- ベストアンサー
子供と対立!Nの書き順の真実
- Nの書き順について親子で異なる見解に直面した50歳の相談者。
- 動画サイトで調査した結果、複数の書き順が存在することが判明。
- インターナショナルスクールでの書き順の教えについても言及されている。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>さて、Nってどう書くのが正しいのですか? 他回答者様のご回答にもありますが、いわゆるネイティブな英語圏では活字体のアルファベットの「筆順」はありません。 なので、どう書いても問題はありません。 ただ、文科省が「推奨」しているのはお子さんがおっしゃっている「右縦左縦斜め」ですね。 カナダの小学校では質問者様の筆順で教えられています。 参考 https://note.com/vancouverburnaby/n/nc2f880a89338 >また、36年前くらいは、私が習った方法で教えていましたよね? 「教えていた」かどうかは定かではありませんが、少なくとも小生(および周りの何人か同年代:昭和末期頃が小学生世代だった)は質問者様と同じ書き順ですね。お子さんと同じ書き順はこの辺の年代は少ないのではないでしょうか。(個人的感想ですが・・・) 以上、ご参考まで。
その他の回答 (8)
- mt_mh
- ベストアンサー率24% (284/1158)
YouTube に説明があります。2つの動画を見てみましたがどちらも質問者さんが示された書き順で書いていました。 How to Write Letters for Children - Teaching Writing ABC for Preschool https://www.youtube.com/watch?v=C7oebqj3PCY 下の画像はここから取りました。 こちらは別のサイトですが書き順は同じです。 Writing Alphabet Letters For Children https://www.youtube.com/watch?v=Sw2KZki-eaA
お礼
おぉ、 私はこの動画を見付けきれませんでした。 どうやっても、私と同じ書き順が見付からなかった為、質問した、という経緯があります。 URL先、拝見しました。 どちらも、私と同じ書き順でホッとしたのですが、 この二つの動画は、両方とも、3画になるという事ですよね。 それは、 厳密に言うと私とは違うのですよねー。 私の場合は、2画なのです。 でも、ありがとうございました。助かりました。
- HAL2(@HALTWO)
- ベストアンサー率53% (2372/4441)
1989-2000 の間、米国 NY (New York) に住み、現地の大学も出ました。 私は斜めに書くので御質問者さんと同じ Italic の I と V です。 1990 年代、私が知る NY の大学生は全員 (1 人の例外もなく(^^;)) 活字体で記していました)。 Signature のみは筆記体なんだか Design 文字なんだか良く判らない字を描きなぐって(^^;) いましたが、Memo 書き、Note、書類記載は全て Ballpoint Pen による活字体で、女の子は日本の丸文字みたいな角のない活字体を書いていましたね。……女の子の N は n を大きくしただけとか、わざと平仮名の「の」みたいな囲い部分を作ったりとか、丸まっちぃ文字を書いていましたね。(^^;)。 大学院生の男に「筆記体は書かないのか?」と聞いたら「Signature 以外に書いた覚えがない(^^;)。読めないかも知れない(^^;)」と答えられ、びっくりした思い出があります。 まぁ米国では Alphabet の筆記体なんて日本語の「行書体、崩し字」みたいなもので、達筆なんだか字が汚いだけなのか素人には判らない世界みたいです(笑)。 今では書くより Type した方が速いので、筆記体なんかで速記したら自分が書いたにもかかわらず、数分後には書いた本人ですら読めなくなっているでしょうね(^^;)……私がそうです(笑)。 >また、36年前くらいは、私が習った方法で教えていましたよね? <いいえ、日本では縦棒 2 本を書いた後に斜めの棒を書く書き順を習うのが先です(^^;)。 日本では Alphabet ではなく「ローマ字」を最初に習う事から「ローマ字は縦棒、斜め棒、横棒の順番で書く」という原則に従います。 V もレではなく Y の下棒を書かない感じの二画となる書き順です。 中学に入ると初めて Alphabet を習い、筆記体も習うのですが、活字に関してはローマ字で教えた書き順を変えるわけにはいかないのでそのままです。 御質問者さんは 36 年前と仰る事から中学での (Alphabet の) 書き順と思いますが、それでも N は Italic の I + V ではありません。 I+V の書き順だと右端の線が斜めになって IV になってしまい N になりません。 最初から左端も斜めに書く、私のような横着な書き方ならば N に見えるのですが、左端が垂直棒なのに右端が少しでも斜めになっていると「これは IV なので間違い」と添削されるかも知れません。 左から縦、斜め、縦と書いていく書き順は M や W の四画文字の書き順でして、Alphabet は左から右に文字を書いていく事からこちらの方が書き易いという横着な書き方です……子供達は書き易い方を自然に選んでしまっただけです。 素敵な英会話を(^_^)/
お礼
おぉー。 凄い方からご回答を戴きましたね、アメリカのお話も聴けるとは思いもしませんでした。 活字体・・・ 私の頃は、確か、ブロック体と筆記体、と言ってたと思います。 大学院の人でも、筆記体には自信がないのですね。 ビックリです。 確かに、今では文字を書かないので、覚える必要が無いのかもしれません。 確かに。 ローマ字から習っていました。 そのローマ字のNの書き順が、縦、斜め、縦、なのですね。 では、私が間違えて記憶しているのでしょう、そこは自信ないですもの。 ただ、一言付け加えるとしたら、 私のNのブロック体の書き方は、 縦棒は垂直に書きますが、書き順として次にVを書くと説明しただけで、縦、斜め、縦の、最後の縦に当たる部分は真っ直ぐに上に向かって上がるので、Vを書いている訳ではありません。 いただいた回答を読んで、いろいろ懐かしい気持ちになりました。 回答、ありがとうございました。
- kairibaka
- ベストアンサー率27% (148/548)
昭和48年生まれです。 ご質問者様に激しく同意です。 そうでないと、Nの筆記体が成立しないです。 ただ、今の学校って、ほとんど筆記体を教えないんだそうです。 少し話がそれるのですが、 船の右側を英語でStarboard side, 左側をPort sideと言うのですが、その語源は、昔の船はオールのような「舵」を、右舷側につけていた、その時の故障の "SteerBoard"(Steer=ステアリングつまりハンドル、舵)がなまって"Starboard"になった、 その舵を挟んで壊さないように船を港につけるのが左側、だから左をPort sideと言う、(Port=港) そんな世界があるのですが、 先日モーターボートボートについてアップしている若いアメリカ人双子姉妹のyoutubeで、このStarboardとportをどうやって覚えるか?というテーマになって、その時に「左はLeftで4文字でしょ?だから同じ4文字でP, o, r, t」と言っていましたね。 あ、結構アメリカ人って、語源とか「そもそも」とか、そういうの気にしないで頭の悪い覚え方をするんだ、と思いました。 日本語でも「エモい」とか言ってるご時勢ですので、欧米の言葉もそれなりに崩れているのかなあ、と思います。 Nの書き方も、そんな感じ世界なのではないでしょうか?
