• 締切済み

公立高校から公立高校への編入

私は、滋賀県の普通科の公立高校に通う、高校1年です。 まだ高校に入って間もないのですが、 同学区内の総合学科の公立高校への編入・転校を考えています。 ちなみに編入を考えている学校は今の学校よりは多少、レベルは下がります。 今行っている高校は、正直言って第一希望の高校ではありませんでした。 それでも、親、塾、学校に後押しされ、最終的には自分も納得して入った学校なのですが、 今は、『なんで入ったんだろう』としか考えられません。 私は調理系の専門学校に進学を希望しているのですが、周りは大学進学や、医療系の専門学校を目指す人ばかりで、勉強がついていけないわけではないのですが、周りの空気に全くついていけない状態です。 3年間通う自信がありません。 勉強をしたくないわけではありません。というむしろ、もっといろんな事を学んで、自分を広げたいを思っています。 今の学校ではそれは大抵無理だと、入学してから気付きました。 こういう相談をしようにも、今、親は仕事が忙しい時期で、迷惑をかけられず、担任は生徒に無関心といった感じで、 中学校時代の信頼できる先生は移動してしまい、 どうしようもないような感じです。 とにかく、なにか今、行動を起こしたいのですが、何からすればよいでしょうか?何ができるでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

同一学区内の転入はできないと思います(少なくともうちの県ではできません)。 今の時期はみんな自信を失いかける時期です。まだ入学して1ヶ月も経っていないじゃないですか。 仮にその総合学科の学校へ移ることができても、そこで新たな不満が生まれるかもしれません。 調理系の専門学校へ・・・という希望で周囲とのギャップを感じているようですが、ものは考えようです。 あなたが調理師になったときの「お客さん」と捉えれば。世の中にはいろんな人がいます。あなたの同級生が、ネットワークとなり、あなたを助ける日がやがて訪れますよ。 わたしも二十年前、「なんだかなー」という学校・クラスで二学期までは話をする友達さえいない状況でした。こころの支えは部活動でした。 二学期の文化祭で、私の才能(異能?)が評価され、学校が居心地の良い場所になりました。異端派は、時として評価されるものです。周囲とあわないことが個性として生きることがあるのです。 就職して、ある手続きのために県の出先機関に行くことがありました。たまたま担当者が高校時代「嫌なヤツ」と思っていた人でした。けれど同窓のよしみでいろいろ便宜を図ってくれました。 いまやれること。学校に「楽しみ」を見つけることだと思います。どんな退屈な学校だって、何か楽しみはあるもんですから。

kana003
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 私は今では一応友達もいて、友達関係は別に問題があるわけではないんです。 勉強だけしかしてない今の状況にその生きてる気がしないというと大げさですが、 充実感というものが無いんですよ。 上で書きませんでしたが、転校してから英会話の習い事をしようと思っています。 しかし、今の状況ではそれが大抵出来そうにありません。

関連するQ&A