• 締切済み

仕事の壁の乗り越え方

仕事が覚えるのが遅い方いらっしゃいますか? どうやって覚えるようにして仕事をできるようになりましたか? またミスはどうやって減らすよう意識すればいいのか… 自分は常用型派遣で働いていますが、変わりたいと思っても分からないことがわからない状態で3社ダメになってしまいました。 仕事の壁に当たった時どうやって乗り越えばいいのか、乗り越える方法教えていただけないでしょうか。

みんなの回答

  • Brian12
  • ベストアンサー率26% (206/788)
回答No.2

仕事を覚えるのが遅い人に教えてもらおうと考えること自体、要領が悪いと思います。 分からないことが分からない。 これは、大変重要なことです。 仕事の図を書くと分からないところが分かります。 でも、どこから図を描くのかも分からないのではないでしょうか。 そうであれば、まず、円を描いてみましょう。 それが、あなたの仕事の範囲です。 そして、外部との関係を描きます。 外部とは、上司、お客、同僚、取引先などです。 それらとの情報や物のやり取りです。 全部を描いたら、円つまり、あなたの仕事の中身です。 仕事の流れの順を追って、描いてみましょう。 何かの作業は小さな円を描きます。 そうやって、全てが繋がれば完成です。 因みに、これはトム・デマルコが考案した構造化分析の手法です。 ググってみてください。 参考となる図があります。 身近に相談できる人がいれば、一緒に図を描くと良いでしょう。 笑顔で朗らかに楽天的積極的にいきましょう。(中村天風)

  • karawane
  • ベストアンサー率18% (263/1394)
回答No.1

真摯・誠実・真剣に、 ミッションに取り組んでいて、 《ミス》が多いのでしょうか。 イメージ・トレーニングや、 シミュレーションを積み重ねも ダメなのでしょうか。 もしかして、 [本当は、私はこんなところで働く人間ではない、  と二言目には言って、……    (原田ひ香 『古本食堂』)] のような感覚で、《こんなの、オレ様の行う 仕事じゃねぇ》的なスタンスで 臨んでいませんか。 これまでのミスの全てを「紙」に書き出し、 分類 & 整理して、各グループごとにタイトルを 付してから、1件 1件ごとに、どのようにしていれば ミスをしなくて済んだかを違った色のペンで 書き加えてみることを、お勧めします。 「新人教育」を含めた「教育システム」にが 不備がある可能性もありますな。 ふろく:you tube にある 面積を求める問題を 10問程度 解いてみてください。キチンと 過不足なく紙に書いて、スムーズに 正答できるとしたら、アナタ様は 大丈夫です。 All the Best.

関連するQ&A