• 締切済み

精神的に辛いです

私は中学2年生で、最近あまり学校にいけていません。理由は精神的な辛さがあってストレスを増やしたくないからです。今まで休んでいる理由を家族に直接的には言ってこなかった為、学校には寝不足やゲームのやり過ぎなど、勝手に理由を決められていると思います。特に酷いときは、過呼吸になって泣いてしまうこともあり、食欲も落ち込んでいます。他の友達や先生にはいつも明るく笑顔で振る舞っているので、相談することができませんし、すると思うと変な奴だと思われると考えてしまって恐いです。1回、涙ながらに「何で助けてくれないの」「こんなに辛いのに」などと言ったことがありますが、謝る様子も心配する様子も無く、黙ったままで、次の日には「学校に行け」と言って服を引っ張ります。こうなると、私の感覚がおかしいのかと思ってしまいます。おかしいのでしょうか?私はまだ我慢して泣きながら学校に登校するのが良いのでしょうか?

みんなの回答

  • monkey_
  • ベストアンサー率13% (23/168)
回答No.12

精神的な辛さ、ストレスの原因が書かれていないので答えようがない。 それはここだけの話でなく、周囲の人間も同様では? 謝る理由も心配する動機も、心当たりがなければ、そのどちらもされないでしょう。 あなたがおかしいかどうか、は不明。 ただ、泣きながら登校するよりは、変なヤツと思われてでも相談する方が賢明とは思います。

  • ptwm78
  • ベストアンサー率19% (16/84)
回答No.11

何で助けてくれないの」「こんなに辛いのに」などと言ったことがありますと有りますが、 何が原因で辛いのか?自分なりに親や教師に説明しましたか? 親がダメなら、 未成年には、ネット含めて相談窓口が沢山有るので ただの愚痴でもいいので相談してみて下さい。 ただ辛い!、助けてくれない!と言っているだけでは、相手もどうしていいのか?分かりません。 まずは、誰でも良いので辛いと感じる原因や理由をあなたがこの人なら話せると思う 相手に話して下さい。 全ての話や解決はそこからです。

回答No.10

「なんで助けてくれないの」「こんなに辛いのに」だけでは何がどう辛いのかわかりません。謝る様子もなくって、親御さんが謝る必要があるのですか? 一度時間を取って、多大な精神的ストレスを感じていることをしっかり話しては? 上手く話せないなら事前にノートに書き出してみるといいですよ。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.9

あなたにはどう響くか分からないけれど、周りの人はあなたをそんなに健康的な人だとは思っていない。確かに明るく笑顔で「振る舞って」はいるけれど、その対応は皮膚一枚。本当は辛い気持ちやストレスを抱えながら過ごしていると周りは見ている。でも、それを口に出さないのはあなたを尊重しているから。大丈夫風に振る舞っている人に本当に大丈夫?と言ってしまうと、却ってその人(あなた)のバランスが崩れてしまうと思っているから。色々あるんだろうけれど、あなたはあなたなりに明るく見せたいと思っている。だったらそれを尊重しよう。敢えて裏側の悩みや暗黒面にこっちから手を伸ばすのは止めよう。実は他のお友達や先生はみんなあなたは分かっている。言い換えれば、今あなたが辛くなって相談したり、助けを求めても全然驚かない。よく打ち明けてくれたね。よく頼ってくれたね。周りは素直にそう思う。率先して助けようと手を伸ばしてしまうと、却って頑張っている(風の)人は心を閉じてしまう。余計に大丈夫という言葉で誤魔化してしまう。だからあなたのストレスや不安が見えても、こっちからは言わない。あなたという繊細なバランスを尊重する為に。そう言われてあなたはどう感じるか?変な奴と思われる確率なんてゼロ。あなたの弱い部分も周りに見えているから。変な奴で言うなら、弱さが見えているのにまだ隠そうとしている方が変なのかもしれない。ゆっくりと深呼吸を。自分が逆の立場で考えてみる。深刻な相談にしなくても、ちょっと話を聞いてもらえたり、寄り添ってもらえたらそれだけで救われる。もしあなたのお友達が求めてきたら、あなたは喜んで対応するはず。私で良ければ。私が力になれる事があれば。周りのお友達もみんなそう思っている。それを信じていないあなた。変な奴云々は完全な決めつけ。不安は分かるけれど、自分勝手な決めつけはしない。もっと周りの人達を信じてみる。変な言い方になるけど、周りがあなたに出来る事も限られているから。話を聞いてあげたり、客観的に感想を伝えてあげたり、出来る範囲で寄り添ってあげたり。周りが出来るのはせいぜいその位。辛さの細かい部分はあなたにしか分からない。だからこそ、素直に周りを頼って良いんだ、という事。必要な時は素直に力を借りる。いずれあなたが力を貸す側に回る時だってやってくる。そんな循環の中であなたの日々は成り立っている。もっともっと肩の力を抜いて、自分自身をナビゲートしていけると良いよね☆

