• 締切済み

こんにちは

下の例題や(1)、(2)で少数の位の分解はどうやってやったらいいのですか?例題で50=3×16+2となっているのですがこれは50=25×2ではダメなのですか?

みんなの回答

  • 14159265
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

繰り返される数字が3つなので 50=3*16+2です

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6290)
回答No.1

>例題で50=3×16+2となっているのですがこれは50=25×2ではダメなのですか? ダメです。 6, 4, 8という3つの数字の繰り返しを16回行ない、 その後に6, 4という数字が続いて、小数第50位まできてるんですよ。 (1)11/101の場合 実際に筆算してみましょう。小数点以下は、1, 0, 8, 9をくり返すことがわかります つまり、1, 0, 8, 9の4つで1つのグループを作ります。 小数第75位までには、75 / 4 = 18 ... 3 より、1, 0, 8, 9のグループを18回くり返した後、まだ3つ残ってます。 その残りっていうのは、1, 0, 8のことです。 よって、小数第75位は8です。 (2)9/41の場合 (1)と同じやり方で、自分でやってみましょう。 人に聞いてるだけでは、マスターできないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A