ギターを立って弾くとアタック感が無くなる!
ギターを立って弾くとアタック感が無くなる!
ギター脱初心者を目指すものです!
実は最近、座って弾くときと立って弾くときの音の違いに悩まされています。
座って弾くときはピッキングにパワーがあるというか、それなりに音が出てくれるんですが。
立って弾くと、音がカスカスな感じになります。エフェクターでガンガンにひずませれば勢いで乗り切れますが(乗り切れているつもりとも言います)、クリーンやクランチ系の音にしたり、シングルPUのギターだったりするとその差は自分でもわかります。
ピッキングの角度や腕の振りなどに気を使ったりもしますが、何か違います。
ブラッシングにも表情が付かないと言うか、迫力が無いというか、気にくわない音です。
友人はわからないけどと言ってくれますが、楽器屋のおじさんには見事につっこまれました(汗)
言葉だけになるのでイマイチ伝わりにくい所もあるでしょうが、何か思い当たるセツがありましたら、教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします!
お礼
ありがとうございます。