- 締切済み
地方国立大か中堅私大か
私は現在高3で 愛媛大学の法人文学部か 香川大学の法学部を目指しています。 しかし、先日知人に その程度の国立大をを目指すなら中堅私大を狙った方が良いと言われました。 それは本当なんですか? 本当だとしたら理由とか教えて欲しいです。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
先ほど別の質問にも似たような回答をしましたが,Quacquarelli Symonds Limited という会社が「アジアのトップ200大学」という総合ランキングを公表しています。これがどれだけ実状を正確に把握しているか疑問ですし,抜けている大学も多数あるようですが,外国人が大学の実力(学生の学力や世間体ではない)を先入観なしで評価した1つの結果とはいえるでしょう。ぼくがこのデータを加工して,日本だけを抽出したのがつぎのリストです。ただし,同点だと順位が元データとは前後していることもありえます。まあ,ひとつの参考に。 アジアでの順位....大学名....得点(100点満点) 4.....The University of Tokyo.....97.4 7.....Kyoto University.....96.3 8.....Osaka University.....96.1 9.....Tokyo Institute of Technology.....94.3 10.....Tohoku University.....94.3 14.....Nagoya University.....92.8 18.....Kyushu University.....86.9 20.....Hokkaido University.....85.8 23.....University of Tsukuba.....82.3 24.....Keio University.....81.9 35.....Kobe University.....75.8 41.....Hiroshima University.....72.8 46.....Waseda University.....70.3 51.....Chiba University.....67.6 58.....Osaka City University.....60.1 59.....Tokyo University of Science (TUS).....59.6 69.....Kumamoto University.....56.4 71.....Nagasaki University.....56.2 74.....Tokyo Metropolitan University.....55.3 78.....Kanazawa University.....55.0 79.....Okayama University.....54.7 81.....Yokohama National University.....53.8 83.....Tokyo Medical and Dental University .....53.6 92.....Yokohama City University.....50.3 94.....Gifu University.....49.4 100.....Gunma University.....47.6 108.....Tokyo University of Agriculture and Technology .....45.8 109.....Niigata University.....45.7 117.....Shinshu University .....43.9 118.....Mie University.....43.7 119.....Tokai University.....43.3 121.....Ochanomizu University.....42.7 122.....Osaka Prefecture University .....42.3 124.....University of Miyazaki.....41.5 126.....Yamaguchi University .....41.4 129.....Saitama University.....41.1 131.....Kagoshima University.....40.8 134.....Kitasato University.....40.4 137.....Ritsumeikan University.....39.0 140.....Nara Women's University.....38.6 141.....Toyota Technological Institute.....38.6 143.....Sophia University .....38.3 152.....Kyoto Institute of Technology.....36.8 159.....Doshisha University.....35.0 160.....Hirosaki University.....34.9 162.....Shizuoka University .....34.6 165.....Gakushuin University.....33.6 167.....Kyushu Institute of Technology .....33.0 168.....Kochi University.....33.0 172.....Yamagata University .....32.7 175.....Kinki University (Kindai University).....32.2 179.....Aoyama Gakuin University.....32.0 180.....Saga University.....31.8 183.....International Christian University.....31.2 185.....Akita Prefectural University.....30.4 189.....Rikkyo University.....30.2 