• 締切済み

過度な謝罪姿勢を見せないと納得しない上司の心理

私の勤め先の社長(70歳)ですが、些細な事をしつこくつつく癖があります。 (零細企業のためプレイヤー兼任ですので、普段から業務のやら取りをしています) 社長は大のパソコン嫌いで、従業員が何度訴えても在庫や売上の管理を全て手書きで行っています。その際、急いで書いたりすると文字が乱れたり押印が斜めになることがあります。 それをネチネチとしつこく責め続けます。 「精神が乱れてるんじゃ無いか」「最近の若者はパソコン頼りだからなあ」等々です。 そして相手が、「申し訳ありませんでした。以後気をつけます。」と、社長の目を見てしっかり頭を下げるまで攻撃を続けます。 過去のミスと結びつけたり、「僕なんか間違った事言ってる?」としつこく言い続けます。 私はすでに長年勤めているため、パフォーマンスと割り切り些細なことでも大袈裟に謝り事なきを得ていますが、最近の子はプライドが高く、「はあ、すいません」とか、「わかりました。きをつけます」とか、そう言う謝り方をしてしまいます。 それで何度も、パフォーマンスだと思ってしっかり目を見た後頭を下げる、申し訳なさそうにしないとダメよとアドバイスしますが、不服そうにします。 その後社長と2人きりになると、「僕細かすぎる?変なこと言ってる?」と言われるので「いいえそんなことありませんよ」と私がフォローする羽目になります。 しかしそうして頑張ってフォローしても、結局人がすぐ辞めてしまいます。 社長の言うことも一理あるとは思いますが、少ししつこい部分もあります。 このまま人が育たないと私も辛いですし、どのように環境改善すべきか悩んでおります。

みんなの回答

  • Brian12
  • ベストアンサー率26% (206/788)
回答No.7

フォローを変えましょう。 本当のフォローは、社長の考えを正すことです。 自分でも疑問を持っているのですから、それが人が辞める原因だと指摘すべきです。 あなたが変えれば、社長も変わるのではないでしょうか?

  • karawane
  • ベストアンサー率18% (263/1394)
回答No.6

認知症の初期症状が 始まってしまっている 雰囲気を感じさせますな。 認知症の人は、 異星人と思えば、これまでとは 違った感覚・感性で 対峙可能になり得ますよ。 その異星人のエスプリには、 若い頃から、コンフリクトや、 多種多様な 不満や、我慢し続けていることが 存在し続けているのでは ないでしょうか。 彼がアウトになってしまうのは、 そう先のことでなさそうですので、 彼がアウトになってしまってからのことにも 備えるようにしませんか。 All the Best. Adieu.

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1333/3622)
回答No.5

まずひとつ。 質問者さんが、社長の信頼を得ているのなら「僕細かすぎる?変なこと言ってる?」と問われた時点で、社長に今の時代の価値観を伝えることで変わる可能性はあるかもしれません。 逆に、質問者さんが単なる部下でしかないのなら、社長の言葉はただの確認でしかないですよね。 ふたつめ。 質問者さんはパフォーマンスとおっしゃいますが、社長にとっては「礼儀」ですよね。 社外の人に対してもOKを出せる態度なのかで考える必要もある話でもあると思います。 みっつめ。 質問者さんが「大げさに謝り事なきを得る」ことですが。 この大げさな謝罪が、後輩たちにとって「あそこまでやりたくないこと」に映っていないのかどうかです。 一番の近道は、質問者さんが社長の信頼を得、今の時代の価値観を伝えていく。 謝罪の程度を少しずつ軽くしていく。(若手が譲歩できる程度に) 今の質問者さんは、相性の悪い人間を無理やり結び付けようとしているだけなので、相互理解に向けて動いているわけではありません。 本当にどうにかしたいなら、質問者さんが調整役になるしかないと思いますよ。

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (619/2744)
回答No.4

零細企業の高齢社長は、お山の大将になりがちですねぇ。 とは言え。 大企業の組織論で「経営者として失格」と烙印を押すのは簡単なのですが、零細では社長が消えたら会社の存続そのものが危なくなりますからね・・・ 後継の社長候補はどうなっていますか? アテがないのなら、環境改善したところですぐ清算、ってことになりかねません。 アテがあるのなら、社長の座をさっさと後継に譲って貰う事が一番でしょう。

  • aafafafa
  • ベストアンサー率25% (13/51)
回答No.3

私も零細で勤めていたことがありますが、正直社長やその他の社員の性格が悪くて人があまり定着しない職場でした。会社を経営する上で社員と上手くやっていけるかというにはとても重要なことだと思います。有能な人ほどおかしな?社長の下で働きたくないですし、わざわざしがみついてまで働くような会社では無いですから。所詮零細です。若手の謝り方がおかしいのかどうかは私には分かりません。理不尽なことで怒られているのなら、まともに向き合うこともないし頻度が高ければ職場を変わろうと思うのはいたって普通のことだと思います。 質問者様は社長さんと上手くやっていきたいと思っていらっしゃるようなので、それは好きにされたらいいと思いますが、社長におかしなことを言われ、さらに質問者様にまで態度を改めるように言われる会社ならば私は余計にそこでは働きたくありません。 正直質問者様に出来ることは社長のフォローでは無く社員をフォローしてあげることだと思います。質問者様ももうこれはやっていられないと思うようなら、職場を変わられた方が良いと思います。

noname#262292
noname#262292
回答No.2

辞めていくので気付くと思います。

回答No.1

私も70歳ですが、手書きなんか大嫌いですよ。同じ世代で珍しいなと思います。私らが30歳くらいの時にはすでにワープロや初期のPCがありましたから。零細企業の経営者で自分の流儀とか美学を他人に押し付けてて顧みない人はざらにいます。で、部下が面倒を恐れて誰も注意しないのがいけないのかなと思います。現実として人が辞めて行ってるわけですから無駄をしていることを誰かが指摘しないといけません。社長はトップなので誰からも何も言われない代わりに裸の王様になりやすいです。他人から嫌われるのはまだしも笑われるのだと教えるべきです。尊敬してる社長が他人に笑われるのは嫌だと勇気を出して言ってみませんか? それから若い人たちのプライドが高いのではなく、とても同意し難いのですよ。きれいな字が書けるというのは一つの能力ではありますが、通常の実務には何の影響もない「芸」のレベルです。敬礼の仕方、気を付けの姿勢がきれいでも戦場では役に立たないのと同じです。

関連するQ&A