• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:死にたいけど、死ねない)

死にたいけど、死ねない

このQ&Aのポイント
  • 死にたいけど、死ぬ勇気がない、こういう人はどうやって生きていけばいいんですか。
  • 毎日が苦痛で、生きる楽しみが見つからない高校生の悩みです。喪失感や学業の苦痛、ダイエットのストレスなどに加えて、自殺へのことも考えてしまっています。
  • しかし、自殺はできないという理由から、どうしたらいいか分からないです。一生眠りにつくことを望みながらも、朝になって生きていることに絶望しています。どうやって生きていけばいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ranguseed
  • ベストアンサー率41% (116/278)
回答No.6

(自殺は自殺は成功率が低いって聞いたので、死ねなかった場合家族や学校にバレて大事になるのが嫌だ) ➡死ねなかった場合にバレて大事になるといっていますが死んだ場合には大事にならないとでも? 死ねなかった場合以上に大事になりますし、あなたが考えているよりも深刻な状況になるでしょう。 私の従姉妹が事故で死んでしまいました。その時の叔父の言葉と叔母の行動がとても印象に残っています。 多分、私の中で生涯、忘れる事は出来ないものだと思います。 叔父が従姉妹の遺影を抱きながら(ワシがお前の遺影を持つんじゃないだろう。お前がワシの遺影を持つんだろうが)と消え入る声で言っていました。 叔母が最後の火葬場の時に焼き場の扉が閉まっていく際に、大声で(〇〇~。〇〇~。)と二回、従姉妹の名前を呼びました。 そしてすべてが終わった後は何をしていても涙が出てきてつらいと言っていました。 人は一人で生きていく事は出来ません。あなたにも必ず誰かしらがいるはずです。 その人はあなたが夜寝て、一生目覚めなければつらいと言うでしょう。 それに高校生ならばあと少しで社会人になれるじゃないですか 学生と社会人の差はたくさんありますが、私がなによりも大きいと思える差は自分自身ですべてを決めて実行するための行動力。その行動力を実行に移せるだけの資金力が大幅に増えることだと思います。 例として働けば、車を買う事が出来るようになり移動できる場所が飛躍的にあがります。 今まで欲しいと思っていただけのものが手に入れられるようになります。 そういった未来の楽しみを捨てる必要はないのではないでしょうか? 今は苦しいかもしれません。ただあなたは楽しい事をやり尽くしましたか? 今は出来ない楽しい事をやるためにもう少しだけ頑張りましょう。 ただし頑張りすぎてはいけません。ほどよく自分を許すのが人生をうまく生きていくコツだと思いますから

その他の回答 (9)

  • Brian12
  • ベストアンサー率26% (213/809)
回答No.10

いきる目的は、いきることです。 心配しなくても、いつか必ず死にます。 俺たちだって動物~ HABIT聞いて生きよう!

  • abiwirang
  • ベストアンサー率39% (52/133)
回答No.9

お気持ちはよく理解できます。生きることが苦痛で、死にたいと感じているけれど、死ぬ勇気がないという状況は、非常につらいものです。 まず、自分が置かれている状況について、よく考えてみましょう。自分が感じる苦しみやストレスの原因は何でしょうか。また、その原因に対して、どのような対処法があるかを考えてみましょう。自分で解決できる問題や、他の人の助けを借りることで解決できる問題もあるかもしれません。 また、自分自身を大切にすることも大切です。ストレスや苦しみを感じるときには、自分を責めたり、自分を追い込んだりすることは避けましょう。自分に対して、穏やかで優しい気持ちを持ち、自分をいたわりましょう。 もし、一人で対処できない問題がある場合や、自分が抱える苦しみやストレスが深刻な場合には、専門家のサポートを受けることも検討してみてください。心理カウンセリングや精神科の診療などがあります。 最後に、誰かに話を聞いてもらうことも有効です。家族や友人、学校の先生など、話を聞いてくれる人が身近にいる場合は、その人に話をしてみましょう。自分の気持ちを言葉にすることで、気持ちが楽になることがあるかもしれません。 あなたの気持ちが落ち着くことを願っています。

