• ベストアンサー

理科の月の満ち欠けの自作の問題が解けません。

自作の問題を作成しました。作る資格ありませんが。。。 9月28に月を観察したら、下がんの月が見られた。12月12 日の観察で見られる月の写真はアからオのどれか。なお1か月 は31日とする。 この問題の正解がわからず困っています。 以下の2通りを考えたのですが、どうでしょうか?違いますでしょうか? 解答:上げんの月 29.5ではなく新月から満月まで29日とした場合 正解オになる。9月28から12月12日まで月令の月の変化のイラストを指で直接数えていくと上げんの月 の所になる。 解答: 新月から新月までは29.5日とした場合 ウが答えになる??? (月令10~11日)の写真ウが答え???  9月28~12月12日まで月令の月の変化の写真を照らし合わせて数えていくと上げんの月(月令8日)に丁度なりますが、ただ月令の月の変化の写真は29日までのイラストしか描かれていませんが、新月から新月までは29.5日ありますよね? そうなると、 9月から12月まで2.5ヶ月ほどの期間があるので1.5日ほどずれることになり月令8日の上げんの月から1.5日後の月令9.5くらになると思うのですが、違いますでしょうか? 左から ア:月令5 イ:月令6 ウ:月令10 エ:月令18 オ:月令8を指してます。 回答よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>この問題の正解がわからず困っています。 この問題は正解がありません。「新月から次の新月までの間隔を〇〇.〇日とする」と言う前提が問題文に無いからです。 また「なお1か月は31日とする。」と言う前提にも問題があります。この前提だと「9月31日」とか「11月31日」とか、普通では存在しない「日付」があるものとして考えねばならず、混乱します。 更に「なお1か月は31日とする。」という記述は「新月から次の新月までの間隔を31日とする」とも解釈でき、そう解釈して9月や11月がカレンダー通り「30日まで」と考えると、更に答えが変わって来ます。

hayosat
質問者

お礼

ありがとうございます!

Powered by GRATICA

その他の回答 (1)

  • SI299792
  • ベストアンサー率47% (774/1618)
回答No.2

下がんの月…何かと思ったらAIが「下弦の月」と答えてくれました。「上げんの月」があるので、タイプミスですか。  9月28日~10月1日、普通に考えれば75日ですが、なお 1か月は31日とするので 9月31日、11月31日が発生。77日になります。  新月から新月が29.5、下弦の月の月齢が22 (77+22)÷29.5の余り…10.5 月齢は10.5、この中から選ぶなら、ウ、これはあっています。 > 1.5日ほどずれる これは違いますね。上弦の月の月齢は 7なので、3日程ずれます。 (正確なずれを計算したいなら、 月齢:上弦の月=7.375、満月=14.75、下弦の月=22.125 で計算します。これで計算しても、ずれは3日でした)

関連するQ&A