見るのは彼です。 >その先輩曰く「年上年下関係ない,お互い職場の仲間」という考え方とのことで。 >相手に親しみを込めるという意味で,あえてそうするのだそうです。 その先輩も、その学校だからそうできるだけです。 本当に指導力ある教員は、生徒に対してもきちんと丁寧語が使え、保護者にも敬語が使えます。 「井の中の蛙、大海を知らず」ですよ。 常に行っている言動は、改まった席でも出ます。 まぁ、保護者の前で「うちの○○先生がおっしゃるには…」なんて言うよりはマシでしょうが… 私見です。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1

先生というならこういう言葉で考えたらどうでしょう。 因果応報 驕れる平家は久しからず です。 そのうち大きな失敗を侵し、本気で助けてくれる人の少なさで身に染みるでしょうね。 おそらく保護者からも突き上げてくると思います。 私は役職があればそれをつけて呼ぶのかなと思います。 主任教諭なら~主任、教頭なら~教頭、年齢関係なく一般教諭なら~先生、こうかなと。 事務は~さんで統一でしょうか。

関連するQ&A