- ベストアンサー
心が働かない??
こんにちは、中2の女です 自分が感受性に欠けている気がします。(感受性の意味違ったらすいません) 泣きたいときに泣けません。 ここ5年くらいでストレスを感じなくなってきた自分はなかなか凄いような気がしてました。 でもその分、怒り、悲しみ、嬉しさ、幸せを心に直接感じなくなってきてしまいました。 おかしいときは笑えるんですが、「本当に私の心は面白がってるの?」と頭は思ってます。 心が厚い膜で覆われてるかんじです。 私はこの膜を取り払いたいです どうすればいいんでしょうか。 暗い内容ですいません>_<;
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
思春期の悩みだな~、青春だな~、と思って読んでしまいました。私は22歳のオバチャンです。 私もそういう時期がありましたね。何でもかんでも素直に受け止められないし、表現できないときが。いまだに私の友達でも、心が揺れないんだよ…と言い切っていた人がいます。無意識に、心が揺れないように、世界を斜に構えてみてるんだね。自分のことまで他人事のように客観視してしまう。 心が揺れないときは、別に無理に揺らさなくていいと私は思うのです。逆にもっとドツボにはまっていくよ。そのうち、ずがん!って音が心に響いて、世界と自分の膜が一気に取り払われるような出来事があるのです。一大イベントのような気がするかもしれないけど、実際にはたったこれだけの事?って感じです。本当に些細なこと。私は生きている、って肌で感じる、それだけのことでした。私の場合は、星空を見上げたときでした。それまでも何度も見上げていたし、その日の夜空がどこか違っていたというわけでもなかった。でも、あの星は一体何歳で、本当はもう死んでて、光だけが届いてるのかな~、とか見上げたまま、ぼーっと考えていた。私ってまだまだ小さいな、宇宙に比べたら、と思ったら、急に訳もなく、だーっと泣けてしまって、以降、素直に気持ちが揺れるようになりました。映画を見て泣くわ、花を見てはうきうきするわ、以前の私には考えられないような、お気楽人間に…つい、一年程前になりました。 だから、焦ってどうしようと思うこともない、と思うんですよね。ある日、急に心がぶわっと大きくなって、膜が破れると思います。まさに降ってわくような出来事なので、気長に待っていたら良いと思うよ。気付いたら、何時にまにか感情を感じてた、ってこともあるかもしれない。今の貴方の状況や気持ちは別に何にも間違っていないので、「まあ、そのうち、わかるようになればいいや」くらいに思って、毎日過ごしていけば良いのじゃないかな。 長くなって、ごめんなさい。人生先は長いよ、本当に。走って手に入れようとしたら遠ざかるのに、待ってたら突然手渡されることもたくさんある。大丈夫だよ。
その他の回答 (6)
- UMIHITO
- ベストアンサー率14% (2/14)
私は15歳頃、本当、何もかもおかしくなって死にたいって思って、今思えばうつだったと思います。すごく感受性が強くて逆にもう何もしたくない状態(泣きけない。笑えない)でした。でも、自然と時間が過ぎて行くうちにその事を考えなくなってしまいました。まだ中二だよね。大変な時期ではあるけれど、また高校へ進んだら、新しい友人も出来ると思うし、もし、現在、時間があれば国際交流間(←ただ一例としてね)へ行ってみてサークルなど参加してみるとかボランティアなどやってみるとかもいいかもネ。やってみた事がない事に参加して新しい自分やお友達を探してみるのもいいかもよ!
お礼
友達はいて、仲が悪いってわけでもないけどいろんな人にバリア張ってしまいます…。 これからはノリよく追記合える友達でいられる人になりたいです。 国際交流…素敵ですね!いろんなことに参加していきたいです。ありがとうございました。
こんにちは! dio8don ちゃんは、きっと鍛えられて強くなった、 成長している、、、ということなのでしょうね。 うーんと小さい頃、たとえば転んだり、とか、 なにかワンワン泣いてしまうような経験、ありませんでしたか? でも、5年くらいして同じことに出会ったら、きっと 以前よりも痛みが軽く感じられているでしょ? 人間は誰も、そうやって経験を積んで、成長してゆくものだから、それは普通のことなんです。 同じことで同じ反応はできなくなってあたりまえ なんですよ! それは1度経験したことは、人間は頭の良い生き物だから、ちゃんと脳に記憶されているから、免疫ができて強くなるということと同じです。 だから、感受性をもっと豊かにしていきたければ、もっともっと中2のdio8don ちゃんには未知な世界の ことがまだまだこれからたくさんあるから、いろいろなことにトライして、視野を広げてゆけばいいと思いますよ。 お友達がたくさんいる学校などでは、集団生活なので、協調性のために自由な行動が規制されたり、抑えないとならないことがあるので、泣きたい時に泣けなくなってしまうことも、よくあります。 お家で、自分の大切な時間を作って、何かTVのドラマとか、DVDとか、音楽でもいいし、好きなものを鑑賞して、そういう時だけはリラックスして、心のままに感情を解き放つ という時間を作るようにすると、いいかも知れませんね。
お礼
最近はちゃんと気をつけて歩くようになったので転んでません(笑)あの頃は泣いたなー…。それを思うと自分がちょっと成長したのを感じます。 多分、一人で家に居るとき以外、知らず知らずの内に緊張してるんだと思います。緊張をほぐして、感受性豊かにしちゃいたいです!ありがとうございました。
