ベストアンサー 株式払込金の勘定科目は? 2004/09/24 16:23 10/1子会社設立のため、株式払込金を本日9/24送金しました。このまま中間決算を迎えますが、勘定科目はどうすればよろしいでしょうか。仮払金? 子会社株式? よろしくお願いします。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kanagawa_kt ベストアンサー率100% (2/2) 2004/09/25 00:40 回答No.3 子会社株式で表示するべきって財規で定めがあったはず。 ちなみに、上の回答の参照HP見ても根拠にまったくならないと思うよ(答えは一緒だけど)。 質問者 お礼 2004/09/27 11:40 財規ガイドラインに「関係会社株式」に含めるとの規定がありました。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) bichibichibooboo ベストアンサー率0% (0/1) 2004/09/25 16:13 回答No.4 丁度前期末決算時に同じ処理をしました。子会社株式としていたところ、監査法人から投資有価証券勘定に振替を求められました。うちでは有価証券勘定を使っていなかったから投資有価証券勘定だったのかもしれませんが。 質問者 お礼 2004/09/27 11:41 「投資有価証券」に含めて表示し、注記することになりそうです。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 SSSIN ベストアンサー率62% (547/875) 2004/09/24 16:57 回答No.2 「投資その他の資産」の区分に「子会社株式 」として計上します。http://www.pc-view.net/Business/040318/page26.html 質問者 補足 2004/09/24 17:17 10/1以降であれば、「子会社株式」ですが、中間期末の9/30時点では、子会社はまだ設立されていません。その場合でも「子会社株式」でよろしいのでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#13679 2004/09/24 16:49 回答No.1 自信ありませんが、 出資金勘定が妥当ではと思ったのですが・・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア職種財務・会計・経理 関連するQ&A 勘定科目について この度、有限会社を設立しました。弥生会計ソフトを始めて入力するところです。 そこでお聞きしたいのですが、有限会社設立時(新設)の仕訳で 「新株式払込金」の科目がありません。 科目を増やすにはどの箇所に増やせばよいのでしょうか? 私は「資本」の下に「資本金」「新株式払込金」「資本剰余金」 「利益剰余金」で良いかと思いますが。 勘定は増やせますが、区分を増やすことが出来ません。方法を教えてください。よろしくお願いします。 資本金払込手数料の勘定科目 会社設立したばかりの経理初心者の者です。 金融機関への資本金払込手数料の勘定科目は何になるのでしょうか? 支払手数料、それとも創立費、他に何かあるのでしょうか? 勘定科目について 前払いしている経費の仕訳は支払った月にそのまま費用科目で仕訳をしていますが、本来は未払勘定で計上するべきなのですか?それで当月に費用科目に振替をするのですか?有限会社で社員も3人しかいない小さな会社です。よく本とかネットをみると決算の時は未払勘定や前払勘定を使うということなのですが。また、未払勘定と前払勘定の使い分けはなんですか? 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 「株式払込剰余金」勘定と「未払社債」勘定の使い方について。 「株式払込剰余金」勘定と「未払社債」勘定の使い方について。 「株式払込剰余金」勘定は無くなったわけではなく、やはり仕訳では必要な勘定でしょうか?(いつも資本準備金と書いていました…) あと「未払社債」勘定は、償還等が決まった社債に対して振り替える勘定と理解してよろしいのでしょうか? 決定してから償還まで時間がかかるために使用される勘定ですか? ご回答よろしくお願いいたします。 MRFに運用しない単純な証券口座の勘定科目 株式を売買するために証券口座を開きましたが、この証券口座を会計処理する場合の勘定科目は何でしょうか?(MRFの運用もありません) 仮払金や預け金で処理するとの意見もありますが、本当のところはどうなのでしょうか? 特に仮払金で処理をすると決算でこの勘定の残高が残ることが普通になってしまいますので、通常の考え方からするとまずいような気がします。 MRFへの運用もないので通常の預金と実態が同じと見て、流動資産の部に「証券口座」勘定とするのが正しいのでしょうか? 勘定科目について 勘定科目について 決算で帳簿整理をしています。 1、保険積立金という勘定科目がここ数年同じ金額で残っています。 この保険積立金はだいぶ前に保険が満期になり実際にはありません。 今回の決算でなくすか減らすかしたいのですが、 保険積立金を減らす場合、貸方は何という勘定科目に計上すればよいのでしょうか? わかる方教えてください。よろしくお願いします。 勘定科目について 経理初心者のため初歩的な質問ですが・・・。 勘定科目で前払金と前払費用と仮払金の違いがよくわかりません。 どなたかご回答お願いします。 勘定科目について 勘定科目について教えて下さい。 ゴルフ場にゴルフキャンセル代を現金で支払った場合の、借方勘定科目は 雑費が適当でしょうか? 以前、交際費で仕訳していたところ間違いを指摘されたことがあります。 また当社は内税方式(仮払消費税)を採用していますが、 ゴルフキャンセル代は非課税となるのでしょうか? 