• 締切済み

公立高校の特別指導の内容について

もっとも高校によって違いがある事は承知ですが、 公立高校の特別指導とはどのような指導があるのか知りたいです。 クラスのある男子から耳を舐められるなどの行為をされ、相談したところ特別指導もあり得る事案だとの対応をしてくれました。 自分のとこの先生に聞けばいい話ですが、 例えばでいいので指導内容を教えてほしいです。

みんなの回答

回答No.3

反省文を書かされる!

回答No.2

 自分の知っている「特別指導」とは、俗に言う停学みたいなものです。  悪いことをしたときに行う処分のうち、「停学」というのは学則に基づく処分で、指導要録にも「〇〇により停学〇〇日」と記載され、当然進学や就職の際の「調査書」にも記載されます。  そこまで「履歴を汚したくない」場合に取られる方法が「特別指導」です。「〇〇日の家庭謹慎」などと告げられ、生徒の方は停学と受け取るでしょう。しかし、記録上は欠席扱いとされます。特別指導〇〇日とか家庭謹慎〇〇日などの記載は避けて、〇〇で欠席〇〇日などと処理されていました。

  • Reynella
  • ベストアンサー率51% (552/1074)
回答No.1

ある県立高校の「特別指導のガイドライン」を示します。 1.生活指導部長からの厳重注意、訓戒 保護者も呼び出し、学級担任、学年主任同席の上で、生活指導部長から行う。反省文の提出を求めることもある。 2.校長訓戒 保護者も呼び出し、1の3名、教頭同席の上、行う。反省文の提出を求めることもある。 3.学校内別室指導 登校させた上、別室で教員の監督のもと、勉学、反省文の作成、様々な立場の教員からの訓戒指導などを行う。 4.家庭での特別指導 登校は差し止め、家庭で3と同様の指導を行うこともある。 もちろん、これで反省の姿勢が見えなかったり、問題行動が繰り返されると、特別指導期間が長くなったり、懲戒処分、自主退学勧告などが行われることになります。 とまぁ、こんな感じですね。各校の事情によってかなり違いますが。

関連するQ&A