- 締切済み
電気照度
おしてください。 図のような,標準電球と試験電球との距離が1.5〔m〕 の光度計で,光度計頭部が15(cd)の標準電球から0.5〔m) の点で照度のバランスがとれた.試験電球の光度〔cd)をもとめよ。 って出題ですが、どのように考えたらよいかわかりませんでした。
この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kantaro1985
- ベストアンサー率42% (114/266)
回答No.1
この問題を、どのように考えたらよいか分からないということが、何を意味しているかを考えてみましょうか。 この問題は、光度と照度という単語の意味と単位の定義が分かってさえいれば解ける問題です。 計算式を暗記したりする必要すらありません。 それが、どのように考えたらいいか分からないということは、言葉の意味を理解出来ていないという事で、まずは単語の意味と、単位の定義を調べましょう。 それさえ理解出来れば必ず解けます。 Let's try! ところで、前から気になってたんですけど、毎回、おしえてくださいではなくて「おしてください。」って書かれているのは単なる脱字ですか? 毎回、同じ脱字? それとも、特定の人に向けた暗号か何かですか?