192.....Iwate University.....29.2 以下,番外(ぼくが得点順にソート) Kyoto Women's University.....26.0 Japan Women'sUniversity.....25.9 Nihon University.....23.9 Future UniversityHakodate.....23.8 Osaka Kyoiku University.....23.4 Chuo University.....23.2 Kagawa Education Institute of Nutrition(Kagaw Nutrition Univesity).....23.0 Doshisha Women's College of Liberal Arts.....21. Akita International University.....21.7 Kyoto University of Education.....21.1 Sojo University.....20.4 Kogakuin University.....18.5 Tokyo Denki University.....18.4 Hosei University.....18.1 Kyoto Sangyo University.....16.6 Meiji University.....16.3 Musashi Institute of Technology.....16.3 Kansai University.....16.1 Iwate Prefectural University.....14.0 Fukushima University.....13.7 Senshu University.....13.2 Kanazawa Institute of Technology.....12.7 Nanzan University.....10.3 Tsuda College.....9.4 Otaru University of Commerce.....9.3 Kansai Gaidai University.....9.3 Tokyo Kasei University.....9.0 Kobe College.....8.4 Nakamura Gakuen University.....7.0 Aichi University.....6.8 Bunkyo University.....5.4
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
前にどこかで書いたけれど、国立大は100に満たず定員は一学年10万人。私大は500を超え40万人を超えます。上位には大規模な大学が多いため20ちょっとくらいで国立の定員に達する規模になります。私大上位20なら、早慶上智理科大ICU、学習院MARCH関関同立で、すでに15。日東駒専や産近甲龍は落選です。 確かに愛媛や香川は国立大のランクで言うと下のほうだし小規模だけれど、MARCH関関同立と遜色ない『市場価値』を持つと考えていいでしょう。就職でも少数派で心細いことはあるでしょうが、引け目を感じることはありません。 あなたのいう『中堅私大』がそれ未満なら、全国的に通用するブランドである『国立大卒』を選ぶメリットはあります。世の中の『中堅私大』に対するハードルは相当に高いのです。 それ以上の都市圏の私大なら、ピンキリのOBが各界に散らばっており、地方国立大とは別の魅力があります。しかしそれは私大であることより都会にあるというメリットだったりします。そちらにシフトしたいのなら、コストの上乗せは避けられないので、まずスポンサーである親御さんに相談すべきことです。それなら学力を上げて「都会の国立大」に行きなさいと言われる可能性は大ですが。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
希少価値は、国立大のほうですけどね。 中堅私立大の卒業生は、数としては、帝大を除いた国立大の卒業生の何倍もあります。 就職の採用で、中堅私大が目立つのは当たり前で。 無名国立大でも、就活時は、国立大の名があるんで、それなりに有利ですよ。 実際、ここ数年の就職率は、中堅私大は大卒の平均を確保できていないところが多いですから。
- horikirikko
- ベストアンサー率64% (287/445)
ごまんなさい。No6です。 今年の4月に河原学園が校名変更して大原簿記専門学校に校名変更しています。 それからLECの松山校もできていますね。 訂正しておきます(汗)
- horikirikko
- ベストアンサー率64% (287/445)
人間は自分の置かれている境遇のほうがベターと思い込むものです。 だから誰もが自分の母校の悪口は言いません(心に思うことはあっても 他大学との比較となると自分の母校をよく言います。それが同じ学力レベルの 大学となると余計にです。) 何を基準にするかによりけりです。 本当と言えば本当だし、違うと言えば違います。 例えば関西の関関同立や東京のマーチと比べてみましょう。 大阪や東京へ行けば圧倒的に関関同立やマーチのほうが知名度は高い。 でもそれは当然のこと。 人口のパイは小さくても香川県へ行けば香大が、愛媛県へ行けば愛大の知名度は抜群です。 関西で就職するならば、関関同立のほうが圧倒的に有利でしょう。 首都圏で就職するならばマーチが断然有利です。 東京23区にいたら、中学や高校の同級生の多くがマーチや早慶を受験しますが、 愛媛大や香川大は一人も受験しません。有名大学と違って下宿してまで行くような 大学ではないからです。 (馬鹿にしているわけではありません。わざわざ下宿してまで行かなくても、近くに 同レベルの大学がたくさんあるからです。 例えば東京工業大学が偏差値が高い実力大学でも、関西からはほとんど受験しません。 なぜなら、わざわざ下宿して経済的に高いお金を払わなくても、身近には京都大や大阪大 といった実力のある旧帝大があるからです。 中学高校の友達がたくさんいて、言葉も慣習も文化も慣れ親しんだところから 別の世界に行く必要などありません。 