• ベストアンサー

第1種電気主任技術者

今現在、電験三種を持っていますが、今後独学で第一種電気主任技術者を取得することは可能ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GTAC
  • ベストアンサー率69% (316/454)
回答No.3

電験1種の難易度は大学院で電気工学を専攻し、電力畑で実際に超高圧とか発電所で実務を5年くらい経験した方が2-3年勉強して取れるレベルです。(一般企業に勤務している人の場合、勉強時間が平日数時間、土日合計で15時間程度しかできないため) 学生でこの試験に絞って完全な受験勉強体制を組んで毎日8時間勉強すれば1-2年で合格可能でしょう。 電力会社であれば社内研修(企業内大学)があると聞いています。 1種向けにも参考書と問題集は売られており過去10年間の問題が一通り解けるようになれば合格可能と思います。最近は合格率も上がり、100人単位で合格していますがかつては全国で20人程度でしたので司法試験よりも難しい資格と言われていました。 現在では科目合格制度や1次試験の丸バツ式への変更でかなり取りやすくなっていますが、やはり数年間は勉強が必要でしょう。 なお、1種は2種と比べて計算問題が少なく、論述問題が多くなります。論述問題は総合的な知識を要求されますが、ほとんどは3種の範囲を確実に覚えておき制限時間内に答案に展開できればよいので2種を飛ばしても取得は可能と思います。(3種を独学で取った方に限ります) 問題は最初は全くわかりませんが、何度かじっくりと読むうちにわかってきます。誰でも最初はわからないと思って辛抱強く取り組めば学習は確実に進みます。 勉強時間の確保を最優先にし、職場でも資格取得を宣言して仕事を適当にこなせるような環境にする必要があります。(よく見聞きしていると思いますが司法試験の受験者並みにする必要があります) ところでこの資格は大学の電気工学科を卒業して所定の実務経験を積むと1年で取得できる「認定」の道があります。世の中の電気主任技術者のうち1,2種を必要とする職場の大半は「認定」資格者で充足されています。 (試験が難しすぎて需要をまかなえないため)経験は本店でコンピュータ画面の監視をしていても認められます。 原子力やダム、火力発電のボイラーにも主任技術者がありますが全て「認定」だけです。実務経歴を会社が証明しさえすれば技術的なことをほとんど何も知らなくても原子炉の責任者になれます。(通産局で役人から30分間の口頭試問を受けて自分のやった仕事と設備を説明できれば合格。試験の場合は技術基準の文言まで問われているのに) したがって電験1種を持っていても「すごいですね」といわれるだけで一家を支えられるような仕事はありません。企業内の地位も高くは有りません。2種の職場に応募しても「そんなえらい人を雇えない」といわれるとか。ただ老後の小遣い稼ぎ程度にはなります。企業にとってはたとえ急に退職してしまっても役所にはわかりませんので次の申請などのタイミングまでに別の人間を「認定」すればすぐに充足できるため、代わりはいくらでも居ると考えているようです。 したがって1種を試験で取りたいと目指す方は、電力に携わっていて技術を極めたいと考える方や、会社から実務経歴の認定をしてもらえない人(電力会社でも管理職はすぐ認定されるが現場の人には認定が難しいため。またメーカーの人は実務経歴の対象外)がほとんどです。 社会的な地位と信用を得て経済的なメリットも得たいのであればむしろもっと簡単に取れる弁理士とか司法試験、税理士、MBAを狙ったほうがよいと思います。

その他の回答 (2)

noname#9294
noname#9294
回答No.2

 この手の専門書の合格体験記にも独学で 取得されている方も少なくはないです。 知人も独学で取得されていますし。 しかしながらその道は大変厳しいようです。 (どんな資格でも当てはまると思いますが その道のスペシャリストの頂点を目指すのですから) 共通しているのですがどの方も、専門分野だけでなく 多方面に博識であることです。 実務経験による取得もありますが申請して簡単に 取れるものではありません。過去の経歴が 全てですので生半可な審査ではありませんよ。 逆に言えば合格点さえクリアすれば取得できる 国家試験のほうがたやすいと考えます。 できれば既に1種を持たれている方がおられれば 師と仰ぎアドバイスしてもらえればいいと思います。 又、知人・友人に同じ道を進むものあれば 良きライバルとして勉強するもいいでしょう。 都市圏在住ならゼミに参加するのも不安解消や 実力アップに繋がると思います。 まとめるなら最後まであきらめない強い意志が あれば独学であれ合格への一歩と考えます。 えらそうなこと書きましたが 同じ頂点をめざす1技術者からのメッセージと 思って下さい。互いに頑張りましょう。 奇しくも今日は1次試験の発表日ですね。

  • GUWANA
  • ベストアンサー率36% (45/122)
回答No.1

資格取得フローを見ると実務経験不要で試験合格の道と 実務経験により、取得する道があるみたいですね。 合格率も4%弱なので狭き門ですね 需要家の主任技術者なら特高6万Vは2種でできるので とりあえず2種合格を目指すのもひとつの手ですね

参考URL:
http://www.shiken.or.jp/flow/flow_dken1.html

関連するQ&A