- 締切済み
正しい文章にしたい
(私は?)日本語の勉強は楽しい。なぜなら、私は日本に興味があり、その言葉にも興味があるからだ。将来は(未来は?)、(私は?)日本に行きたい(と思っている?)。日本は美しい国(社会?)だろう(と思う?)。日本に行けばきっと楽しいだろう(と思う?)。 質問. 「私は」は必要ですか? 「と思う」は必要ですか? 「と思う」ではなく「と私は思う」ですか? 「将来は」か「未来は」はどちらを使えばいいですか? 「私は」がなく「日本語の勉強は楽しい」だけだと、日本語の勉強を楽しいと思わない人もいるから間違いですか? 「私にとっては日本語の勉強は楽しい」が正しいですか? 「将来は日本に行きたい」だと「誰か」がないから「私は」が必要で、「行きたい」は思ってることだから、「行きたいと思っている」が正しいですか? 「私は将来は日本に行きたいと思っている」が正しいですか? でもこれだと、日本に行きたいと思うのが将来という意味になり、今は行きたいと思っていないことになりますか? だから、「私は現在(今?)、将来は日本に行きたいと思っている」が正しいですか? 「日本は美しい国」か「日本は美しい社会」はどちらですか? 「日本」は国名だから「日本は美しい国」ですか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ishi_saya
- ベストアンサー率27% (84/310)
回答No.10
- abiwirang
- ベストアンサー率39% (52/133)
回答No.9
- dedypraja
- ベストアンサー率40% (88/220)
回答No.8
- kzsIV
- ベストアンサー率53% (238/446)
回答No.7
- f272
- ベストアンサー率46% (8653/18507)
回答No.6
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10082/12630)
回答No.5
- 名探偵 コナン(@FORSPOKEN)
- ベストアンサー率33% (333/999)
回答No.4
- abcdef-81uff
- ベストアンサー率57% (69/120)
回答No.3
- BABA4912
- ベストアンサー率35% (396/1131)
回答No.2
- BABA4912
- ベストアンサー率35% (396/1131)
回答No.1