- ベストアンサー
日本が相対的に貧乏になってるとあったが
日本が相対的に貧乏になってるとあったが海外旅行しづらいだけでしょうかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1988年、日本は世界の富の生産(世界の名目GDP)の15%(第二位)で米国25%(第一位)の3/5まで迫っていた。ところが2020年が日本はギリギリ第三位だが僅か6%まで減っている。一位米国25%、二位中国17%となっている。いうならば、世界の収入が1000万円なら、1988年の年収は米国250万円、日本150万円、ところが2020年は米国250万円、中国170万円、日本60万円しか収入がないという事になる。 海外旅行など大した問題ではなく、少ない石油や食糧を米国や中国が収入に物を言わせて高値で競り落としていくという事です。日本は競り負けて燃料も食料も買えなくなり日常生活もままならなくなります。すでに電気や食料品が高騰しているのはそれが主な理由です。
その他の回答 (6)
国内の物価が上がりますね。 30年前、中国人はサンマを習慣的に耐える人たちでは無かったのですが、今は中国の食生活が豊かになりサンマ爆食いです。 そして世界的にサンマ不足になり日本のサンマは値段が上がりました。 サンマに限らず似たような話が沢山有ります。
お礼
ありがとうございます
他には輸入が大変になって物価が上がったりします。
- 07verrcon
- ベストアンサー率33% (1/3)
機械が握ったシャリにアルバイトが凍ったネタを乗っけた寿司が、持て囃されているご時世ですよ。 貧乏度半端ないですよ。
- f272
- ベストアンサー率46% (8469/18132)
何もしなければ貧乏になるのが当然のところ,他の国は順調に稼いでいます。日本は人口が減っているので,稼ぐ人も減り,他の国ほどは稼げなくなっています。稼げないということは必要なものが必要なだけは買えないということです。実質的な物価も上がります。
お礼
ありがとうございます
- mekiyan
- ベストアンサー率21% (865/4003)
為替の国際通貨にもなりえなかったのに、金持ちになった気分があっただけです。現実は、殆どのお方は70平米以下の狭いお家で家族で住んでいる事実を忘れてしまって。 それで円安となると、海外旅行となると2~3割高となり、男どもの大好きな東南アジアも決して安くない地域に成長し、萎縮してため息をついている状態です。女性たちは、そんなの関係ないやで旅行はしています。
お礼
ありがとうございます
- hirobaataa
- ベストアンサー率22% (93/407)
いいえ。 海外旅行に行かない人にも大きな影響があります。 例えば、輸入に影響しますので、物不足になったり、外国人が来なくなれば人手不足がさらに深刻になります。
お礼
ありがとうございます
お礼
ありがとうございます