- nyannmage
- ベストアンサー率24% (201/821)
もしかしたら誰にもこういう時期があるのかも?しれません 私は、18歳頃そうでした 好きな人がいてその人と別れたのが原因だったのかもしれません(自分から別れたのですが) 自分が何をしたいのか。何を望んでいるのか。全然解らない 誰と何処にいっても何も感じない 酷いときは、食べ物の美味しさも解らないし食べれない どうしたらこの気持ちを変える事が出来るのか悩みました もしかしたらこの時期自殺さえも怖くなかったかもしれません (若い人の理由なき自殺は、こんな感じなのかもしれませんね) 結果は、時が解決してくれました 自然治癒力ですね!(すいません簡単で) 例えばいじめ等での極度のストレスが原因だとしても 一生学校に通うわけではないし クラスも変れば人も変るし 歳をとれば気持ちも変る 今は、冬の時期と思い焦らずに過ごすしていれば必ず春はやってきます ここにその悩みを客観的に相談出来るっていう事はすでに春がそこに来ているのではないかとも思いますよ 焦らないで下さい
お礼
春っ!!素敵な響きですね!! という事は、今は私の思春期の中で冬なんでしょうか?だから感覚が麻痺している…。 自然にやってくるなら春に向かえての準備をしとけばいいんですよね。^^ とっても参考になりました。ありがとうございます。
暗い内容でもなんでもないと思いますよ。 まさに自我の芽生え、思春期なんだと思います。 頭と心 感情と考えが ばらばらなんでしょう。 客観的に自分が見えるようになってきたのです。 こうなることで 子どものような 感情のコントロールができないということがだんだんなくなっていくのではないかな。 ちなみに私も中学時代に同じような事を考えていましたが、周りの友達にきいた時(7人くらいだっけな)みんな同じことをいっていましたよ。
お礼
皆意外とそうなんですか??!私は、私だけのことだと思ってました、、、。それで更に悲しくなりました。でもなんだか他の人もそうなんですね。なんか安心しました。ありがとうございます。
- goop-p
- ベストアンサー率45% (107/237)
満たされすぎているのではないでしょうか? たとえば自分の大切にしている物を壊されたり捨てられたりした場合、壊したり捨てたりした人に怒りを感じませんか? また、壊れたことによる悲しみはないですか? 縁起でもないことですが身近な人間が死んだら悲しみや寂しさのような物を感じませんか? そもそも「おかしな時には笑える」とあるように感情で自然に笑いが出ているんだからそれに対して「おもしろがっているの」と思うことがおかしなことだと思います。 感情とは頭で考えることではないのです。 ついでに「泣きたいときに泣けない」というのも、涙は自然に出る物なので出そうと思って出す物ではないのです。 あと感受性ですが、これは人それぞれ違う物だと私は思います。 紅葉している山を見てまわりが綺麗綺麗といっても何も感じない人、木の好きな人で紅葉自体よりその木自体に興味を示す人、なんとなく綺麗だな~と感じるがその後興味を示さない人…いろんな人がいると思います。 それが個性という物で感受性も人それぞれだと思います。 冷たいいい方ですが「親戚の○○さんが亡くなった」という話を聞いて、まわりが悲しんでいるのに、自分はあまり面識もなかったため全然悲しくないというのも別におかしな話だとは思いません。 「遠くの親戚より近くの友達」と言った言葉もあるようにごく普通のことだと私は思います。 悲しくなったときに悲しんでおかしくなったときに笑って、感情のあるままでいいんじゃないですかね。 やたらと「きれる」というの方が私的には問題児な気がします。 中2といえば色々悩む時期でしょうが、ま、人生のうち剃れも必要な時間です(^.^)。 今を楽しんで下さい。
お礼
きれることは滅多にないんですが、きれられる人がちょっと羨ましく思ったりします…。 今は今しかありませんもんね!!楽しめるように頑張ります。かっこいいアドバイスありがとうございました!
- foetida
- ベストアンサー率22% (48/217)
現実世界はなかなかに多面的なので、ストレートに感動したりすることは難しいですよね。 感受性というのはコミュニケーションの為の能力ですが、最近の研究では現実と虚構の区別がつかない人ほどコミュニケーション能力が高いとわかりつつあります。 つまり、現実の出来事をドラマなどの類似のシーンに当てはめて単純化してみている人が、感受性の高い人というわけです。必ずしも良い能力とは言い難いですね。 それはそれとして、こういった能力を高めるためには、ドラマや映画を見たり、本を読んだりすることです。 漫画でもいいです。 「感動する何々を教えてください」とでも質問すれば、いろいろなタイトルを紹介してもらえると思います。 単純化された善意や悪意に沢山触れて、それらを記号化して、現実に当てはめる。こういった能力を感受性と呼ぶのだと思います。
お礼
類似場面の置き換えというのは初めて聞きました(無知ですから,,,;) 感動できるものに出会えるよう頑張ってみます。ありがとうございました!!
お礼
回答ありがとうございます。 心がぶんぶんに揺れてほしいと思います。 客観的に冷静に自分の悪い所を見てしまいます。 ●一大イベント!● 早く、あせってはいけないけど早くめぐり合いたいです! すごくすごくすごく楽しみです すごくありがとうございました(文章変;;)