要はあなたが、どういう人生を送りたいかによりけりです。 将来、地元に残るならば(公務員や農協や地元企業)、無理して都会の大学へ行く必要は ないでしょう。 三浦工業や伊予銀行、パナソニック ヘルスケア株式会社(旧 松下壽電子工業)、(株)フジや レディ薬局など、愛媛県にも地元で有名な会社は結構あります。 そういった地元企業への就職ならば愛大のほうがずっと有利になります。 長年にわたって地元で培ってきたOBの力があるからです。 島田伸介が鼻から蒸気を出すCMで有名な、三浦工業の社長も確か愛大出身でしょう。 このように松山や宇和島、西条や新居浜などへ行けば愛大OBはたくさんいます。 地元の役場や教職員も愛大OBが多いし。 まあ。地方の国立大学の存在は、こういう面で力を発揮しています。 一方、地方国立大学に比べて都会の中堅私大の長所といえば、 ・いろんな人材がいるということです ・刺激のある学生生活が送れる ・文系ならば、資格試験を勉強するための環境が整っている(学校や受験仲間の多さなど) ・色んな意味で地方の高校まで持ちつづけた価値観が、大きく変わるということです。 ・大学内でも、さまざまなレベルの学生や、いろんな考え方を持っている人間に出会える ・就職の際には、いろんな業種の会社が狙える (OBの数が多く、さまざまな会社にOBがいるからです。マーチや関関同立クラスの大学 となると上場企業でOBが一人もいないという会社は無いのでは?) 愛媛県の久万の山中で育った子ならば、フェリス(横浜)や甲南女子(神戸)の子と知り合ったら 価値観が変わりますよ。 でも私はやっぱり越智志帆さんのような人が好きです(笑) 予備校にしても駿台や河合は松山市などの地方都市にはありません。 大原やLECといった資格試験のための予備校もありません。 また都会では、日本全国からいろんな人間が、さまざまな目的をもって活動しています。 都会の大学へ行けば、学生運動や文筆業、劇団、ミュージシャン、国際関係の仕事、 文化財保護や美術館関係や、もういろんな職業の人間と知り合う機会があります。 残念ながら高松や松山にいては、そういった機会にふれることは少ないでしょう。 でも私は都会と田舎の両方の生活の良い面、悪い面を経験したからわかるけど、 どちらも優劣はつけられません。 子規堂、松山城、面河渓谷、石鎚山(以上愛媛県)も素敵だし、 屋島、五色台、琴平町、満濃池(以上 香川県)など良いところはたくさんあるしね。 田舎は素朴です。それがいいかな。 どちらの大学へ進べきかは、あなたの人生設計によるところだと思います。 中堅私大に進学しても、行方不明になって何をしているかわからない人間も たくさんいますよ。 回答者のどの人も言うことですが、あなたの心構えと4年間で何をしたいのかが大事であって 大学名で決まるわけではありません。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
一流プロ野球選手になりたい人は、例えば東大に行くより法政や日大の方が良いわけです。 つまり、あなたが将来どうしたいのか、です。 あなたが何をするためにどこに行くのか。 四国で就職するのか。どういう就職をするのか。 また、中堅私立大、なんて曖昧な言い方ではなく、必ず具体的な名称を出しましょう。誤解の元です。 概ね、愛媛や香川の私大なら意味がないですし。いえ、それもあなたの将来像に依りますが。 その知人さんの将来像にはそれらの地方国立よりどこかの私大の方が良いのかも知れません。 例えば東京の私大に行くと良いのは、東京で就職するのに東京に部屋がある、ということが一つ挙げられるかも知れません。 愛媛や香川から東京で就職活動しようとすると、往復が大変かもしれません。 ところが、例えばあなたが親父さんの会社を継ぐことが決まっているような場合は、この限りじゃないわけですよ。 入試のテクニックにしたって、数学が壊滅状態という人であれば、数学で無理をして国立に行くより数学を切って私立、なんてこともあるかも知れません。 しかし、例えばあなたが5教科ほぼ満遍なくできるとか、理数が少し凹んでいる程度だとか、理数は苦手だけれどセンターで半分か6割ならどうにかなりそうというのであれば、5教科の方が楽かも知れないわけです。 だから一般論なんてありません。 一般の人がどうかなんてあなたが気にしなくて良いんです。 あなたはまずあなた自身のことを考えるべきです。 だから、あなたがどうなのか、ということを判断材料にしなければなりません。
- hatijyuuhatiya
- ベストアンサー率30% (104/338)
中堅というのがどのあたりをいうのかよくわかりませんが,MARCHや立命館位なら悪くはないです(絶対いいというわけでもない)。 ただそれより下なら地方国立大のほうがいいとおもいます。 自分で就職先とか調べてみるといいです。 また現実的には入試科目は国立のほうが多いので,私大を第1志望にしてしまうと国立は受けられません。 四国から出たくていまから私立専願にするくらいなら,四国以外の国公立を考えてもいいかもしれません。 あなたの将来の展望によりますね。
- itaitatk
- ベストアンサー率38% (751/1976)
法学部であれば私立大学のほうがいいと思います。 弁護士や司法書士の対策や情報は多いからです。 ただ研究したいのであれば金銭的な余裕のある国立大学がいいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 もう一度よく考えてみます。
一生絶対四国から外へ出ないというなら今のままで良いでしょう。 一歩橋を渡ると両大学とも「無名」です。
お礼
ありがとうございます。 よく考えてみます。
- RTO
- ベストアンサー率21% (1650/7787)
考え方は人それぞれですが、大手企業に就職するなら(首都圏では)地方の国大はただの無名大学。 中堅私大ならそこそこにネームバリューはある と考える人が多数。 地元で就職するなら地元の国大がよいと考える人もいるでしょうけど。
お礼
回答ありがとうございます。 将来どこで就職するか等よく考えてみます。
お礼
知人はMARCHや関関同立の事を言ってました。 今、3科目に絞ってしまうと国立は受けれなくなるのでよく考えてみます。