お礼
え??! 筆記体教えないのですか?? じゃ、紙に書いて伝える場合、ブロック体で書いて伝えるのですか? ま、 今はそういう紙に書く時代じゃない、という事ですか・・・でも、 パソコンもスマホもない場所では、 紙に書く以外ないですよね、それには筆記体が断然優れているし、 いちいちブロック体なんて書けない。面倒くさい・・・もう、私の方が時代遅れなのでしょうね。 そうですね、確かに。 筆記体を考えれば縦、そしてVが正しいと思いますが、 筆記体が失われれば、そんな書き順なんてどーでも良くなるのかもしれませんね。 エモいとか言葉の乱れを煙たがるのは、 もうNの書き順がどうのこうの言ってる頭の固い私みたいな世代だけなのかもしれません。 ボートの話、 とても興味深く拝見しました。 いや、面白い話です、ありがとうございました。 大変勉強になりました。 そして、同じ書き順の方がいらしてホッとしました。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1908/9135)
書き順は覚えていないが、私は58歳であなたと同じ「I」「V」の書き順ですね。 今は、変わっているかもしれませんよ。 例えば、「重複(じゅうふく)」ですが、今は「じゅうふく(ちょうふく)」になっている。 ちょうふくが、正しいらしいが、私が習った時はじゅうふくだった。
お礼
時代と共に、 読み方が変わる、そして使い方が変わってくる、というのはありますよね。 「穿った見方」というのも、話す側と聞く側、それぞれ認識が違うので、全くかみ合わない時があります。 そんな中で、58歳の貴重なご意見をいただく事ができ、 この質問をして良かった、と思いました。 少しホッとしました。 回答ありがとうございました。
- Bn4Cm9a
- ベストアンサー率18% (19/103)
左の縦を書いた後、右の縦を書いて、その2本を斜めで繋げる。 これこれ。 https://blog.mshimfujin.net/entry/2017/02/07/060000 私もそう聞いた。
お礼
教えていただいたURL先、拝見しました。 クククッ、 「決まりはありません!」 ズコーって感じですね。 _(┐「ε:)_ 左縦、右縦、斜め、これを書いている人を見た事がなかったので、 そういう方が事実存在している事を知れてとても為になりました。 回答、ありがとうございました。
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2566/7009)
正解は子供のほうですが、私は左から一筆書きで書いています。
お礼
一筆書き、カッコ良いNが書けますよね。 描ける、の方かしら。笑 回答、ありがとうございました。
英語には書き順がないらしいですよ。 教える人によって変わります。
お礼
あらま。 日本人だけなのですかね、書き順とか設定しているのは。 漢字は中国からやって来ましたが、他の国にはどうなのでしょうか、書き順ってあるのかしら?? 回答、ありがとうございました。
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6290)
そもそも、口論するほどのことですか? 結果として正しいNになっていればいいだけのことではないでしょうか。 人生の貴重な時間ですから、もっと有意義なことに費やす方が よいと思います。
お礼
例えば漢字があるじゃないですか。 あれって、 私は書き順どーでもいいって子供に教えているのですが、 私の妻は、正しい書き順でないと綺麗な字が書けない、そもそも、 書き順が設定されているのは理由があるからだ、とかなりうるさく言われます。 なので、私も似たような事になってしまって、 書き順が気になる・・・そいういう事で口論になり、質問した次第です。 仰る通り、無駄な口論ですが、 答えを知りたいと思います。 回答、ありがとうございました。
お礼
教えてくださったURL先の記事、 全部読みました。非常に面白かったです。 カナダの小学校では、ウチの子が言うような書き順ですね。 でも、 ネイティブの人達が殆ど同じ書き順である、という事、 そして、そのネイティブの方々が教えている教え方としては、 私が習った書き順ですよね、 「縦線、斜め下、そして真っすぐ持ち上げる」 ここを読んで、 よっしゃぁ! って思いました。笑 そして、回答者様も私と同じ書き順である事を知れて、 少しホッとした、というか、 その当時はみんなそうだった、というのを言いやすくなりました。 時代時代でいろいろあるのかもしれませんね。 回答、ありがとうございました。