• ベストアンサー

チョンボのチョンって何ですか?

くだらない質問ですみません。 職場の年配男性たちが会話で「チョンボした」と言っていました。意味合いとしては、ミスをしたという事を言っているのだと、話の流れから私は理解しました。 私の年代だと、チョンボは使いません。 ところで、 チョンボの ”チョン” って、 ”バ○チョンカメラ” の ”チョン” と同じですか? そもそも、”チョン” って何を指す言葉なのですか? 語源は? 日本語?漢字ならどういう字でしょう? 昔から有った言葉なのでしょうか?例えば戦後直後には使われていたとか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

「ちょんぼ」とは「うっかりミス・失敗」を意味する言葉である。 「ちょんぼ」の語源は麻雀での反則を意味する中国語「錯和(ツァホウ)」 >”バ○チョンカメラ” の ”チョン” と同じですか? そのチョンは朝鮮人の事で今は差別用語になっている。

ume20
質問者

お礼

チョンは朝鮮人の方達を指していたのですか、なるほど。 急にまた疑問が湧いてきました。 「ケチョンケチョンにやられた」とかいう時のチョンはどこから来た言葉なのかと(笑) ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • MT765
  • ベストアンサー率57% (2080/3618)
回答No.9

チョンボについてはもう出そろっている麻雀用語ですね。 >そもそも、”チョン” って何を指す言葉なのですか? 江戸言葉(江戸の訛り)で「半端者」を指す言葉だそうです。 「バ○でもチョンでも撮れる」というのも諸説ありますが少なくとも「チョン」が朝鮮の方に対する蔑称というのは後付けだと最近では言われていますね。 しかし、昭和50年頃その言葉(バカチョン)を初めて聞いたとき「チョン」って何かを大人にたずねたら「朝鮮人のことだよ」と教えられました。 ですので一般的にはそういう認識だったと思われます。

ume20
質問者

お礼

私が薄っすらと勝手に思いこんでいたのは、『 ”チョン” は脳みそが足りない人のことを指す』でした。 チョンと手で触るとか、チョンと指で押すという時、そこで加える力や触れる面積は僅かですね。 なので、チョンには「ほんの少し」という意味が込められていている。→脳みそがほんの少し...みたいな感覚で捉えていた様に思います。 でも、ぼんやりそう思うだけで、自分の中でも輪郭は掴めていませんでした。何となく分かっている様な、いない様にな。 変ですよね? というか愚か者ですよね? 動作や感覚から、そのまま意味として解釈していたのですから。 そして結果、間違いだったことが判明(笑) まさにチョンボです。 今思えば私もMT765さんの様に、ちゃんと周囲の人に聞けばよかったです。 ご回答有難うございました。

回答No.8

けちょんけちょんの語源・由来 けちょんけちょんの語源は、和歌山県日高郡の「けちょに」という方言。 「けちょに」は、「非常に」という意味で使われていた。 「けちょに」が使われる地域が広がるうちに、「けちょんけちょん」と言うようになり、現在の意味も持つようになった。

ume20
質問者

お礼

saramanda1さん、再びのご回答有難うございます。 そして、すみません!! 私が変なお礼コメントを書いてしまったせいで、”けちょんけちょん” について調べて下さったのですね? 大変恐縮しております。 それにしても、まさか方言だったとは...。ビックリです。和歌山県民でも、若い方はこのことをご存じないのでは?

