• 締切済み

中堅私大の物理学

中堅私大の物理学科や数学科って、理科の先生になるぐらいしか無いですか?

みんなの回答

回答No.3

私は大阪府立大学(大阪市立大学と合併しました)の工学部卒で、中堅私立大学の入試や講義のレベルがどの程度か知りませんが、中学高校の理科と数学のの先生になるぐらいしかないとは思いません。 教師になるためには教員試験に合格しなければなりませんが、大学でしっかりと勉強すれば大丈夫だと思います。高校教諭が難しいなら中学教諭になればいいです。 ご質問は教諭ぐらいにしかなれないのかということですが、中堅私立大学卒業で東証上場の大企業に就職するのは難しいかと思います。実は大企業は大学での成績より、共通試験(センター試験?)を受けた国公立の学生かどうかを見ています。その理由は高校の5教科を全て試験で受けてそれなりに良い得点を取っていることが、偏りのない学力の持ち主で、仕事の上で専門以外の課題も解決できる人材だと判断するからです。 そうすると中堅私立大学を卒業した場合は、民間ならば中小企業が大卒だから欲しいと思うわけです。大卒なので零細企業まで就職先を落とす必要はありません。 今はITエンジニアの人材が不足しているので、中小規模のIT関連企業は物理や数学が得意な論理的思考のできる人材を求めていますし、パソコンの操作や知識があれば就職に有利な時代です。物理ができるのなら、CADで製品を設計したりシミュレーションをしたり、色々と強みがあります。 学歴よりも自分の得意を強みにして、やりたい仕事を見つけて、そのための大学に入って勉強を頑張ってください。

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1509/2540)
回答No.2

教員になることを卑下なさっているような印象がありますが、既に教員免許を取得なさっているのでしょうか? 論理的な考え方をできる人材は、多くの産業を支える重要な存在です。職業の選択肢は多様にあります。物理や数学を手段として頭を鍛えることは、決して無駄にはなりません。 論理的な考え方を実務で活かす場面は、微分方程式を解くようなことではなく、説明書、契約書、プレゼン資料などの構成をロジカルに作り上げるために活かすことが多いと思います。という訳で、日本語を磨くことも意識しておくことをお勧めします。 外国語を直接的に使う仕事もありますが、直接的に使わない場合でも、外国語の学習は、日本語をロジカルに使えるようになるためのトレーニングとして有効なことを付け加えておきます。

  • Reynella
  • ベストアンサー率51% (550/1068)
回答No.1

都道府県にもよるけど、高校は難しい。中学なら運動部や吹奏楽部の顧問ができるならなれるかも。 直接物理学や数学を活かせる職につきたければ、大学院へどうぞ。 あとは情報通信業、教員以外の公務員。

関連するQ&A