• ベストアンサー

既視感という言葉がありますが・・・

既視感という言葉は、場所や景色に対して使うと思うのですが、音や音楽に対しては、なんという言葉を使うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • msMike
  • ベストアンサー率20% (371/1817)
回答No.3

既視感が「場所や景色に対して」と仰るなら、 「音や音楽に対して」は既聴感で如何かと。 でも、既知感ならすべてに使えそうです。 いずれにしても"deja vu"(デジャ ヴ)の和訳です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A2%E8%A6%96%E6%84%9F >訳語の「視」は、いずれも視覚を意味するものであるが、聴覚、触覚など視覚以外の要素もここでいう「体験」のうちに含まれる。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1849/3570)
回答No.1

 既視感で良いと思いますよ。既視感というのは体験や経験全般に使える言葉(というか錯覚)で、場所や景色に限る言葉ではありません。  まあ『視』という言葉に違和感があるなら既聴感、という言葉で表現してもいいとは思います。「キチョウカン」と言われても中々理解できないでしょうが、漢字なら通じるでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A