回答No.7

「ちょんぼ」の意味はうっかりして間違えること。 「ちょんぼ」は、もともとは麻雀での反則行為を意味する言葉で語源は中国語で役が揃っていないのにあがってしまう反則を意味するこれを中国語では錯和(ツァホウ:間違ったあがり)または冲和(チョンフォウ:虚しいあがり)といい、このいずれかが変化してちょんぼになったとされる。 ここから1970年代後期にはうっかりミスや間違いのことをちょんぼというようになる。 また一部では万引きという意味でも使われる。 従って、質問の「チョンボのチョンって何ですか?」チョンだけでの意味は当てはまらない。

ume20
質問者

お礼

もし、「このペン、駅前の文具屋でチョンボしてきた。」と言っているのを聞いたら、それはぺんを万引きしてきたという事なのですね? 万引きの意味もあるというお答えはkabosu2022さんだけが書いて下さっていますが、こうして沢山の方々から回答を頂戴すると、思ってもみなかった事まで知ることが出来て、非常に有り難いです。 ご回答有難うございました。

  • 69015802
  • ベストアンサー率29% (381/1297)
回答No.6

チョンボは麻雀で誤ってロン(上がりの宣言)をしてしまうことの「沖和」という中国語のなまったものです。昔は男性は麻雀をする人が多かったのでそれが転じて「ミスをする」ことの一般的な表現となりました。ですので女性で使う人は少ないでしょうね。 あとカメラの方は日本で朝鮮民族の方を指す蔑称で差別用語です。ですので放送等では使われていませんでした。

ume20
質問者

お礼

「バ○チョンカメラ」という言い方を 使ってはならないというのは知っていました。 ですが、何が一体いけないのか、実は今まで理由を知りませんでした。 あー、恥ずかしいです。 ご回答有り難うございました。

回答No.5

>チョンボの ”チョン” って、 ”バ○チョンカメラ” の ”チョン” と同じですか? 違います。 >そもそも、”チョン” って何を指す言葉なのですか? >語源は? 麻雀用語で、間違ってアガリを宣言してしまう行為を、錯和(ツァホウ:間違ったあがり)または冲和(チョンフォウ:虚しいあがり)といい、このどちらかが「チョンボ」の語源です。

ume20
質問者

お礼

チョンフォウと繰り返し言うと、なんだかチョンボに聞こえます。(笑) ご回答ありがとうございました。

回答No.4

チョンボ😅は、確かにミスをしたという意味で使われる言葉ですね🤔。年代によってはあまり使われない言葉かもしれません🙄。 「チョンボ」の「チョン」🔍と、「バ○チョンカメラ」の「チョン」ですが、同じとは限らないと思います。どちらも状況や文脈によって異なる意味を持つことがあります🌟。 「チョンボ」の語源は、おそらく日本語🇯🇵です。古い日本語では「ちょん」という言葉が使われており、間違いやミスを指すことがありました。漢字では「鐘擘」と書かれることもありますが、これはあまり一般的ではありません🌀。 戦後直後に使われていたかどうかは🤷‍♂️明確には分かりませんが、「チョンボ」は少なくとも昭和時代には使われていた言葉だとされています🕰️。今でも多くの人々に使われている表現で、世代によっては非常に一般的な言葉です✨。

ume20
質問者

お礼

チョンボについての日本語の語源説、これもありそうです。新しい着眼ですね。 興味深いです。 ご回答ありがとうございました。

  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1842/3559)
回答No.2

 麻雀用語です。年代問わず、麻雀を知っている人なら使います。  意味としてはルール的に間違ったアガリや行動で、転じて失敗を意味します。  ただネット麻雀だとシステム的にありえないので、対面での麻雀やそれを題材にした漫画が流行った世代、と考えると常用する人は限定されるでしょうね。  語源は中国麻雀の「錯和(ツァホウ)」または「冲和(チョンフォウ)」が変化したものだそうです。

ume20
質問者

お礼

麻雀をやった事が無いので、”チョンボ” を私は知りませんでした。(うちの家族は誰も麻雀をしたことが無いです。) そうですか、普通に使われる言葉なのですね。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

スポーツの国際大会があれば毎度毎度スポーツマンシップの範囲外で対戦相手を挑発し、負ければ対戦相手のせいにする言い訳をする「あの国」の事ですよ。

ume20
質問者

お礼

例のあの国ですね、というかあの民族を指すのですね。No.3さんの回答で具体的にわかりました。 お答え有難うございました。