• ベストアンサー

やっていけるの?

ライブドアや楽天がいくらお金を持っているとは いえせいぜい百億ちょっとですよね。古い球場の 改修費に数十億出して、毎年の赤字の補填に数十億 出せばあっという間に底をつくと思います。 本業で儲けたお金を湯水のように使えないのは、 もっと規模の大きな鉄道会社でも無理なのに。 大丈夫だろうかと思います。どうなんでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.4

>本業で儲けたお金を湯水のように使えないのは、 もっと規模の大きな鉄道会社でも無理なのに。 近鉄が経営に苦しんでいるのは、バブルの頃に買い占めた土地の値段が下がって売れないから。 球場の改修費は基本的に所有者が出し、球団は使用権料を支払う(どれだけ請求されるか)から、極端な話、かつての日ハムみたいに、ジャイアンツの東京ドームを借りても運営できています。 広島みたいに、基本的に独立経営で観客も少ないチームがやっていけてますからね・・・。(逆指名やFAで有望選手を確保できないが)

その他の回答 (3)

noname#62848
noname#62848
回答No.3

楽天社長が記者にどういう展開で運営するつもりか、と聞かれて試合のストリーミング放送、グッズのネット販売など今となってはありきたりのような感じもします。しかし野球文化はまあいってみれば中高年主体のものですが楽天の顧客はどちらかと言えば若年層に振っていますのでこれで対象顧客が全年代をカバーできるのではないかと言う算段ではないでしょうか。 鉄道会社にしても設備投資が莫大ですから、普通の電車一揃えでもプロ野球のトップ選手一人の年俸ぐらいで列車は何年か使えますがその上管理維持費、人件費、線路補修費の方がかさむでしょう。それに比べればIT関連など只に近いのでは。 パソコンしている時でも贔屓チームが気になるのでヤフーの1分更新ライブをたまに見ますがこれがストリーミングになれば見ると思いますよ。ただ有料になっても見るのかどうかやADSL速度品質が地域によってばらつきがあることは問題、どうせなら大画面で見たいのでネット対応家電が出てくる事も必要でしょうね。

  • TAK-30
  • ベストアンサー率27% (21/76)
回答No.2

まあ、ずっと赤字のままなら、やっていけないでしょうね。 ただ来シーズンからは、セ・パ交流戦も企画されているようです。 それに楽天もライブドアも、ITを駆使した宣伝や放映などのノウハウがあるはずです。 これは巨人や阪神などには無い技術ですから、ある程度は期待して良い、と思いますよ。 すぐに結果を出せ、というのは、ちょっと無理だと思いますが。 まあ、両社ともに本拠地として考えている仙台と、どれだけ密着して活動出来るか、というのも大きな要因だと思います。 個人的には、本人たちが「大丈夫だ信じろ」と言っているんだから、信じてあげたいですね。

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1205/4529)
回答No.1

ライブドアはともかく、楽天は「社長の個人資産だけで2千億円」だそうです。 毎年50億赤字としても、ポケットマネーで40年は持ちますね。

関連するQ&A