• ベストアンサー

シアン処理、シアンカップリングとは?

お願いいたします。 確か高校時代でも習った気がしますし、 大学時代は確実に習った覚えがあります。 ただ、化学があまり得意でなかったこともあり 忘れてしまいました。 仕事で金属を合着する事があるのですが、このとき 内面をシアン処理します。(薬品をつけるのですが、 説明書によるとどうやらシアン処理をしているらしい ...) このシアン処理、というのはどういう化学変化なので しょうか?なぜ金属の合着前に行っているかも おしえてください。またそれに関連し、古い記憶から シアンカップリングという単語が出てきました。 これについても教えて下さい。 申しわけありませんが宜しくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toagoo
  • ベストアンサー率22% (161/709)
回答No.2

#1さんの参考URLを見たら、偶然にも知り合いでしたので驚きました。  それより疑問なのは、金属の合着前に内面をシアン処理とはメッキしてるのでしょうか??? それとも シラン系化合物の膜を作ってるのでしょうか? 書いて有る意味が不明です。 参考までに金属の配管と配管をつなぐのに、フェルールを 接合して ユニオン等でつなぐやり方が有りますけど それとも 違うみたいですね。?? シラン処理だとガスクロのカラムの充填剤なんかでも 有りますね。 コメント貰えると 幸いです。 

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • XP_USER
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.1

シアンではなくシランでしょう。ケイ素を含む化合物で架橋反応させるものです。 シランカップリング剤とは一般にX~Si(OR)3であらわされる化合物で、代表的な化学反応は参考URLのページに書かれています。 下記HPには使用目的などが書かれています。 http://www.getos.co.jp/jp/overview/technical/silane.html

参考URL:
http://www.toagosei.co.jp/company/develop/trend/No2/2suisei.pdf
remonpakira
質問者

お礼

ご回答有り難うございました シアン..そこから間違えてました ありがとうございます、身にしみ勉強になります

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A