• ベストアンサー

煽り耐性

昔の武士は今から見ると 煽り耐性が低かったんでしょうか? 高杉晋作→禄を加増して貰ったのが嬉しくて 軍を止めに来たのかと煽られワザと加増を取り消される 違反行為を行う。 原田左之助→「切腹の作法も知らぬ下郎」と煽られて切腹する。 武田軍の武将が司令官に作戦の危険度を進言したけど、 「臆されたか?」と煽られてそのまま出陣して戦死。 昔の武士の話を読んでいるとこういう例がたくさん出てきます。 あと武士ではないしフィクションの話ですが 夏目漱石の「坊ちゃん」とか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gunsin
  • ベストアンサー率32% (415/1290)
回答No.2

個人の資質の違いと思います。 プライドが高く恥だと感じる割合の資質の違いで、行動が違って 来るでしょう。 何れにしても、掲げられた例は武士の数から言えば、極少なので、 武士全体とし見るのは如何な物かと思います。 命を的にする武家と現代の日本人とは、比較出来ない事柄でしょう。 織田信長は家臣に与える領地や金銀は限りが有るので、朝廷に 頼んで、官位や官職を貰い家臣に与えたり、茶釜、刀剣、などを 褒美として与えました、人間、御褒美を貰ったり褒めらるのは 誰でもうれしい事です。 織田信長は煽りの名人と思うのですが如何でしょう。

o2b32
質問者

お礼

プライドの問題と言われたら、確かにそうですね。しかし、原田の例を見るとそんな事で死んじゃうのと思いましたし、武田軍の司令官の煽りは酷いなと思いました。ありがとうございます。

Powered by GRATICA

その他の回答 (2)

回答No.3

昔は命が その辺の石ころくらいに 軽かったからです。

o2b32
質問者

お礼

そうですね。 江戸時代は切腹の制度がありましたし。 ありがとうございます。

Powered by GRATICA
  • skynano
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

昔の武士はプライドが非常に高いので逆張りする人が多い感じがします。

o2b32
質問者

お礼

そんな感じがしますね、 ありがとうございます。

Powered by GRATICA