  • ryoya63
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

これは私の考え方であり、死ぬ行為を進めているわけではありません。 その上で、一度死に方、死ぬ時を決めてみるのはいかがでしょうか。 その日が来て、怖くなったら伸ばせばいいんです。ただ、日を決めたり死に方を決めると、取り敢えずその日までは生きることになります。 長めに、例えば35歳に死ぬ、と決めます。それまでにやりたいこと、大切な人がいればその人にやってあげたいこと、そんなことを考えてそれまでにやる、死ぬために生きる、と考えてみるのは如何でしょうか。 また、生きる楽しみが良くないこと、とありますが他者に迷惑をかけるようなものでなければ縋りましょう。私はリスカに縋り続けました。 死にたい、でも怖い。それで良いと思います。であれば死にたい方法、日にちを決めて、怖くなれば延長して取り敢えず生きる。それを肯定してあげることも大事なのではと思います。どうせ人間は80前後で死にます。死に方ぐらい自分で決める!!!ぐらいの意思で良いのではないでしょうか。 ちなみに私も高校生のとき死にたくて死にたくて仕方ない時期があり、リスカしたり首締めしたりしてそれを生き甲斐にしていたところ「やってはいけないこと」だと言われましたがこの考え方を見つけ落ち着くまではやり続けました。それが生きる理由だったので。他所様に迷惑をかけてしまうと自分を追い込んでしまうおそれがあるのでやってはいけませんが、そうでなければ周りを頼って、自分のしたいことをするのも良いと思います。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.7

なぜ自分がそういう考えを持つようになったのかを考えてみましょう。意外な事が原因になっている場合が多いですよ。たとえば、勉強が苦痛になる原因として、精神病にかかって記憶力や判断力が落ちている事があります。統合失調症が多いですね。精神科に相談して治療を受ければ、数か月で治る病気ですが、統合失調症の人は病院を怖がって行かない人が多いので、病気を拗らせている事が多いようです。 勉強がうまく行かなくなる原因の多くで依存症があります。テレビ依存症、アニメ依存症、ゲーム依存症などです。妄想障害にかかると成績が落ちて妄想の事ばかり考えるようになるので、勉強が行き詰ります。依存症の傾向があれば、精神科に相談した方が良いです。 精神病は治らないでいると苦痛ばかり感じますが、治ってしまうと、なんて馬鹿な事ばかり考えていたんだろうという話になります。精神病が治っても性格や人格は変わりません。妄想障害が治ると趣味が変わるだけです。たとえば、アニメのプラモデル、フィギュアなどにのめり込んでいれば、病気が治ると、途端に買わなくなり、持っていた玩具も人に譲ったり、捨てるようになります。 人間が死ねないのは自己防衛本能や生存本能があるからです。死ぬ方が精神病です。生きる道を探した方が良いです。まずは精神科に相談してからにしましょう。

  • karawane
  • ベストアンサー率19% (286/1500)
回答No.5

毒親の親は、毒親なので 難しいのですが……どちらかの祖父母が 毒を有する人たちでないのであれば、家を出て、 祖父母の家で暮らすようにするのも 1つの方法ではないでしょうか。 私の知り合いには、高校時代から自立して、 誰のサポートも受けずに 2つの大学を 卒業して、5つの企業の経営に携わっていた女性が いますので、アナタ様も彼女のように、自立心・独立心を 持って、生きてみませんか。 早期に依存心・受け身の姿勢等での僥倖の到来を 待機するスタンスは、捨て去って、 《生きていてろくなことがない》というのではなく、 トータルで、ナイスなライフデザインを描いて、 自身の日々の暮らしに充実感が得られるように 心身を動かしてみませんか。 とりあえず、失望・幻滅・絶望・(堂々巡りという)思考停止 状態を齎す垂直思考を休止させて、水平思考を 採り入れてみませんか。それだけでも、世界が 違って見え始めますよ。 1回しかない貴重な人生の時間、 自己憐憫から脱出しない侭ですと Mottainai ですよ。 どうしても逝きたいのであれば、 アナタ様の考えなので尊重しますが、 短時日でも《我が意を得たり》という 体験をしてからでも宜しいのでは ないでしょうか。 無為の侭に逝くのは、淋しくないですか? All the Best. Ciao.

  • qru
  • ベストアンサー率12% (16/124)
回答No.4

みんなそんなもんだと思います。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2564/7006)
回答No.3

ともかくいろんな人に相談しましょう。 「死にたい」とか「自殺」でネット検索すると電話番号が出てきます。都道府県や国の相談員につながりますのでここで書いた内容のことを話しましょう。良い方法を考えてくれるでしょう。学校に行っているなら保健室で相談しても良いです。一人で考えずに他人に協力してもらいましょう。

noname#263248
noname#263248
回答No.2

今のまま生きればいいじゃないですか。 みんな今を生きております 勉強や仕事、人間関係、病気や災害、いろいろありますが人生とは自分で乗り越えていくものですので。 一度学校の保健の先生に相談するのがいいと思います 相談しないのであれば、これはそれほど深刻な問題ではないんだろうと思います 春休みでも電話で確認してから行けば大丈夫です。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15940/30551)
回答No.1

関連するQ&A