勘定科目を教えてください。 勘定科目を教えてください。 消費税を税抜処理で申告しています。 一昨年の損益計算書で 仮受消費税が800円 仮払消費税が2000000円 でした。 昨年の確定申告で消費税が 1950000円還付されました。 その場合の総勘定元帳への 勘定科目はどのように記帳すればよろしいでしょうか? 勘定科目について 特許予納金の勘定科目と 決算項目を教えてください 経理の素人です 勘定科目について教えて 勘定科目について教えて 決算書に繰越利益と繰越利益剰余金の二つがありますが 違いは何でしょうか?これは一つにまとめられるものですか? 仕訳と勘定科目 会社の普通預金からの送金で、 証券会社に50万送金して、手数料が120円かかった場合の仕訳を教えてください。 借方 普通預金 50万 貸方 送金 50万 借方 支払手数料 120 貸方 普通預金 120 こんな感じで良いんですか? ダメダメですか? 送金という勘定科目ないですよね?? すいません。お願いします。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 勘定科目について教えてください はじめまして 余りにも馬鹿な疑問かもしれませんが宜しくお願いします。 一人で株式会社を運営している場合、勘定科目に [会議費]及び[福利厚生費]は適応になるのでしょうか? 無知ですみませんが宜しくお願いします。 勘定科目教えてください 経理の初心者です。勘定科目を教えてください。 3月決算の会社です。 3月に社員の4月の一ケ月分の出張時に宿泊するホテルの宿泊代を先払いします。 このときの、勘定科目は、前払金・前渡金・前払費用のどの科目で処理を すればよいでしょうか? 5件のホテルで、合計すると、100万円位先に支払います。 3月に旅費交通費で、前任者は処理していたようですが、宿泊していないので、 旅費交通費では、おかしいと思うのですが‥ ご回答よろしくお願いいたします。 連結決算の勘定科目名 連結処理の用語について、すごく初歩的な質問です。 用語の名前が似ていて、ふと疑問に思ったのですが、「持分変動損益」勘定と「持分法による投資損益」勘定っていうのがありますよね? 色々な参考書を見て、私の推測する限りでは、「持分変動損益」勘定が、連結対象の子会社が増資をした時などに使われる連結勘定科目であるのに対し、 「持分法による投資損益」勘定は、連結対象ではない、関係会社(子会社・関連会社)の当期純利益を親会社の決算に反映させる時に使う勘定科目と理解しています。 ですから基本的にはそれぞれ違う科目だと考えているのですが、あまりに名前がよく似ているので、最近、 「ひょっとしたらこれらは同じ科目、もしくは呼び名が2通りあるだけで実は同じ科目なのかもしれない。」とも思えるようになってきたのですが・・・ なんだかよく分からなくないので、詳しい方教えて下さい。宜しくお願いします。 決算書に表示する勘定科目について教えて下さい ある会社の決算書を作成しています。 会計事務所務めの経験のある方に相談したところ勘定科目について指摘を受けました。 例)諸会費で1,000円という決算額がありますが、決算書の見栄えが悪いので雑費に含めておいた方がすっきりして良いと言われました。 私はこれには理解が出来ず、たまたま少額の取引額になったとしても取引内容は「会費」で間違いありません。 取引内容に沿った勘定科目で記帳しています。 決算書時に表示する勘定科目は少額の場合は決算仕訳で雑費とかにまとめて記載する方が一般的なのでしょうか? またそれが正解だとすれば、それはどんな根拠から来ているのでしょうか? 何方か詳しい方ご教授よろしくお願いいたします。 勘定科目明細書について 建設会社に勤務しています。決算書の添付書類で、未成工事支出金と未成工事受入金の勘定科目明細書はどんな様式を使用すればよいのでしょうか?どこまでの情報表示が必要なのでしょうか?参考になるサイトがあれば教えてください。(国税庁のHPには通常の勘定科目明細はあると思いますが・・・。) 勘定科目教えて下さい! 勘定科目を教えて下さい。 会社の事情により、住まいも引っ越しとなりました。 引っ越し費用は会社負担ですが、運送会社に支払った引っ越し費用は 一般的に勘定科目は何にすればいいのでしょうか? また、マンション契約の際、不動産屋との間で、仲介手数料が 発生していますが、これについては勘定科目は何に すればよろしいでしょうか? ご教示お願い申し上げます。 勘定科目明細書とは 法人の確定申告書(含む勘定科目明細書)を出さなければいけないのですが、この勘定科目明細書は決算報告書に含まれている(手元では一緒に綴じてある) 「預貯金等の内訳書」 「売掛金の内訳書」 「人件費等の内訳書」 「地代家賃等の内訳書」 などのことですか。 総勘定元帳のことではありませんよね。 すみません、こんな質問で。 どうぞよろしくお願いします。 勘定科目について 勘定科目についていくつか質問させてください。 会社で経理を担当しています。 1、社外の人と共同作業で開発したものを販売して、売上の一部を社外の人に渡す場合の仕訳の貸方の勘定科目は一般的にはどのようなものが使われているでしょうか? 2、ある会社から顧問料を受け取った場合、仕訳の貸方の勘定科目は一般的にはどのようなものが使われているでしょうか? よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 職種 経営・管理職財務・会計・経理人事・総務営業事務・一般職デザイナー・クリエイティブ職マーケティング・企画コンサルティングSE・インフラ・Webエンジニア研究・開発・技術職法務・知的財産・特許その他(職種) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
財規ガイドラインに「関係会社株式」に含めるとの規定がありました。ありがとうございました。