• ベストアンサー

ペット可マンション

ペット可のマンションは家賃の額より少し高くなるそうですが、初めに敷金などを払っていない場合でも、退去する時にペットを飼う事でできた傷などの代金は払わないでもその最初に高くなった金額に含まれていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toka
  • ベストアンサー率51% (1205/2346)
回答No.1

もちろん最終的にはその貸主の意向と契約条件によりますが、慣習でも法律でも一般にはそういった決めはありません。 現状復帰させる側からすれば、部屋の汚損がペットによるものか借主自身かその他の誰かは関係ありません。

Main3
質問者

お礼

そうなのですね。何の傷かは別なのですね。ではプラスの料金は何の費用なのか知りたいですね。 色々あるのでしょうけれど、元の状態に戻すための料金はかかりますね。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

>どうしてプラス数千円高いのですか? それは何に対してかかっているのでしょう。 ペット可賃貸でも原状回復義務があり、敷金から修繕費用が差し引かれて借りた人に返還されます。 ペット可賃貸でペットを飼う場合は敷金を1ヵ月から数ヵ月分多く支払うとする賃貸借契約が多々あります。 これはお部屋(専有部分)における傷・臭い・汚れの原状回復費用が、ペットを飼わない場合に比べて多くかかりがちなことを理由にしています。(ほぼ、フローリング、クロス(壁紙)の張り替えはします) これは、モラルが低い飼い主に合わせた敷金設定にして原状回復費用を確保したいという目的です。 基本的にはペット不可だが、条件付きで貸してくれる快いオーナーさんもいることが稀なことだと認識してください。

Main3
質問者

お礼

数か月多く敷金をとっておくのですね。ペット可の家は一般の方は入居したがらないでしょうね。不可だけど条件付きで貸してくれるなんてあるのですか。賃料の数千円は原状回復代ではないみたいですね。ありがとうございます。

  • toka
  • ベストアンサー率51% (1205/2346)
回答No.3

お礼見ました。 マンションでペットを飼うリスクは退去時の原状復帰だけとは限りません。吠え声による隣近所への騒音、思わぬ隙からの脱走や事故、ペット飼い部屋が複数ある場合ペット同士、飼い主同士のトラブルなどです。 これらの面倒があるため、多くの大家はペットを受け入れたがらないのですが、そこのところのリスクを許容してやるかわりに家賃を高く設定するというものです。 賃貸の家賃に限らず、需要が多くて供給が少ないサービスは自然と価格が上昇するのが市場原理です。

Main3
質問者

お礼

やはりそうですか。吠え声の騒音で迷惑かけるかもしれないから家賃が少し高いのかなと思っていましたが、原状回復代は別なのですね。ありがとうございました。

回答No.2

含まれていません。 足りない分は請求されます。 経年劣化とは違い故意に傷をつけたという判断になりますので最初と同じ状態に回復させることが条件となります。

Main3
質問者

お礼

含まれないのですね。しかし、どうしてプラス数千円高いのですか? それは何に対してかかっているのでしょう。 故意に傷つけたわけではなく、ペット可として傷がつくのはありえそうですけれど‥ とにかく原状回復として、費用はかかるという事ですね。ありがとうございました。

関連するQ&A