- ベストアンサー
人を見る目を養うコツ、見抜くコツなど
- 人を見る目を養うコツ、見抜くコツなどについて教えてください。
- 中小企業での転職経験があり、良い経営者に出会えなかったことに不安を感じています。
- 社長の人間性を見抜く際のヒントや注意点を教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
経営者です。 結論から言えば、一目で人を判断することはできません。 実際、一目で人を見抜けることができれば、試用期間なんぞ必要ありません。 飛躍すれば、離婚なんて現象も存在しないはずです。 一目で人を判断できない、 十数年、人事で失敗し続けた経営者としての結論です。 ではどうすればその会社を見抜けるか? 社員の平均勤務年数を聞けば、ある程度は判断できます。 誰でも、その会社を短期で辞めようと思って応募しません。 辞める時は、それなりの理由があります。 長期勤務する社員がいるということは、 年収といったカタログ値以外の、見えないところで居心地が良いことを意味します。 気をつけたいのは、むやみやたら質問をしないこと。 やれ厚生年金だ、退職金だと、質問する方がいますが、 出来もしないのに多数の質問をする応募者を雇用しません。 これも十数年、人事で失敗し続けた経営者としての結論です。 事実として、30代から女性としての容姿は衰えます。 早期に良い勤務先を見つけられることを祈念します。
その他の回答 (3)
- Radish_Boyaboya
- ベストアンサー率16% (128/781)
一度あったくらいで、人間性を見抜くのは難しいと思いますよ。 特に、面接で。 人と話して分かることもありますが、会社の経営には、経営者の考えが出るわけだから、会社のことをいろいろ調べるだけで分かることもあるんじゃないでしょうか?
お礼
ご回答頂きありがとうございます。 仰る通り、一度で見抜くのは難しいと思いますが、できれば長く勤めたいので、相手を知るコツがあればと思いました。解り辛い文章で申し訳ございません。 私の考えが甘いのでしょうね。 ありがとうございました。
なかなか難しい事を言う(笑 それは、裏を返せば、相手にだって同じ事が言えるんじゃないかな? 君を採用した社長らだって、まさか自分の性格を理由に、せっかく入った会社を辞める奴が現れるなんて、自分には人を見る(採用する)目が無いな~とか思ってんじゃないの? 人の良い、性格が良い社長だけが「経営者として向いているか?」と聞かれれば、必ずしもそうとは限らないように、どんなに傲慢で、灰汁が強い人物でも、経営者としての腕はピカ一だと言う人物もいる。 将来有望な企業のトップが、全て社員全員から好かれているとは限らないように、社員からどんなに好かれていても、会社が駄目になったり、社員を路頭に迷わせてしまうトップもいる。 結局、そこで働く社員として、何を一番重要視するか?によっても、「人を見る目」の判断基準は、それぞれ違ってくるものだと思うし、その立場や条件によっても、それぞれ求めるものが変わるものだと思う。 例えば、君は「一度会っているにも関わらず、人間性が見抜けなかった」と言っているが、初対面で受けた直観的な印象だけで、その人の全てが分かる、判断出来ると言う人がいたら、逆にそっちの方が、自分からすれば信用ならない人だと思うけどね。 確かに、初対面で人の本性を見抜いたり、人の人間性を判断出来る人は存在するが、誰にでも、あからさまに「白黒の判断が付く」人物ならともかく、それ以外のグレーゾーンであれば、それらは、あくまで自分の「思い込み」や「先入観」による「憶測」でしかない。 その憶測に、「結果」が伴ってくれば良いだろうが、ある意味、一歩間違えば、とんでもなく怖い事でもあるんだよね。 でも、そうは言ってもそれじゃー回答にならないから、具体的に回答すると、「人を見る目がある、無い」の判断は、「結果」として、そのほとんどが「総合的な材料での判断」による場合が多いんだよ。 それは、単衣に「経験」によるものが多い。 ただ、一歩間違えば、その「経験」が、逆に「仇」になって判断を狂わせる事もあるけどね。 見た目や第一印象ももちろん大事。 だから、面接で受けた印象は、それはそれで大事だと思う。 けど、それだけが全てじゃないって事。 面接する前に、その会社の経営状態、実績内容だって、調べようと思えば調べる事が出来ただろ? 何と言ったらいいか分からないけど、人を見る目を養いたいのなら、まずは「自分の勘」を、信じるべき時と、信じてはいけない時の判断を、間違えない事だな。 自分の経験から言って、「人を見る目がある」人は、恐ろしく大胆で、恐ろしく慎重だ。 いずれにせよ、「人の可能性」に対する見極めが、とても上手い人が多いよ。 口では上手く説明出来ないが、それを「感覚」で分かる人になってもらいたい。
お礼
ご回答頂きましてありがとうございます。 無茶は承知での質問にご丁寧な回答、嬉しく思います。 完全に人を見抜けるとは私も思ておらず、少しでも相手を知るコツがあればと思ったのですが、判り難くて申し訳ございません。 私が関わった社長たちが経営者に向いていたかは、主観が入るので質問以上の発言は控えます。ですが確かに、彼らからしたら、私の方が使えない社員だったかも知れませんね。 >それは、単衣に「経験」によるものが多い。 経験不足は察していたので、これから色々な人に出会って経験を重ねて行こうと思います。 ご丁寧な回答を頂き、ありがとうございました。
- 00000000aa
- ベストアンサー率26% (385/1478)
一目で人を見抜くのは、神様でもない限り無理だと思います。しかし人生には不思議な事があるようで、奇跡の出会いのような事もあります。初印象が悪くても深いお付き合いになる事もあります。貴方の年でしたら、沢山いろんなジャンルの本を読み、一流と言われる人たちの感覚や考え方を学び、人との会話でその人の教養や成熟度を感じるといいと思います。 素敵な出会いがありますように。
お礼
ご回答頂きましてありがとうございます。 やはり一目で見抜くのは難しいのですね…。 第一印象で全てが決まるとは思いませんが、印象が悪くなかっただけに、片鱗だけでも見分けられれば、と思ったのですが、私の考えが甘いようです。 たくさんの考え方に触れるのはとても勉強になりますね!実践してみようと思います。 ありがとうございました。
お礼
ご回答頂きましてありがとうございます。 私とは逆の、雇う立場の方からお話を伺えてとても勉強になりました。 やはり、一目で判断するのは難しいのですね。。 >社員の平均勤務年数を聞けば、ある程度は判断できます。 考えてもみませんでしたが、確かに居心地が良ければ早々に辞めようとは思いませんよね。…私が勤めた二社とも、人の出入りが多い会社でした。 「質問は?」と問われると大体口ごもってしまっていたのですが、今後面接を受ける際は、その辺踏まえて質問してみようと思います。 貴重なお話、ありがとうございました。