- 締切済み
政治
国会議員が真に国民の代表として機能するために必要な事を2つあげなさい。こんな問題が出されたのですがなんだと思いますか??政治に興味がある方お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jrn700
- ベストアンサー率18% (258/1404)
お邪魔します 一つ目: 国会議員やその他の議員が機能する為に絶対必要なこと。 それは、投票率が100%になることだと思います。 まあ、100%は無理だとしても、昔みたいに70%前後の投票率になれば、もっと機能すると思います。 今機能しないのは、選挙に行く人が少ないからです。 「行っても仕方がない。」と言う人は、どんな悪政でも一切文句は言えないと思います。仮に戦争国家になったとしても・・・ 二つ目: 地元からの出馬を許さない事。 祖父、父などの地盤を引き継いでの出馬は、ろくでもない議員を生み出す可能性が非常に高いと思います。 地域への利益誘導ではなく、本当に国の為、国民の為を思う人物ならば、皆こぞって投票すると思います。
- cse_ri4
- ベストアンサー率22% (45/199)
客観的な指標としては、選挙後の政治活動で選挙時の公約がどこまで達成できたかでしょう。もう一つは、汚職がどれだけ少なかったかな。 人柄だとかは、後から政治活動の客観的な指標として見るのは向いてないです。 まあ、人柄が良いのに越したことはありませんが。
- nihonsumire
- ベストアンサー率26% (852/3181)
おそらく、気さくで親近感があり、頼みごとを解決してくれるというのがm国民の本音でしょう。 建前としては、真摯に国内外の課題を解決することと国内以外から信頼される政治家となるんでしょうな。
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
党か議員の公約を1つにする。 プラスの票とマイナスの票どっちか1つだけを、有権者が議員名を指名して投票できるようにする。
- hateha2_ok
- ベストアンサー率31% (16/51)
日本国憲法 昭和22年5月3日施行 第十三条 すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。 第十四条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。 2 華族その他の貴族の制度は、これを認めない。 3 栄誉、勲章その他の栄典の授与は、いかなる特権も伴はない。栄典の授与は、現にこれを有し、又は将来これを受ける者の一代に限り、その効力を有する。第十五条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。 2 すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。 3 公務員の選挙については、成年者による普通選挙を保障する。 4 すべて選挙における投票の秘密は、これを侵してはならない。選挙人は、その選択に関し公的にも私的にも責任を問はれない。 第十六条 何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令又は規則の制定、廃止又は改正その他の事項に関し、平穏に請願する権利を有し、何人も、かかる請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。 第十七条 何人も、公務員の不法行為により、損害を受けたときは、法律の定めるところにより、国又は公共団体に、その賠償を求めることができる。 . . 先月3日は「憲法記念日」だったようですが、特権が予想されるような当選のお花代もどきには、注意でしょうか。 地獄の沙汰も金次第、国民の権利といわれる、生命、自由及び幸福追求に対するについて、それらに対して炎上するような国会は要らない、そんなところでしょうか。
お礼
ありがとうございます