noname#263248
noname#263248
回答No.8

中学生ですので、自分で的確な対応ができないのであれば周りのこの対応は仕方ないかと 自分の意志で保健の先生に相談するべきだと思います

回答No.7

つらいのが良く伝わってきます。 あとつらさを親?の方にあなたが訴えたのに 何も言ってくれなくてなぐさめも対応も ハグも無しで黙っていて次の日に「学校いけ」は あんまりです。 親御さんのその態度は良くないですね。 だからあなたが変わってるのではなくて親御さんが変わってるのかもしれないです。 親御さんも家事や仕事や年齢的に体もきつくなりつらいこといっぱい抱えているはずだからあなたの事まで向き合う心の余裕が無いのかもしれないです。 あなたが学校で笑顔で他の人と接してることすごいと思います。 自分はなかなかそんなことできないです。 自分が学校に行ってた頃は笑顔なんかできなくて 会社勤めをした時から仕事のために作り笑いを覚えたのでした。 だからあなたはつらいのによく頑張ってて偉いと思います(^ー^)。 あと、友達か担任の先生など本当に信頼できる相手にだけ、今、あなたがつらいと思ってることを全部言うといいかもしれないです。 あなた一人ではあなたの心を支えるのが大変だから 友達や担任に言ってみて心の重荷を少しだけでもおろしてみると相手の人は意外と理解してくれて大きな味方になってくれるかもしれません。 やっぱり人は言わないとわからない面もあると思います。 表情が暗いなとまではわかるけれど、たぶん周りの人はだいじょうぶかなと少し心配してる人もいると思います。 そこであなたがこんなにつらいという事を全部話せば相手はわかって「そっかーそんなにつらかったんだね」って思って助けてくれる人がいると思います。親御さんには伝わらなかったけど親御さんがだめなら友達や担任に勇気を持って言うんです。 あと親御さんにもあなたが今ものすごくつらく思ってる事を 手紙に全部書いて伝えればいいと思います。 親御さんはあなたが助けを求めた時にあなたを助けられなかったけど 手紙に詳しく書けばどういう状況なのかわかって助けてくれることもあるかもしれないです。 でも親ってなかなか腰が重くて子供の事になかなか向き合ってくれないものだから親御さんにはあんまり期待しない方がいいかもしれないです。

noname#254897
noname#254897
回答No.6

ゆたぼんの動画みたら?🙄

noname#255227
noname#255227
回答No.5

辛い気持ちに噓がないならおかしいことは何もありません。 学校って辛い思いをしてまで行くようなところではありません。 辛いのにその理由を言葉にできなければなおさら辛いと思います。 一度何が辛いのかノートに書きだしてみてはどうでしょうか。 自分と周りとの関係、あるいは世の中のこと、そして自分自身を見つめ直してみれば、何かわかることがあって、心が少し軽くなるかもしれません。

回答No.4

内容的にいじめられているわけではないので行っても良い気がしますけど 相当苦しいんでしょうね今。 3年生になってから行くのはどうですか?クラス替えもあるし つらい原因はなんですかね?

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9783)
回答No.3

どこいくにしても学ぶ事は遊びでは無いです、退屈や苦痛や忍耐は 我慢といい、学校のルールが全てです、貴方を中心に地球は回って いません、精神おかしいなら医者に行き診察受ける事で、生活の 質は向上が期待できます。 <おかしいのでしょうか? 正常なのかを判断するのは貴方では無く、医師の仕事といいます。

関連するQ&A