- ベストアンサー
上司のご子息入学祝い
いつもお世話になっています。 勤め先の会長のご子息がこの度東大法学部(正式には法学部という名称ではないのでしょうか?)に合格されました。 会長から「内祝いに食事でもと思っている」と言われ、社長と私の三人でお食事に 行く事になりました。とても小さな会社で常駐は上記三人のみです。このような場合の規定など特になく、慶弔ごとはその都度相談して決めている状況です。事務所として稼動しはじめて3年弱ですので、前例もありません。 「お祝いをしなくちゃいけないですね」と言ったところ、「そんなんじゃない。ただの親ばかやで。」と、こちらからのお祝いは断られた感触なのですが…。 こういう場合、こちらからお祝いはせず、お食事にご招待されても良いものなのでしょうか? 親戚関係なら入学祝いもするのですが、会社関係で入学祝いをしたことがなく少し困っています。どなたか良いアドバイスをお願いします。 (ちなみに、会長のご子息とは面識はありません。)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
規定云々と書いておられるところを見ると、会社としてお祝いをすべきかという質問と 受け取れるのですが、会長とはいえ、本人ならばともかく、お子さんのお祝いを会社で 行う必要はないのではないでしょうか。ただ、小さな職場のご様子ですから、お祝い事 を皆さんで一緒にというのは悪くない気がします。個人的にいくらか包まれたらよいの ではないでしょうか。
その他の回答 (2)
- mimidayo
- ベストアンサー率24% (905/3708)
>会長から「内祝いに食事でもと思っている」 お祝いといってるのでしたら、御祝儀が必要だと思います。 例えば、家見?ですか新築した家を披露する事がありますが、あの場合、お祝い持っていきますよね。気持ちでも出した方が良いと思います。 >「お祝いをしなくちゃいけないですね」と言ったところ、「そんなんじゃない。ただの親ばかやで。」 お祝いしなきゃ・・といわれても、会長は「はいお願いします」とは言えないと思いますし、言わないでしょう。 fujimegさんだったらどうですか? お祝いあげましょうか?と部下から尋ねられたら、お願いします・・と言いますか? 私だったら、面識がなくてもお祝いの席に行くのなら、お祝いを包みます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なにぶん、慶弔関係の知識が少ないもので、お祝いを贈らずに内祝いの食事を ご馳走になるってことはあるのかどうか、その辺りもお伺いしようと思いました。 貴重なご意見ありがとうございます。 こちらの説明不足で申し訳なかったのですが、会長は「いらない」と言った場合、本当に「いらない」 という方です。ご子息の東大合格が非常に嬉しかったようで、ただ単に皆で食事でも…と思ったご様子です。 (人の思うことなので断言は出来ませんが。)ただ、今回の事でこちらから何かお祝いをしたから といって気分を害する方でもありません。 皆様のご意見を参考に気持ち程度のお祝いをしようと思っています。 いろいろとアドバイスありがとうございました。
- tokyobayfighter
- ベストアンサー率18% (19/104)
会長さんがお祝いを断ったということですが、 やっぱり簡単なお祝いはした方がよい気がします。 また、東大法学部ではないとの言い方ですが、 東大は入学時は教養学部に所属となります。 その文科1類に合格されたということで、 この類は法学部への進学ができるコースです。 ということで、現時点では法学部ではないというだけのことです。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 皆さん簡単なお祝いをした方が良いとのご意見でしたので 参考にさせて頂き、モノなりお金なり、何がしかのお祝いの気持ちを 考えてみます。 東大法学部の件、すいません。以前誰かから「東大法学部っていうのは 正しくないんだよね」と聞いたことがあって、()部分をつけくわえてしまいました。 細かなことまで丁寧にご回答下さりありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 説明不足で申し訳ありません。お祝いは、会社としてという面と、部下として という面の両方でどうすべきか迷っておりました。 >お子さんのお祝いを会社で行う必要はないのではないでしょうか。 >ただ、小さな職場のご様子ですから、お祝い事を皆さんで一緒にというのは >悪くない気がします。 おっしゃる通りだと思いました。皆様のご意見を参考にお祝いを考えてみます。 アドバイス、有難うございました。