「デジャヴ」と「デジャビュー」(ともに、「既視感」)について
実際には経験したことないのに、
「あ、これ、前に見たことある!」
・・・というのを「デジャヴ」といいます。
フランス語の「Deja vu」が語源らしいんですが、意味も「既に見た」ということらしいです。
で、最近、この言葉が 「デジャビュー」と表記されることが多いと感じてます。
たぶん「vu」(フランス語)と「view」(英語)がゴッチャになってるのだと思うのですが、この2語は やはり同じ意味でしょうか?
フランス語の「vu」は「ヴ」と発音するのか、そして、「ビュー」と表記することはどうなのか?
(日本において、「ヴ」を「ブ」と表記・発音することはフツーだとは分かっていますが・・・。)
「デジャビュー」と表記する人、本当はフランス語由来、しかも「V」含む語だとは知らないんじゃないかな? と思いまして。
「見る」という言葉を含む語だから、英語の「view(ビュー)」を自動的に連想し、なにも分からず安易に「デジャビュー」なんて言ってるんじゃないか? と思うのですが・・・。
お礼
わかりました。また、お願いします。