• 締切済み

助けてください

受験をというか勉強をする意味が見いだせない。俗世間が提示している意味は知っている。今頑張って勉強して将来楽するための手段、人間社会を生き抜くための思考力忍耐力などを身に着けるためと大方そうだろうが遠回りすぎて単純に非効率すぎと思った。例えば数学で論理的思考力は身につく、がそこで覚えた微積や関数、直接的にまったくもって使わん。国語にしても古文漢文、物理化学、思考能力は身につくが「遠回りすぎる」。論理的思考、忍耐力 記憶力に特化した教育プログラム、というか自分のつきたい職業に必要なものを身に着けるほうが、くそみたいに煩わしい古文単語600科学の前提知識物理の公式など覚えてなどよりはるかに効率的なのは自明だ。さらにやる気が出ない根源を言うと、勉強したとして、いい大学出てそれなりの社会的地位を得て、つきたい職業について(消費者と金に縛られるだけの職に就く意味なんてないと思うが)家庭持って、て何の意味があるのか。将来に対する目的が持てない、さらに非効率な勉強によって勉強する意味というかそれが膨張して生きて子孫を残す、あるいは生きる意味が見いだせなくなった。日々毎時毎分毎秒だるい、何のために生きてるんだと思ってる、常に情緒不安定、動くだるい。高校生。何か「意味」をください

みんなの回答

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2217/11176)
回答No.3

学校での勉強は、自分が大人になり、自立して生きていくための知識を得るための、基礎を身につけるためにすること。 学校でする勉強もあるけど、家でしかできない勉強もある。 それらの勉強を、知れば知るほど、楽に生きていくことができる。 楽しく生きていく方法も、取得できる。 騙されない、損をしない方法も取得できる。 協力して生きていく方法も取得できる。 何もしたくない人は、これらをすべて放棄すること。 何の楽しみ方も知らないで、毎日を過ごすのだろうと想像する。 勉強するのに意味などない。 命令されてするのか、 しなければならなくてするのか。 勉強するのが楽しくてするのか。 将来、したい仕事をするためにするのか、 沢山のお金を稼ぎたいからするのか。 目的は、様々。 私は、勉強するのが、楽しい、本を読むのが楽しい。 知らないことを知るのが楽しいから、している。 いろんなことを知っているから、趣味も多いし、 友達も多いい。 あなたの場合、親が何でもしていて、遊びも、家のことも、何もしてこなかったのだろうと思える。 人生には、勉強も大事だが、遊ぶことも大事。 他人と上手に、係わることも必要、 自分で、洗濯をし、掃除をし、料理を作り、おいしく食べることも必要、出来なければ、余分にお金を稼ぎ、お金を払うことにより、他人からのサービスを受けることもできる。 勉強をする意味は、自分が体を動かせて、何かをしたいとする。 目標ができたときに、生まれてくるものです。

noname#263248
noname#263248
回答No.2

やらない理由を考えて自分を正当化したいだけなんです そんな考えをしてるうちは本当の答えは見えません いや、答えはわかってると思うのに、見えないことにしてしまうのです

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1726)
回答No.1

それら全部、人から借りた言葉を吐いているだけと気づくと良いかな

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

関連するQ&A