- ベストアンサー
果物の味の違い
果物に色々な味の違いがあるのはなぜですか?たとえばリンゴとミカン。逆にサツマイモ、カボチャ、クリの味が似ているのはなぜですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以下のとおりお答えします。 >果物に色々な味の違いがあるのはなぜですか?たとえばリンゴとミカン。 ⇒甘味(糖質)、酸味(クエン酸)、繊維質、水分含有率、細胞の結合形態などの違いによって、異なった味に感じられる。 >逆にサツマイモ、カボチャ、クリの味が似ているのはなぜですか? ⇒含有率や粘性感は異なるが、いずれも繊維質、タンパク質、澱粉、セルロース、カロテンなどを含むので、幾分か似た味に感じられる。 こういう問題を突き詰めていくと、あるところから「哲学的な問題」のような気分になったりしますね。北原白秋はこう歌いました。 「バラの木に バラの花咲く あなかしこ 何の不思議も ないけれどなも」。
その他の回答 (3)
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2567/7011)
私には、りんごとみかんの味が違うように、サツマイモもカボチャも味が違うように思います。味覚は個人差が大きいので、質問のように感じるのはあなたの味覚の特徴(果物の弁別力が高いこと)ではないでしょうか。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11204/34805)
味覚としては甘味と酸味、あと食感の違いくらいじゃないかなと思いますよ。味の違いとして認識するのは、主に匂いじゃないかなと思います。 みかんもライムもレモンもゆずも同じ柑橘系ですが、酸味と甘味以外に何が違うかというと匂いじゃないですか。
- runatickdance
- ベストアンサー率26% (375/1432)
人間と同じ。 似てるけど別人。 生まれも環境も違うし、 祖先のルートが違うように、 味も味覚も違います。 さつまいもカボチャくり など似てるような味覚ですが、 わざと甘い味覚になるように、 動物に食して、もらうような 味になってます。 こちらは子孫繁栄のため、 食べて排泄物の中にタネが、遠くの大地まで蒔かれるように、 なってます。 くりだけは、 イガイガが あって、動物は敬遠しますが、