- ベストアンサー
ウォーキングの必要性
6時に起きて7時くらいから25分歩くって意味あるんですか?8時に学校に行きます。学校は歩いていきます。学校は歩いていってるんで、ウォーキングは必要ですか?2ウォーキングは外で歩くんじゃなくてベランダで歩いてます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは >6時に起きて7時くらいから25分歩くって意味あるんですか? 毎日の生活習慣ならあった方がいいのではないですか? 6時に起きたらラジオ体操して軽く運動、筋トレでもいいですし まだ高校生なら、動けるうちに動いた方が体力が落ちずに済みます。 その時間ウォーキングしているということは運動部ではないですよね? 運動部とそうでない人の違いは結構あると思います。 続けることは何事にも通ずるものがありますので それはとても意味のあることだと思いませんか?
その他の回答 (3)
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2420/6678)
早起きして日光を浴びることは快眠のために大きな価値がある。 運動するならウォーキングではなく走るほうが良い。ベランダなら筋トレはどうでしょうか。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
人間は解剖学的に「歩くこと」に特化した動物です。短距離走をしたら人間はほとんどの動物に勝てません。熊なんかああ見えて時速60㎞で走れるといいますね。人間はウサイン・ボルトでも時速40㎞に届きません。 その代わり、いくらでも歩けるのです。人間はどこまでも歩く能力があるので、東アフリカから地球の隅々の、南米の先っちょやオーストラリアやその先のニュージーランドまで広まりました。 人間はその構造から、歩くときに消費するカロリーは最小限になるようにできているのです。スーパーコンピューター上に人間の骨格標本を作って4度の下り坂に置いたら、歩き始めたそうです。歩行の動きが最も合理的でかつ、カロリーの消費も少ないのです。 カロリーの消費が少ないので、ウォーキングはダイエットや運動の代わりには基本的になりません。なるのは高齢者や極端に運動不足な人だけです。
- Reynella
- ベストアンサー率51% (550/1068)
意味はあります。長く歩けば歩くほどいい、というわけではありませんが、学校が近いならもう少し歩くのは悪くない。 でも学生・生徒なら、通学が徒歩であれば無理にウォーキングをする必要はありません。中高生なら週2で体育もあるし、教室移動や友達と遊んだり、購買にパンを買いに行ったりで結構歩くし、階段の昇降だってありますから、全部合わせると数千歩くらいは歩いてるはずですね。