- ベストアンサー
各郵便局の建物の所有者は・・・?
各地の郵便局などの建物の登記上の所有者は、今までは国?今は?今後は?どのようになっているのでしょう?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大きな郵便局ですと,旧郵政省・現総務省の所有であると思われます。 郵便局が民営化されても,新会社の所有になるのではなく,貸付という形態になるのではないかと思います。 それよりも,建物の登記があるかどうか。 国や地方公共団体の所有する建物には固定資産税が掛かりませんし,火災保険にも加入していませんでしたから,昔は登記をしなかったのです。
その他の回答 (2)
noname#8027
回答No.2
特定郵便局は、個人の持ち物ですね。したがって、その後をつぐ人が、全然別のひとだったら、土地をもう貸さないとかもめそうです。そんなこんなで、特定郵便局長は、めずらしい、世襲できる「公務員」なのです。郵便制度の立ち上げにはそれなりに貢献してきましたが、他の公務員は試験を受けてなるのに、特定郵便局長は、親がそうだというだけでなることができます。 その辺りも問題で、「民営化」なのでしょう。民間なら、世襲しても問題ない・・・、あれだけの組織になるとそうもいかないような気もしますが、その辺りは、私は知りません。キーワードにして調べてみてください。 すいません。直接の回答からかなりかけはなれましたね。
質問者
お礼
ありがとうございました。 普通郵便局の所有が知りたかったので、後で参考URLをじっくり見てみます。
noname#7896
回答No.1
小さい郵便局は個人が家主ですよね(そういうシステムが存在します) 家賃とショバ代(営業権に関するお金?)をもらうそうですよ。 大きい局についてはどなたか答えられるでしょうから… では (^-^)/~~
質問者
お礼
ありがとうございました。 質問の言葉が不足でしたが「大きい局」の方が知りたいものでした。
お礼
お礼を忘れてました。 参考になりました。ありがとうございました。
補足
仕事上で知りたかったもので質問したんですが、「大きな郵便局」普通郵便局で局長の所有なんてこともあるんでしょうかね?