- ベストアンサー
プログラミング技術を身につけるのにかかる時間
エンジニアの働き方に詳しい方に伺いたいです。 下の経験は、どれくらいの期間で積むことができますか?? 質問主はIT未経験です。 ※背景:すでに就職が決まっているIT企業があるのですが、将来的には下記の経験があるエンジニアを募集している別の企業に転職したいと考えています。 「大体◯年〜◯年」というふうにざっくりで構わないので教えてほしいです。 ・Gitを用いたチーム開発 ・ソースコードレビューの経験 ・製品やサービスをリリースした実績 ・Go言語を使用したWeb APIの開発経験 ・MySQLなどリレーショナルデータベースのテーブル設計や使用経験 ・AWSやGoogle Cloudでクラウド環境を構築、運用した経験 ・CI/CDサービス(GitHub Actionsなど)の使用経験 ・Linuxサーバー、Dockerなどのコンテナ技術の使用経験 ・サーバーやアプリケーションのパフォーマンス監視ツールを導入、運用した経験 ・データベースのマイグレーションやチューニングに関する知見 ・サーバーサイド以外の技術に関する知識
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
普通レベルの才能とやる気があるなら、3年くらいでこれらをそれぞれ50%は行けると思う その中で得意な分野が75%だったり、苦手な部分は25%だったり 例えばこの「OKWAVE」のサイトを作れれば、あなたの挙げた項目のほとんどを満たす訳ですが、三年あれば作れるでしょう 全てを100%出来る人というのはIT未経験からは不可能だと思う そんなのはITに強い興味があって、学生時代から楽しんでる人達だけでしょう いかなる職種でも、転職の際に「経験者」として評価してもらえるのは最低5年くらいだと思う
その他の回答 (4)
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8800/19958)
>・Gitを用いたチーム開発 (略) >・サーバーサイド以外の技術に関する知識 どの業務でも、ほぼ同じです。 まず、右も左も判らない状態でいきなり現場に放り込まれ、自分が何をやらないといけないか判らない状態で上から指示が飛んで来ます。 「判らない事があれば聞け」と言われるけど、実際に聞くと「教えてる暇なんか無いから自分で調べろ」と言われます。当然ですが、何をどう調べれば良いのかさえ判りません。すべて手探りです。 この状態が半年~2年(長さは人による)続いて、やっと「自分が何をしているか」「自分が何をしないといけないのか」が理解でき「見習い卒業」「一人前」「即戦力」と呼ばれるようになります。 で「即戦力」になってしまうと、会社は「貴重な戦力を失うと進行中プロジェクトが崩壊する」ので、即戦力の転職を是が否でも食い止めようとします。 当方の場合は「辞める」って言ったら「同業他社で再就職できるとは思うなよ」と言う意味の脅しを受けました(当然、違法な脅しです) 転職できるとしたら「半人前のうち」か「使い物にならん」とレッテルを貼られた場合ですが、その状態だと転職しようとしても受け入れてくれる企業は無いでしょう。 ですので「最初から行きたい会社に入れるよう頑張る」か「内定をもらっている会社に入って転職は諦める」か、どちらかになると思います。 因みに、行きたい会社に入っても、希望と違う部署に回され、右も左も判らない状態でいきなり現場に放り込まれ、自分が何をやらないといけないか判らない状態で上から指示が飛んで来て、「判らない事があれば聞け」と言われるけど、実際に聞くと「教えてる暇なんか無いから自分で調べろ」と言われ、何をどう調べれば良いのかさえ判らず、すべて手探りになる、と言う状況になるのは変わりません。 「技術を身に着けてから入りたい会社に入る」なんてのは、事実上、不可能な事なんです。夢を見てはいけません。現実を見ましょう。
- FattyBear
- ベストアンサー率33% (1600/4812)
言語やスキルのレベル開発対象プログラムにもより大きく異なります。 私はもう高齢者ですが子供の頃、NECのPC8001でBASICで遊び その後、趣味から仕事でアセンブラやビジュアルBASICなどを 使っていました。小さな制御プログラム作成から徐々に大規模な 計測制御プログラムまで退職時まで作っていました。 その開発経験したプログラムの規模によりプログラム開発のスキル は大きく変わります。 プログラムの種類により基本的な構成が決まっているものなら 数年でその分野でなら、かなりなスキルを得られるでしょう。 いずれにせよ、多くのプログラム作成の経験をつむことで開発能力 は格段に上達します。その能力でどこまでの大規模な複雑なプログラム が組めるかどうかは経験内容を知らなと評価は出来ないでしょう。 なお、私の場合はすべて独学でしたが専門学校で学べば卒業、就職時 にはそれなりの手伝い(部分的サブルーチン作成)もでき数年もあれば 実践でのスキルもアップするでしょう。 と思います。
- JP002086
- ベストアンサー率35% (1568/4470)
まず、IT関連に関して未経験と言うのは、誰しもある事なので・・・・ 私が覚えた条件と期間を書きますと・・・・ 自宅にサーバーとクライアントとルーターやL2スイッチやL3スイッチを少しづつ構築して会社での環境よりも快適な状態を作って、大体3年くらいかかりました。 機器については、新品や中古(金額的に手が出なかった物だけ)を混ぜて揃えました。 クライアントの台数は、今でも複数台と言っても家族分と検証用と普段使用するパソコン等々足元に転がっている感じになってます。 覚えるためには、環境もありますが「論理的に手順を考えられるか?」が覚えれる覚えれないにも繋がってくるかと思います。
- type0(@type0)
- ベストアンサー率56% (345/613)
こういう時はそれぞれの項目に番号を振った方が答えられやすいですね。本人の素養や書いてない事は度外視し、回答すると、 ・Gitを用いたチーム開発 ・Go言語を使用したWeb APIの開発経験 ・Linuxサーバー、Dockerなどのコンテナ技術の使用経験 は2年くらいで習得出来ると思いますが、それ以外のテーブル設計だったりは、経験5年あっても、任せてくれるかどうかなので、全てとなると、ざっと10年くらいはかかるんじゃないですかね。