• ベストアンサー

東京理科大、応用物理学科の就職について

東京理科大、応用物理学科を今年受験予定の受験生です。 応用物理学科は他の学科に比べて大学院に進む学生が多いようですが、これは就職が難かしいということでしょうか? うちは金銭的に余裕がないため、大学院に進むのは非常に困難です。 ネットで調べたところ、理科大の物理、応用物理学科はSEや営業ぐらいしか就職先がないと書いてありましたが本当なのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hyoudou2
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

応用物理学科の在校生(4年)です。 進路選択にはまだ間に合うかな? 四年間で実感したことを幾つか。 理学部の物理・化学系の学科は研究者養成の色合いが強く、教授もそのような前提で学生に接してきます。六年通って初めて形になるといった意識が他の学科より若干強いもしれません。 学生については初めから研究者を目指して入学してくる人が多いのか、カリキュラムや教授に洗脳されるのか、結果的に何らかの形で研究者を目指す流れがメインとなってきます。 数学科などはつぶしが利きにくいのか、進学率は低めです。 三年生の年明けの時期くらいまでに就職か大学院進学か二者択一を迫られることになり、一般的に理系は院進学したほうがベターとの結論から進学組みが主流となります。 工学部と比べると学部時点の就職力は若干弱いといったところでしょうか。ただし個人の能力差に比べると小さな要因です。 理系の場合企業が学生を選択する基準は大学のレベルと専攻くらいしかないので院卒は印象が良いといったことはあるかと思います。 応用物理学科はまず就職活動する人間が少ないので、個人的には「学科の洗脳」が進学率を高めている最大要因と考えます。 かなり詰め込んで勉強させられるので学部で終了するのはもったいないような感じはしてきます。 僕はこのカルチャーに若干なじめず、経営系の院に進むのですが、就職が無いということはなく個人の努力と選択が重要だと思います。

その他の回答 (4)

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.4

東京理科大が、理系企業への進学が不利になるというのは、聞いたことがありません。とくに、東京理科大理学部の物理学系は、東京理科大の前身からみて看板学部・学科ですよね。 逆に、人事関係の人には、理学部以外の理工学部などはある程度の色眼鏡が掛かりますが、いずれにせよ東京理科大の印象としては、  東京理科大は、入りやすく、出にくい私立大である というものがあります。 ここからの類推で、東京理科大の出身者は、まじめである というのもあります。この色眼鏡は就職時には貴重です。就職氷河期でもSEや営業(これ、おそらくルート営業が多いはずです)に就職できたのは、この資質を期待されてのものでしょう。 あなた自身が、東京理科大できちんと過ごし、留年なし、単位も優秀なら、旧帝大クラスとはいいませんが、就職時の人事担当者は国公立大と同じ程度には扱ってくれるはずですよ。 (東京理科大の学部ごとの留年率を調べてみると面白いですよ) あなたが就職を気にするなら、まずは「理学部」に合格するよう頑張ることです。 ただ東京理科大に限らず理学系の学生が研究職につくのは、相当難しいです。ただ、東京理科大なら可能性はゼロではない。これは東京理科大が不利なのではなく、不利な中にも有利なのは東京理科大だからだというのが正しい姿でしょう。 別の方も書かれてますが、マスターくらいの経験はないと真っ当には扱ってもらえません。マスターで就職しても、ドクターの下っ端にこき使われる立場にしかなれません。これは東京大とかでも変わらないはずですよ。 >>うちは金銭的に余裕がないため、大学院に進むのは非常に困難です。 馬鹿なことを言わないように。あなたが院に進む頃にはあなたは成人ですよ。自分の学費を稼ぐのは簡単なことです。研究時間以外はアルバイトに費やせば、十分学費は稼げるはずですよ。私の友人では親に仕送りをする約束で院に進んだ人もいます。 それと、自分の未来を売るつもりでよければ、今の就職の売り手市場を利用して、2年先の就職前提での企業の奨学金を得る方法もあります。 院に行った先輩達は、今のあなたの考え方とは根本が違うのですよ。彼らは自らの希望する職に就くにはまだ勉強が足りないと考えて院に進んでいるのです。 彼らが自分の希望する就職を目指して院に進んだのは別に裕福だった訳ではないはずですよ。

  • gtrojh
  • ベストアンサー率16% (27/161)
回答No.3

他の方が、チェックのポイントを答えておられるので もし、貴殿が学部を変える場合のことを、余計なお世話として 話させて頂きます 私は現在、今度社名を変えることになった会社の社員として 勤めています、たぶんご存知の会社だと思います 従って、全国のかなりの大学の方と仕事をし、交流があります 「名は体をあらわす」と言います、弊社も現在のままではいけない ・新しく生まれ変わらなければならないとのことから社名を 変更する訳です あなたの志望する大学は、「東京理科大学です」 お解かりでしょう、私も卒業生の方を何人か知っていますが、 あくまでも理学部が中心の大学です 工学部や理工学部に工学系の学科がありますが、工学系の卒業生 の方を見ていると、あの難関大学を出て? ということです 本気で東京理科大学が工学系の学科を一人前のものにするのであれば 名称を変えられるはずです もし、貴殿が今回の悩みの結果、工学系の学科に変更されるなら ・・・、後は、ご自身の人生ですし、私には責任をもつことは 出来ませんので、こうしたほうが良いとは書きませんが、私の 言いたいことが、伝わっていれば幸いです

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

その調べたことが理科大のその学科に限ることなのかをもう一度調べてください。 調べた数値自体は大体合っているのではないかと想像しますが。 全体像が間違っている感じ。 学部卒であれば、専門を生かしたような仕事には就けないでしょうね。 修士がいくらでもいるんで、そこから取る方が良いですから。 文系就職になるのは特におかしいことだとは思えません。 これは東大卒でもです。 そういうこともあってか、理科大辺りなら、大学院に行く方が普通かも知れません。 MARCHではなく理科大を選んでいる時点でそういう傾向はあるんでしょうから。

pingh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

回答No.1

>応用物理学科は他の学科に比べて大学院に進む学生が多いようですが、これは就職が難かしいということでしょうか? 学部時代に希望の就職先に合格できなかったから、大学院に進学するという人も若干いるかもしれません。 ただ、実際のところ単に他学科に比べて大学院に行きたいと思う人の割合が高いだけであって、大学院進学率の高さと学部での就職の難しさにはそれほど関係がないと思います。 一般的には就職のことを考えると理学部より工学部が有利です。 学部で就職することを考えているなら工学部か理工学部への進学を考えてみることも必要でしょう。就職だけを考えて進学するというのはさびしい気もしますが。 もし時間があれば、自分が将来どのような道に進みたいか、どう生きていきたいかを具体的によーく考えてみるのはどうでしょう。もちろん現在の家庭状況も考慮する必要はありますが、それに縛られる必要はないと思います。 将来の道が決まれば、どの大学・学部・学科に進学すべきかをある程度絞れるでしょう。 私は高校時代、将来具体的にどういう道へ進みたいかをあまり考えずに、その当時の自分の興味関心、大学のレベル、卒業後の就職先企業へのイメージ、総合大学か理系大学か、などを考慮して大学・学部・学科を選んで現役で進学したのですが、将来についてもっとよく考えてみればよかったと思います。

pingh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もう少し考えてみたいと思います

関連するQ&A