- 締切済み
壬申戸籍の出来る前、19世紀の日本の名前について
名字は一部の人しか名乗れなかったと思いますが、下の名前は何回改名しようが、どんな名前だろうが別に決まってなかったのですか? そういう話について当時の人はもう誰も存在しないので直接どうだったか聞く事も出来なければ歴史の授業(中高)で習いませんし、よく分からないまま長年の謎となってしまいました。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- f272
- ベストアンサー率46% (8468/18130)
回答No.1
宗門人別改帳とかもあり,改名すると周りの人も混乱しますから,改名するのはもともと限られた場合のみです。成人するときに幼名から改名するとかですね。 明治2年に古代の官職に由来する名前や受領名が禁止された時に多くの改名がなされました。その後明治5年に複名禁止令,改名禁止令が出されて今のように簡単には改名ができない時代が始まりました。