• 締切済み

公立高校の校則について

こんにちは。 僕は今地方の県立高校に通っています。 先日、夏休み明けということで頭髪検査があったのですが、 髪が長いということで散髪してくるように言われました。 校則では女子は「眉がはっきり見え、肩にかかる場合はひもで結ぶ」 男子は「眉、耳にかぶさらず、高校生として見苦しくならないよう襟にかからない」 といった風に定められているのですが、どう頑張って解釈しても女子のほうが許容範囲が広い気がします。 その上校則では決められていない部分(もみあげ、校則に則った範囲内での髪型)まで指導されます。 男女差別に当たるのではないか、と思い先生に意見をぶつけても「決まりだから」としか返してくれません。 何度言っても同じ解答なので最近では壁に向かって話しかけてる気分になりました。 何でも県の教育委員会で決められてるそうで、高校ではどうにもできないっぽいです。 三年間我慢すればいい話なんですが、それでは後輩にも同じ思いをさせることになるのでどうにか改正したいと思っています。 こういったとき、生徒はどのような手段がとれるのか教えてください。

みんなの回答

回答No.3

公立高校→私立高校の英語の教師となった者です。 校則については地域によって厳しいところもあるようですね。一般論としては、進学校であればあるほど緩くなるようです。 髪型について、男女で規定が違うのは当然で、男女差別というのが理解できませんが、それほど気に入らないのであれば、保護者を通じて教育委員会や校長に申し立てて見て下さい。たいていの場合は、モンスターペアレントと言われることを気にしないぐらいの調子で押せば、公立高校なら要求は通るでしょう。私は大きな声で文句を言えば引く公立高校の体質が嫌で私立に移りましたけど。 質問者様の学校の校則が特別厳しいとは思いません。公立から私立へ来た当初は、私立の校則の厳しさにカルチャーショックを受けました。私の勤務校の場合は頭髪、化粧など校則違反の場合は再登校指導(直してから登校し直す)しますし、携帯電話を授業中に使っていたら解約させたりしています。地域でも生徒指導に厳しい学校で通っていますが、保護者からの文句はありません(というか、そういう人は最初から来ないです)。すぐ近くにほぼ何でも自由な公立高校があります。私の前任校ですが、20年前は地域のトップ校で、現在の私の勤務校は中位校でしたが、今では完全に逆転しています。今、その自由な公立高校は底辺校とは言わないまでも、三流大学にやっと合格する程度です。 質問者様が頑張って自由な学校になったとしても、それが規律をなくし、底辺校への一歩とならないことを願っています。

winple23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 僕は髪についての校則しか述べていませんが、あなた様が勤務している学校の話を聞く限り、そちらの方が若干緩いかな、といった心証を受けました。 というより、あなた様の前任校では授業中の携帯電話の使用が認められていたんですね。 僕の通う高校では所持が禁止です。 ところで、頭髪の規定では「男子高校生らしく」という旨が書かれていました。(本文に書かなかったことを謝ります) この「男らしく」「女らしく」という通念は見直されるべき間違いである、と入学後の授業で教えられました。(ジェンダーですね) 申し立てるのも選択肢の一つとして視野に入れたいと思います。

  • kouji0524
  • ベストアンサー率28% (40/140)
回答No.2

県の教育委員会で決められてるというのはありえないですね。 そんな県あるの?と逆に教えてほしいくらいです。 誰がそんなことをいったのですか?先生ですか?そういう都道府県は聞いたことありません。 校則は基本的には変えることできます。 ただ、生徒会等の大きな取組みが必要になるでしょう。もちろん取り組んだからと言ってそう簡単に変わるものではありません。 一度、生徒として生徒会あるいは生徒会の担当の先生に相談してみてはどうですか? きまりを守ることは大事なことですし、我慢をすることも大切だと思います。私も同じようなことを思ったことがありましたが、大人になってやっぱりあの校則はやっぱり大きな意味があったんだ!と思うようになりました。 でも書いている校則かなり古いですね。今どき、高校生でこれだけの校則は珍しいですよ(笑)

winple23
質問者

お礼

教育委員会ではなかったですね。すみません。 僕の高校は珍しい方だったんですね…。 地方なので都市の学校に比べると校則云々は厳しいかもしれません。 この場合は厳しい以前に男女差別だと思うので生徒会でも何でも使って改正に向けて取り組みたいと思います。 ありがとうございました。

  • susie103
  • ベストアンサー率69% (9/13)
回答No.1

>県の教育委員会で決められてる こんな話は聞いた事がありません。 ということは県内の公立高校全部が全く同じ校則ってことですか?ならば受検する時、偏差値しか高校を選ぶ基準がないということでしょうか? となるとおかしな話ですよね。。。もしかしたら県によって違うのかもしれませんが。。。 私ももう4年前になりますが地方の県立高校を卒業しました。地方の公立高校ということもあり校則は厳しい方でしたが、私の高校ではどんどん生徒の意見が取り入れられて、毎年のように校則(制服、風紀面)が変わっていましたよ。 でも、もちろん1人や2人がワガママを先生に言ったから校則が変えられたわけではありません。 これはあくまでも私の高校時代の経験からの意見ですが、 私が変えたい、と思う強い気持ちがあるのなら生徒会執行部に入って生徒総会なりを開いて全校生徒の同意を得た後、校則改定を学校に求めるのが手っ取り早い話だとは思います。 手っ取り早いといっても長い道のりではありますが。。。 でも、それだけの「校則を変えたい」という強い意思が必要ってことです。

winple23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確認したところ僕の勘違いで、高等学校指導連盟、という組織でした。 学校全体の賛同が得られるよう頑張りたいと思います。

関連するQ&A