• ベストアンサー

贔屓の助詞について

「誰か『を』贔屓する」というのは間違いなく正しい使い方ですが、「誰か『に』贔屓する」というのは正しいでしょうか? どんな場合だと、「を」の代わりに「に」を使うんでしょうか?それとも、そもそも「に」を使うのは間違ってるのでしょうか? 教えていただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPIKE-NLOS
  • ベストアンサー率33% (523/1547)
回答No.1

「贔屓する」という言葉は、「気に入った人を特に引き立てること。後援すること。また、引き立てる人」という意味があります。 一方、「贔屓にする」という言葉は、ある人や物を「愛顧する」「好む」という意味があります。 つまり、「贔屓する」は、ある人や物を支援することを意味し、「贔屓にする」は、ある人や物を好むことを意味します。 「誰か『を』贔屓する」というのは、間違いなく正しい使い方です。一方、「誰か『に』贔屓する」というのは、一般的には誤用とされています。 ただし、方言や地域によっては、「誰か『に』贔屓する」という使い方がある場合があります。 以上、参考になれば幸いです。 (1) 贔屓/贔負(ひいき)の意味・使い方をわかりやすく解説 - goo .... https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E8%B4%94%E5%B1%93/. (2) 「ご贔屓に」の意味と使い方とは? 例文や丁寧な敬語表現 .... https://news.mynavi.jp/article/20230601-2679871/. (3) 「贔屓にする(ひいきにする)」の意味や使い方 わかりやすく .... https://www.weblio.jp/content/%E8%B4%94%E5%B1%93%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B.

morinotonakai
質問者

お礼

こんにちは。なるほど、やはり普通の場合は誤用ですね。そうですね。方言や地域の異なる使い方という可能性もありますね。 非常に丁寧に説明していただいて誠にありがとうございます!!

その他の回答 (1)

  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (915/2412)
回答No.2

こんにちは、疑問はつきませんね。 さてご質問の件ですが、 1)先生がA君を贔屓する。 2)A君は先生に贔屓される。 というのが一般的かと思います。 お分かりのように、「に」は受身の対象。 「を」は目的語となります。

morinotonakai
質問者

お礼

こんにちは、 やはり「に」は受身の時だけ使うのですね。ご丁寧に説明していただき、ありがとうございます。

関連するQ&A