• 締切済み

消費税は今後どうなっていくと思われますか

消費税は今後どうなっていくと思われますかよろしくお願いします。m(_ _)m

みんなの回答

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (901/4122)
回答No.9

消費税を導入した国では、生食料品は「0」で、その他は15%以上。超贅沢品は25%を越えているので、いづれそれに追いつくようになるかと。 廃止された国なんて聞いたことがないですな。

  • kzr260v2
  • ベストアンサー率47% (858/1791)
回答No.8

将来の日本が景気が悪いままだったら、消費税が存続していたり増税されているでしょう。 将来の日本が景気回復していたなら、消費税廃止されているでしょう。

noname#255227
noname#255227
回答No.7

うなぎのぼりになります。

回答No.6

>消費税は今後どうなっていくと思われますか 国の借金が増えれば増えるほど消費税は上がっていく。 税金には国税と地方税、直接税と間接税があり、消費税は国税と地方税の両方で間接税に分類されます。 使い道は国と地方がそれぞれ行い、主に社会保障費に充てられています。 消費税の使い道は、現在の10%分の中から紹介しますと、国に納める消費税7.8%のうち、国が社会保障に使っているのが6.28%、地方交付税が1.52%です。 地方消費税2.2%は社会保障の財源となっています。 消費税の使い道を具体的金額で紹介すると、令和元年度の消費税収(消費税+地方消費税)は42.2兆円です。 そのうち国に納める消費税が30.3兆円、地方消費税が11.9兆円でした。 国による使い道は、年金が12.7兆円、医療が11.9兆円、介護が3.2兆円、子ども・子育て支援が2.6兆円です。 地方による使い道は地方ごとに異なります。 今後買い物をする時は、そのようなことをイメージしながら買い物をしてみましょう。そうすることで税金に対する意識が高まるかと思いますよ。

  • BUN910
  • ベストアンサー率33% (1062/3217)
回答No.5

間違いなく上がるでしょうね。 消費税は国民一律平等に徴収できる税金ですからね。 このコロナ禍で国民にばらまいた給付金や特定業種への支援金等、ここ数年でかなりの支出を行っていますし、税収が少ない中毎年予算は増額(100兆超えてます)。 家系なら確実に破綻です、普通は持っているお金(税収)分でやり繰りしなければならないのに、国債を乱発しています。 更に今の岸田、次の総理候補と目されている人達は皆、財務省絡みの増税派ばかりです。 財務省はいかに適当な理由をつけて国民から金をむしり取ることしか考えていません。 消費税だけでなく、コロナが落ち着けば「コロナ特別税」みたいな名目をつけた新たな税が出てくるかもしれないですよね。 (東日本大震災の「復興特別税」みたいな感じで)

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1957/7584)
回答No.4

消費税は上がるでしょう。 働かない老人が増えてますし、子育て支援、教育無償化とか言ってますから、どこかから毟り取るに違いない。 仕方ないから消費しないようにするしかない。 そうだ自給自足で対抗しよう。 近所のばあさんは空き地を畑にして野菜を作って、人にあげて物々交換してる食ってるようだ。最近ねずみが出て困ってると言ってたから食っちゃえばと言ってやった。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9782)
回答No.3

巨額の軍事費を計上する事が既に方針として決定しています、 つまり国会議員の給料からでは無く、国民にも負担してもら う事が予想されますので、上がる事は否定出来ません、名目は どうにでもされますから、食料は世界的にたりていませんから、 安定供給するには、貢献しなさいとでもされるかもしれません。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8595/18392)
回答No.2

今後は税率が上がって20%を超える水準になるだろう。

  • ranguseed
  • ベストアンサー率41% (116/278)
回答No.1

長い目で見れば日本の今後が暗い事から消費税と限定すればわかりませんが何かしらの増税の可能性が高いと思っています。 理由は日本の人口と年齢の割合です。 2022年の出生数が80万人を下回り、人生100年と言われている状態とを鑑みると今後の日本は老人大国になるでしょう。 そうなれば働き手が減少するため日本が貧乏になっていきます。 そのため税金をどこから取っていくかという話になると思われます。

yamaneko567
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A