- ベストアンサー
資格ない人がその機械などを使う。
中小零細企業ならよくあることだとおもうのですが 仕事を効率よくするために本来資格ない人が それに準ずる機械を扱うことってあるとおもうのですが それって本当は会社としてはどうなんでしょうか? 自分が最近転職したのですが、今までそんなことがなくて 例えばフォークリフトの資格ない人がリフト動かしたり 卓上クレーンの資格ない人がクレーンを動かしたりしています 本来なら、ダメなんです。 それって本当はどうなんでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#263248
回答No.3
その他の回答 (7)
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
回答No.8
- 4500rpm
- ベストアンサー率51% (3240/6352)
回答No.7
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.6
- ruitarou
- ベストアンサー率44% (258/579)
回答No.5
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9785)
回答No.4
- runatickdance
- ベストアンサー率26% (375/1432)
回答No.2
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1963/7609)
回答No.1
お礼
その技能講習を受けていないっていう前提ですね。 フォークリフトの正式名は フォークリフト運転技能講習 になりますので その資格をもっていないってことになります。 なので 本来ならほかの方の回答にも書きましたが 車の免許・資格ない人に車運転しろ って指示するのと同じことなんですよ。 なんで本人からしたら まじで困りました。