- ベストアンサー
会社への不満
採用事務所から店舗派遣についての不満を聞いてほしいです 元々は、田舎の事務所でオンライン販売のみしていました。 しかし事業が軌道に乗り、東京で実店舗もオープンし、店舗スタッフ不足のたびに呼び出されます。私は事務所採用&地方なので、時給はとんでもなく後から入社した現地の東京採用の店舗スタッフより低いです。時給の差があるのは各地域最低賃金の差があるので、仕方ないと思いがまんしていますが、マネージャーに店舗スタッフの埋め合わせで私が出るのはおかしいと相談しマネージャーも納得して今後はしないようにしますね!と言ってくれましたが、店舗に客が溢れ出していて、きてほしいと今でも言われます。社員が同じ事務所にいるのですが、この社員も私よりさらに田舎に住んでおり、当然のようにパートの私と交互でいきましょうみたいなスタンスに腹が立ちます。普通社員が行くんではないんですか?とマネージャーにも相談しましたが、何も変わっていないのでおそらくこの社員にも何も話していない様子です。うんざりしてきました。勇気を出して自分の希望を相談したのに、何にも変わらずむしろエスカレートしてきています。このような場合どうしたら良いでしょうか。時給を上げてくれたら、社員たちがどうしても私にきてほしいのですとか言い方を考えてくれればいけるのですが、社員&パート平等な扱いで苛立ってきます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「今日は無理です。」 って断って良いのでは。 差し当たり、雇用契約やトラブルの経緯の内容、日時、場所などガッツリ記録して下さい。 採用時に労働条件通知書を受け取っていて、業務内容や勤務地が明記されているなら、そちらを根拠に出来るかも。 > マネージャーに店舗スタッフの埋め合わせで私が出るのはおかしいと相談し こういう相談も、相手の目の前でメモを取って記録を残している事をアピールします。 許可をもらって録音(別途、最初から黙って録音)なども行うと、いい加減な対応されないかも。 そういう記録があれば、 「マネージャーが適切な対応を行わない」 って相談を、更に上の担当者にするための根拠に出来ます。 上司以外の相談先だと、職場に労働組合があるならそちら。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談とか。 日本労働組合総連合会(連合) https://www.jtuc-rengo.or.jp/ 全国労働組合総連合(全労連) http://www.zenroren.gr.jp/jp/ 全国労働組合連絡協議会(全労協) http://www.zenrokyo.org/ 首都圏青年ユニオン https://www.seinen-u.org/ そういう団体の担当者に間に入ってもらって話し合い。 最終的にはそういう団体の支援を受けるなどして労働組合を立ち上げし、労働者の権利は労働者自身の手で守るのがベストです。 最悪、退職する場合でも、そういう記録があれば、会社都合相当での退職として処理するための根拠に出来るし。
その他の回答 (1)
- okvaio
- ベストアンサー率26% (1979/7610)
この4月で、採用条件に付いての変更があったようです。 今回のケースに当てはまるような気がしますので、労基署に 相談してみて下さい。 但し、あまり大げさにすると派遣切りや雇止めと言ったことも 頭に入れながらの行動になると思います。
お礼